johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

郵便の土曜配達廃止に賛否、「利用者のわがまま」か「独占企業の義務」か

2019-08-16 09:30:38 | レビュー

>今回、土曜配達が廃止されるのは手紙やはがきのみで、宅配便の「ゆうパック」は土曜配達を維持するとのことですが、今後、ゆうパックも土曜配達が廃止されるかもしれないという見方もあります。

この辺りが独身者には関心事で土曜日の受け取りしかできない人もいるのかとおもいます。配達しなくても以前のように窓口だけでも対応してもらわないといけないのかと思います。

>「土曜にやっていないお役所は困らないだろう。しかし土曜も営業している会社は請求書などが月曜にまとめて届くことになり、事務処理が土曜にさばけなくなるので不便だ」 

私の経験だと請求書は物と一緒に届くのが普通です。
かなり大きなところに居た所為もあるのでしょうが請求書の多くは郵便ではなく持参でした。

記事について
全体として公平な見方をされていますが、実際には日本郵便が決めてしまえば世間も流される案件なのかと思います。
嫌なら、信書以外は他の配送業者に任せればいいのですから。
近ければ自分で持っていく、または持ってこさせるくらいの話ですよね。
着眼は良いのでしょうが、そう言うのも考えないとネット界隈での話に過ぎないのかと推察されます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮 未詳の飛翔体を2回発射=韓国軍

2019-08-16 09:26:27 | レビュー

北朝鮮 日本海に向け飛しょう体2回発射か

>先月25日以降、3週間余りの間に、これで6回目となります。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球の球速重視?マスコミが持ちあげるとその方向のように見られる

2019-08-16 08:42:00 | ニュース


コントロール以前に選手へのケアが必要な対応なのでしょう。
それを明確な形にする必要がタイブレーク以外にもまだあるのかと思います。

そして重要なのは際どいボールをカットするのをどうするのかです。
投球数が増えるのを防がないといつまで経っても大リーグで活躍する頃には膝を手術するような酷使が減りません。

それと制球を良くしてあまり腕に負担をかけない方がいいのかと思うのですが、その辺はしっかり検証して欲しいです。
あと変化球の多用が故障の原因にならないのかも調べておいた方がいいのかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本が米債保有で中国抜き首位に、6月は約3年ぶり高水準=対米証券投資

2019-08-16 08:18:00 | ニュース


相変わらず日本側で米国債を買っているのですが、それにもかかわらずアメリカの態度は横柄なままです。
中国にしても米国債売却を声高に叫んでも実際には売らないで米ドルが下がるのを嫌がっています。
なので米国がきちんとした認識なら譲歩またはそれなりの対応をするのが筋なのですが、それをしないトランプ政権が如何に異様なのかがわかります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギグワーカーどう守る? 多様な働き方 法に遅れ ウーバーイーツ配達員が労組結成へ

2019-08-16 08:14:00 | ニュース

外資系の会社が日本で商売をする時に必ずと言ってよい程、労使間の課題がテーマになります。
本国で通用する事でも日本に来ると更に問題になる場合もあるのかと思います。
ましてウーバーイートの場合は更に複雑な感じがします。
極端な発想ですが、仮にウーバーが撤退してもこの組織で仕事を取れるなら労組以前にその方向でも考えておいた方がいいのかと思いました。
そう言うのも今後考えないといつまでも安定しないような形では楽でないと思うのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする