goo blog サービス終了のお知らせ 

三浦半島ぐだぐだ日記

三浦半島を中心に日常とその時訪れた場所を綴っています。

8月8日(金)のつぶやき

2014年08月09日 01時12分05秒 | 日記

地元愛こもった三浦海岸の花火大会に行って来ました。 goo.gl/qeEYwf


地元愛のこもった三浦海岸の花火大会に行って来ました。 goo.gl/qeEYwf



三浦海岸花火大会~2014

2014年08月08日 18時19分46秒 | 日記

三浦海岸の花火大会が今年も開催されました。

夕方から花火を見る人たちが浜辺に徐々に集まりだします。

まだ八月頭なのに空は秋の雲のような・・・

花火大会は予定通り七時半から打ち上げられました。

二日前の横浜の花火大会に比べると地味な花火大会ですが三浦海岸ならではのスイカやクラゲや魚の花火など打ち上げられ地元らしさ満載でした。

フィナーレは大歓声と拍手で終わり、一斉に帰宅する人で道路は車も人も右往左往で、しばらくは混雑していたのでした。

電車はそれはものすごいことになっていたと思われます。

 


ポン太とうとう熱中症になる

2014年08月07日 14時05分08秒 | 日記
暑さに弱いうさぎですが、ポン太も例外ではありません。

今日は風があるので過ごしやすいかと思いきや…



なっちまいました。熱中症に。急いで体を冷やします。ミイラではありません。



すごいことになっているポン太です。



すぐに気がついて早めの処置をしたおかげで程なくポン太は元の調子に戻り始めました。



まだまだこれからも油断は大敵ですが、今日の一難は何とか去ってくれたようです。

人間もポン太も一安心ですが明日からまた暑さとの戦いです。

神奈川新聞主催花火大会IN臨港パーク

2014年08月06日 09時45分53秒 | 日記

神奈川県で一番大規模な花火大会が昨日開催されました。

昼間はかなりな強風でしたが花火が始まるころには幾分風が弱まり一安心です。

臨港パークの有料席での観覧になりますが指定席ではないので早い時間から場所取りです。

しかしこの日は猛烈に暑いのです!!

花火が始まりました。七時きっかりに打ちあがった花火ですが時間を増すごとに花火のスケールもものすごく上がって行きます。

写真では伝わりにくいのですがこの花火大会の通常の花火が地方の花火大会のフィナーレに上がる花火といったところでしょうか。

とにかく間隔が全くない花火で息つくく間もないほどでした。

基本シンプルなかたちの花火が連続して打ち上げられます。それがいいんです。

フィナーレは音楽に合わせて打ち上げられます。

会場は常に感嘆の声が上がっていました。

もうこんな花火みてしまうとほかの花火が見れません!!それほどまでにものすごい花火大会でした。

 

また来年も見れたらいいな。ちなみに帰りはものすごかったので二時間どこかでつぶして帰路につきました。