johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

豚コレラ対策 野生イノシシにワクチン使用へ

2019-02-22 12:31:08 | ニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190222/k10011824231000.html

良いアイデアだと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相きょう皇太子さま訪問へ

2019-02-22 12:22:26 | ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190222-00000032-nnn-pol

コメント欄に「内奏」への意見や所感が書かれています。
また、今上天皇の継承を願うとの話をする人もいるようです。

一つ気になったのは国旗国歌の件で自主的にという話でそうなる為にも皇族が国民から祝福される象徴で在り続けていただきたいのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【動画】はやぶさ2、小惑星に着地 JAXA発表

2019-02-22 08:57:25 | ニュース
https://www.sankei.com/life/news/190222/lif1902220012-n1.html

https://www.youtube.com/watch?v=0K8B372ztPw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米中貿易問題 閣僚級交渉開始 交渉期限迫りぎりぎりの攻防へ

2019-02-22 05:34:26 | ニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190222/k10011823731000.html

> 交渉では、焦点となっている知的財産権の侵害や、アメリカ企業に技術の移転を強制していることなど、アメリカが中国に対応を迫ってきた問題でこれまでに合意した内容を盛り込んだ覚書を取りまとめることにしています。

日本だけでなく、中国もアメリカ側の主張に振り回されるようになるのでしょうね。
知的財産権の侵害というのも日本のように争ってきたのか見えてきません。
実質どの位の被害が有って、どう対処するのかが見えないと解決には遠いのでは?
技術の強制移転に関してもそこは鬩ぎ合いのはずなのですが、中国が交渉を進めていくうえで金を払ってでも移転を希望するような場合もあり、政府が介入してどうなるものか分かりません。

アメリカにしてみれば被害なのかもしれませんが、漠然として明確な数値化や制度化が難しいのかと思われます。
むしろ、アメリカから輸入する項目や中国の著作権保護とその著作権料の件は具体的な話が必要です。
更には技術移転の防止策、及び邪道な入手方法の禁止などを明確にしないとハッキングしてでも入手していますから。

『ぎりぎりの攻防』と言うからもっと3月1日に向けて煮詰まったのかと思えばこれではおそらくエンドレスで日米構造協議のような長々と続く交渉になるのは避けられません。
早い話が不均衡の是正はアメリカ次第でなかなか埋まらないのでしょう。
これで3月1日の関税が延期されるのか気になってきました。

関税が延期されなかった場合、おそらく経済への影響は大きいです。反対に延期なら少しの間経済は上向くかと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚真町で土砂崩れや雪崩を確認 北海道で震度6弱

2019-02-22 05:32:31 | ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190222-00000002-mai-soci

北海道の地震、ベッドから落ちるなどで3人軽傷
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190222-00050178-yom-soci
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする