きょうも雪の無い低山です。今年初めてMXFさんも一緒することになり、夢前町の「夢やかた」から登ります。明神山はAコース~Eコースまで5コースがありそれ以外に「馬谷コース」と最長の「大明神コース」があります。きょうはCコースを登り大明神コースを下る予定で「夢やかた」を出発。

正面に明神山を眺めながらCコースの登山口へ、天気はうす曇、風も無く暖かい。

上りは変化に富んだ眺めの良いCコースを登ることに。

くじら岩の背中を通り

頂上手前のガレ場を超えて

鰐?に手を咬まれないようにして

105分で頂上です、ちょっと霞んでますが氷ノ山から三室山、後山、笠形山などなど、さすがロケーションのいい山です、暖かい頂上で2時間ほど無線を楽しみました。

南側にこれから辿る大明神コース(点線)が眺められます。

小ピークをいくつか越えて

岩場も越えて

ウラジロの中を通り

頂上から6キロを165分かけて無事下山。

***************
駐車場でザックを下ろしながら皆さん「長いコースやったけどなかなかいいコースやったなぁ~」
だって!

正面に明神山を眺めながらCコースの登山口へ、天気はうす曇、風も無く暖かい。

上りは変化に富んだ眺めの良いCコースを登ることに。

くじら岩の背中を通り

頂上手前のガレ場を超えて

鰐?に手を咬まれないようにして

105分で頂上です、ちょっと霞んでますが氷ノ山から三室山、後山、笠形山などなど、さすがロケーションのいい山です、暖かい頂上で2時間ほど無線を楽しみました。

南側にこれから辿る大明神コース(点線)が眺められます。

小ピークをいくつか越えて

岩場も越えて

ウラジロの中を通り

頂上から6キロを165分かけて無事下山。

***************
駐車場でザックを下ろしながら皆さん「長いコースやったけどなかなかいいコースやったなぁ~」
だって!