ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
メ~さんの山日記
兵庫県宍粟市在住。宍粟の山を中心に楽しんでいます。
三郡山
2016年11月02日
|
山歩き
宍粟50名山別撰5山のうち「三郡山」のコースが(色々あって)まだ決定していない。今日は2007年に歩いたコース〔
http://oapjmm.o.oo7.jp/071118/071118.html
〕 付近を使って上り、今年9月に(皆で再考しようと)云っていた作業道を下りに使って周回してみた。
黒原集落のはずれの広場に駐車して出発(予定どおりに行けたらここに下山します)11時40分発
林道を少し進み左の古い峠道(目印テープあり)「若菜越」に入り5分ほど歩き
谷を右へ渡り、2007年に歩いた尾根を登るつもりでしたが今日は手前の尾根から登ることにして植林の尾根へ。35分ほどで主尾根に着いた。ここから右へ
主尾根合流点から35分で三郡山に着いた。
北側にある展望地からは氷ノ山がはっきり。
すぐに出発、この付近から尾根の紅葉も始まりいい感じ
15分ほどで「黒原山」に着いた。13時15分
ここも色づいて綺麗だ。ここでサンドイッチの昼食をとった。(15分休み)
さらに南下、アンテナピークを過ぎて、カラマツ林が出てくると奥組山(オグミ山)は近い。
黒原山から30分で奥組山に着いた。ここからは南側の眺望がすばらしい。
笠杉山、段が峰、千町が峰等々
奥組山から10分ほど下った所で作業道に出会う、9月に偵察した時はいま下ってきた尾根を神社から登りましたが急坂でその上「蛭」が多かったので並行する作業道を利用したらどうか?という意見がありました。今日はその作業道を下りますが作業道は複雑に入り組んで出だしが難しかったのであと50m(標高差)ほど尾根を下ったところから作業道に乗るほうがわかりやすいと思いました。
最初のややこしい作業道を過ぎると途中から(荒れていますが)広い道になり
下部は「ミツマタ」の群生地になる
作業道を30分で駐車地にピッタリ下山しました(14時40分)距離8.4km・3時間でした。登りに使ったコースも下部はやや急ですが30分ほどなので辛抱できるかと?今日はちょっと急いで歩いたので3時間ほどですが4時間もあればゆっくり歩けるだろうと思います。今日のコースで修正したい場所はグリーンの破線部分です。
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「お年玉付き年賀はがき」当選した?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
兵庫県宍粟市在住の昭和生まれの男性です。
宍粟50名山のことなら誰にも負けないぞ(笑)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「お年玉付き年賀はがき」当選した?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2016年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
三久安山へ
大好きな植松山へ内緒?のコースから
船木山西尾根から美作アルプスへ
県交登山会(若杉天然林~峰越峠)
智頭町から那岐山へ
母栖山の鉄塔周回と枝垂桜
藤無山から銅山へ
ロクロシキャンプ場から水上山
谷坂から東山へ
大茅スキー場から沖ノ山
>> もっと見る
カテゴリー
山歩き
(637)
山歩き
(0)
最新コメント
to_ryou/
船木山西尾根から美作アルプスへ
メーさん/
船木山西尾根から美作アルプスへ
日野家の山歩き/
船木山西尾根から美作アルプスへ
to_ryou/
母栖山の鉄塔周回と枝垂桜
メ~さん/
天児屋山~空山へ
山ボ─イ/
天児屋山~空山へ
メ~さん/
赤谷山へ
メ~さん(OAP)/
スノーシュー登山会で赤谷山
north wind/
スノーシュー登山会で赤谷山
to_ryou/
赤谷山へ
バックナンバー
2025年01月
2024年06月
2024年04月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
ブックマーク
メ~さんの山日記
メ~さんの掲示板
山であそぼっ
丹波やまだより
山登りを楽しもう!
TQFの山登りとスキー
かみかわ登山日和
若桜からの山便り