ブログ
ランダム
今週のお題「#おやつ」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
メ~さんの山日記
兵庫県宍粟市在住。宍粟の山を中心に楽しんでいます。
若杉峠~藤無山周回
2017年01月22日
|
山歩き
先日(19日)の天児屋山は(ベルトコンベアーの上を歩くような)しっかりしたトレースがあり楽々登山だったけれど、いまいち物足りないような気分だった、今日は「新雪の踏める場所をと」想い若杉峠(わかすとうげ)から市境尾根を藤無山まで辿り(体力が残っていれば)藤無峠へ下山して沼谷林道を駐車地まで下る予定でスタート。
沼谷林道入口に駐車して峠まで20分ほど県道を歩き、峠から登り始める。ここから市境を歩きます(9時25分)
雪は深いながらもやや締まっており沈み込みは2~30cmほど、最初の植林帯を歩き峠から45分ほどで三等三角点992.5m(点名 若杉)に着いた。
時々陽がさして(樹氷はないですが)真っ白な雪が鮮やかでとてもきれい。
三角点から少し下り「大屋スキー場」からの林道終点に合流。ここから右(西)へ下ると宍粟市側の藤無山登山口だ。(10時38分)コースはここから南下、ここでスキー場から来た登山者の踏み跡がありそれを頂く。
急坂を登ると藤無山の頂上が木々の間から見えてきた。
1000m付近で先行者が見えた。単独男性だったが驚いたことにストックなしで(ザックは軽そうでしたが・・・)登っていました。彼に追いついて「ラッセルありがとうございました少し代わりましょか?」彼が「大丈夫です!」彼の後に続いて登るが、雪が深くなり頂上手前で彼が少し「ばて気味」ここでラッセル交代して最後は一緒に登頂(^_^) 一宮町の若い方でした。
11時45分頂上に着いた。風はないがあいにく遠くの眺望はない。昼食は少し下ってからとることにしてすぐに下山。
下山は予定通り沼谷コースを少し下り途中から沼谷へは下らずそのまま藤無峠へ、この付近はいまだに手つかずのいい尾根が続き(部分的にちょっと間違えやすい部分がありますが)自分のお気に入りの場所。このあたりで雪が降ってきましたが・・・
(途中昼食20分を含めて)13時10分林道に下山、駐車地まで3.5kmを下ります。
林道歩きの終盤、西側に沢山の「熊棚」が見えてきた。棚に雪が積もると余計に目立つようだ。
雪が舞う中、麓に無事下山(14時25分)
ここが駐車地。
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「お年玉付き年賀はがき」当選した?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
兵庫県宍粟市在住の昭和生まれの男性です。
宍粟50名山のことなら誰にも負けないぞ(笑)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「お年玉付き年賀はがき」当選した?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2017年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
三久安山へ
大好きな植松山へ内緒?のコースから
船木山西尾根から美作アルプスへ
県交登山会(若杉天然林~峰越峠)
智頭町から那岐山へ
母栖山の鉄塔周回と枝垂桜
藤無山から銅山へ
ロクロシキャンプ場から水上山
谷坂から東山へ
大茅スキー場から沖ノ山
>> もっと見る
カテゴリー
山歩き
(637)
山歩き
(0)
最新コメント
to_ryou/
船木山西尾根から美作アルプスへ
メーさん/
船木山西尾根から美作アルプスへ
日野家の山歩き/
船木山西尾根から美作アルプスへ
to_ryou/
母栖山の鉄塔周回と枝垂桜
メ~さん/
天児屋山~空山へ
山ボ─イ/
天児屋山~空山へ
メ~さん/
赤谷山へ
メ~さん(OAP)/
スノーシュー登山会で赤谷山
north wind/
スノーシュー登山会で赤谷山
to_ryou/
赤谷山へ
バックナンバー
2025年01月
2024年06月
2024年04月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
ブックマーク
メ~さんの山日記
メ~さんの掲示板
山であそぼっ
丹波やまだより
山登りを楽しもう!
TQFの山登りとスキー
かみかわ登山日和
若桜からの山便り