goo blog サービス終了のお知らせ 

メ~さんの山日記

兵庫県宍粟市在住。宍粟の山を中心に楽しんでいます。

坂の谷から三の丸へ

2020年12月02日 | 山歩き

三の丸の「展望櫓」が倒壊したというので確認のため行ってきました。

伐採作業が終わった林道は整備されて走りやすいですが「羊が滝」手前に駐車して林道を歩きます

坂の谷登山口手前のバイオトイレは「冬季閉鎖」されています

坂の谷登山口

登山口から7か所?の作業道が登山道を横切ってドロドロ!

そこを過ぎればいつも通りの歩きやすい登山道

「熊の水飲み場」を過ぎるあたりから雪が出てきた

殿下コース分岐

笹が雪で押さえられて歩き辛い、時々時雨れて天気はいまいち(^^;

三の丸避難小屋

駐車地から2時間15分で三の丸に着いた。心配していた「展望台」は(痛んではいますが)大丈夫でした

避難小屋で昼食をとって下山します。氷ノ山頂上はガスで見れませんでしたが南側は何とか

下山は殿下コースを下り

殿下コース登山口へ

長い林道を駐車地まで(林道はきれいで普通車でもOK)

途中ちょっとショートカットして

再度林道へ下り

無事駐車地に戻りました。それにしても誰があんな(三の丸展望台がつぶれた)デマを飛ばしたのか?

そんな時は自分の目で確かめるのが一番!でも(展望台が)無事でよかった!4時間50分、13kmでした。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山ちゃん)
2020-12-07 14:06:08
OAPさん

早くも師走、コロナで開けコロナで終りそうな1年になりそうです。
三の丸の展望櫓が崩壊してなくてまずは安心、しかし変な噂を流す人もいるものでね・・・
三の丸界隈ではもう雪があるのですね、大雪原に変わるのはもう少し先かな~、天候の良い日に、締まった雪の上を思い切りスノーシューで楽しみたいものです。

返信する
Unknown (メ~さん(OAP))
2020-12-18 17:25:34
山ちゃん、
櫓倒壊の件は全くのデマではなかったようでです。三の丸の若桜側のトイレ付き休憩所の床板が抜けてけが人が出たようです。又聞きの又聞きでそんな噂になったようです。
返信する

コメントを投稿