>今回、土曜配達が廃止されるのは手紙やはがきのみで、宅配便の「ゆうパック」は土曜配達を維持するとのことですが、今後、ゆうパックも土曜配達が廃止されるかもしれないという見方もあります。
この辺りが独身者には関心事で土曜日の受け取りしかできない人もいるのかとおもいます。配達しなくても以前のように窓口だけでも対応してもらわないといけないのかと思います。
>「土曜にやっていないお役所は困らないだろう。しかし土曜も営業している会社は請求書などが月曜にまとめて届くことになり、事務処理が土曜にさばけなくなるので不便だ」
私の経験だと請求書は物と一緒に届くのが普通です。
かなり大きなところに居た所為もあるのでしょうが請求書の多くは郵便ではなく持参でした。
記事について
全体として公平な見方をされていますが、実際には日本郵便が決めてしまえば世間も流される案件なのかと思います。
嫌なら、信書以外は他の配送業者に任せればいいのですから。
近ければ自分で持っていく、または持ってこさせるくらいの話ですよね。
着眼は良いのでしょうが、そう言うのも考えないとネット界隈での話に過ぎないのかと推察されます。