くぅも晴れるや!!てぃらさんさん!!

統合失調症のおいらの思うこととか考えたこと書いています
調べないで書いてまちがってることもありますのでお許しください

応援お願いします

なまあたたかい目で見守ってください。 応援したる!!ぼちぼちいきや~。 そのような気持ちで軽くしたのボタンをクリックしてください。応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・自作ポエムへ
にほんブログ村

ピアヘルパー2級

2006-01-30 07:07:00 | インポート
ピアヘルパー2級講習の最終日です。

今日でピアヘルパー2級の免許がもらえます。

就職口をこれから探していくことになります。

病気を公開して仕事口を探すというのは

大変難しいようです。

しかし2007年問題など

社会では団塊の世代の集団退職があります。

労働人口がこれから減っていくのですから

病気を公開して仕事を探すという方法も

有効に作用するかもしれません。

それと障害者雇用の点でも精神障害者が

法定雇用率に算入される事になりましたから

ある意味いい風が吹いているかもしれません。

就職しても病気を隠してなら罪悪感とか

状態が悪くなったときのフォローはありません。

それを考えるとね。

うん、厳しい風が吹いてても頑張るぞ。

たいていの精神の障害者は今まで

掃除、警備あとなんやったかなという

職種しかつけないという現実がありました。

しかし世の中は変わって行っています。

期待しています。

ではでは…。

『ブラックジャックによろしく』13巻を買う

2006-01-27 19:46:00 | インポート
意外に上手いことまとめてあった。
 
心の病は小学校の40人学級なら

そのうち1人は躁うつ病になる。

3クラスに1人は統合失調になる。

誰がなるかはわからない。

それくらいに頻度が高い病気なのに

施設コンフリクトが起きたりする。

精神障害の施設を作るというだけで

抵抗する人が出るのである。

無知、無理解と偏見があるのであろう。

病気をカミングアウトしただけで

離れていく友人もいる。

そいつらを所詮出世のできない奴と

見ているの。

偉くなる人はそこのところで大きく違う。

社会的正義って言うのか

大所から人間を見る目があるから

偏見などにはあまり囚われない。

特に友人に関して

友人自身が今まで自分が見てきたことを

くつがえすほどの先入観や偏見があったのなら

友人として値しないなあとも思う。

所詮偉くはならない奴である。

冒頭で述べたとおり

心の病は小学校の40人学級なら

そのうち1人は躁うつ病になる。

3クラスに1人は統合失調になる。

誰がなるかはわからない。

それでも君は差別するのかな。



2006-01-22 09:17:00 | インポート
大阪港から吹く風は

冷たく冬を感じさせる。

行き交う船の音が聴こえる。

ボクの町には渡し舟があり

この季節渡り鳥に

渡船の船員が渡り鳥に餌付けしている。

そんな景色を写真に撮ったら

なかなか情緒があるだろうなあと

思いつつも

この寒いなか渡船に乗って

写真を撮るだけということもできずにいる。

彼女に見せたい僕の街の1ページだ。






2006-01-20 10:17:00 | Weblog
君に勇気をもらった

君に希望をもらった

君に癒してもらった

君に夢をもらった

君はボクの女神さま

これからもボクの女神さまでいてね

愛する君に

僕は何ができるのだろう

ひとつひとつ頑張るしかない

愛する君に

僕は何ができるだろう

ふたりの未来を作ろうね

ひとつひとつ頑張るしかない


2006-01-19 10:52:55 | インポート

夢はね。

ピアヘルパー2級をとったら

知的障害者の作業所とかデイケアーなんかで

補助的な仕事がしたいなあと思うんです。

職員とまで行かなくてもいい。

それで彼女とふたり暮らせるくらい稼げれば

それでいいんです。

だから年金の申請も真剣です。

ふたり幸せに暮らせたらそれでいいんです。

20キロの錘を担いでるハンデがあるんで、

幸せに暮らせるだけのお金を稼げればいい。

贅沢は言いません。

知的障害の方の施設で働けないかなあ。

彼らからは勇気をもらえるんです。

元気をもらえるんです。

前にボランティアにいったことがあって

知的ろう重複障害者の施設なんだけど

なんかいろいろなものをもらいました。

そうしてお返しに仕事をしたいんです。

叶わない夢かな。

実現したいなあ。


知らんでそれ何?

2006-01-19 09:06:00 | インポート
あんたPSWの研修があるから

これ受けたら良いって

言ってくれたひとがいたらしいが

PSWって何かわからない。

この話を聞いてきたのは母だが

PSWって何って聞いても

私もへんに納得してきかへんかったとさ。

なんじゃあそれわ。

心の病関係でPSWってなんやろうか。

保健所にまた聞かないかんわ。



↑これ関係ないってさ。
 
精神保健福祉士って言う資格で大学を卒業

したり専門学校を卒業して、ここはクリア

ーしてんねんけど、資格試験に通った人が

受ける研修だと。資格試験は難しいそうで

本読んだことあるよ。僕らが知ってること

はほぼ書いてあったなあ。

保健所の保健婦が持っている資格の一つ。

彼女と話したあるひとつの話

2006-01-17 07:11:00 | インポート
ぼくたちは心の中に

珠を持ってるとおもうんや。

その珠を磨くことによって

成長するんやと思うねんけど

なかにはその珠に飾りをつけて着飾る人も

いると思うねん。

メッキをつけたり衣服をつけたり

どんどん珠を大きくしていくねん。

で、大事な珠はって言うと

原石のままやったりするねん。

珠は磨けば光る。

泥団子でさへ磨けば光るやろう。

そこのところが大事やと思うねん。

で、自分を磨くんやろうなあ。



追伸

これって『野ブタをプロデュース』に

通じるところがないかなあ。

昔から言われるところの役割を演じること

とかキャラクターを作ることとかは

珠を磨くことと着飾ることとの関係と

どのように関連してみれるかなあ。

作者はここに気がついたんとちゃうかなあ。

まだ『野ブタをプロデュース』を読んでないから

わからへんねんけど早く読みたいなあ。

試写会

2006-01-13 08:21:00 | インポート
映画『スタンドアップ』の試写会に行ってきた。

逆境の中で立ち上がるひとりの女性。

そしてついには人々にも勇気が…。




ボクも精神障害者と言う烙印を押されている。

社会的に逆境の中にある。

立ち上がらねばと思った。

黙っていたらマスコミの宣伝するところの

完全にいかれた狂気じみた人間にされてしまう。

ここで書きながら心の病とは何か曝したいと思う。

急性期という時期には確かに狂気じみるんですが

その時期は入院します。

それは個々の精神障害者はわかっているでしょう。

この急性期は究極のところその人の人間性が

露骨に出るのです。

良い人間か悪い人間か。

犯罪を犯すような人は裁判すべきだと考えています。

心の病は波を打ちながら回復します。

良い状態悪い状態と波をもって寛解に向かいます。

また回復したかなあと思っていても

薬を中断したりしてまた急性期に戻ることもあります。

このようなことを考えると

重大な犯罪をした精神障害者も

裁かれるべきだと考えています。

法律が差別の種を作っていると考えるからです。

これには異論があるかも知れまえせんが

僕の主張です。

心神喪失のときは究極にその人の人間性が出る。

極限状態でその人の人間性がでるんです。




長いなあ。やめとこうっと。

2006-01-12 10:38:00 | インポート
朝から不安の薬

ユーパンを2錠飲んじゃいました。

それからコーヒーをば飲んで

一安心。

社会適応訓練という仕事で

けっこうストレスがあるんです。

「綺麗に畳んでるけど

乾燥ちゃんとしてないからなあ。」

という陰口にムカついて

「あげあしとるなっ!!」

って反応してからこっち

気が小さいもので

ちゃんと乾燥させたろうやんけと

時間内にできるんかなあと

職員とのコミュニケーション大丈夫かなあ

とで不安になっちゃいました。

乾燥具合は2年間の積み重ねで

ここまでやったら着替えるまでに乾くからと

職員に前の相方が言われ

それを習ってきたのですが

意外な陰口だったので切れちゃいました。

気が小さいからなあ。

開き直って乾かしたろうやんけ。

薬効いてきたかな。

2006-01-10 08:29:00 | インポート
仕事が上手くいかず鬱気味です。

原因ははっきりしています。

洗濯物が時間内に乾かない。

乾燥時間を延ばせばよいのだけど

それをせずに工夫しているのだけど

無理みたい。

冬物だから衣類が厚くなってるし

乾燥時間を延ばすしかない。

結論はでている。

あ~鬱気味や。