ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
johji2015のブログです
johji2015個人がやっております。
立憲と国民、衆参の会派合流枝野、玉木両代表が合意
2019-08-20 15:11:00
|
ニュース
gooニュースより
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2019082001001711?fm=g
以前と何が違うのかはハッキリして貰わないと離合集散を繰り返しているだけと揶揄されます。
最低限、共通認識の明確化と相違点を述べられれば党の意味と会派の意味が成立するのですが、出来れば目標を掲げて何か達成するようにすれば賛同者も増えるのかと思います。
ワンイシューのそれに負けないような旗印が掲げられれば良いのでしょうけど。
おそらく改憲で考えは違うのかと。
コメント
陸自電子戦部隊、熊本に配備へ 中国の離島侵攻備え
2019-08-20 15:08:00
|
ニュース
陸自電子戦部隊、熊本に配備へ 中国の離島侵攻備え(産経新聞) - Yahoo!ニュース
防衛省が、中国による南西方面の離島への侵攻に備え、陸上自衛隊に電磁波を使う電子戦 - Yahoo!ニュース(産経新聞)
陸自電子戦部隊、熊本に配備へ 中国の離島侵攻備え(産経新聞) - Yahoo!ニュース
時代が変わって実際の火器だけでなく、情報戦でも戦わなければならないのですね。
コメント
米、中距離ミサイルを実験=INF条約失効後、初めて
2019-08-20 10:56:00
|
ニュース
米、中距離ミサイルを実験=INF条約失効後、初めて (2019年8月20日) - エキサイトニュース
【ワシントン時事】米国防総省は19日、西部カリフォルニア州で、ロシアとの中距離核戦力(INF)全廃条約で規制されていた地上発射型巡航ミサイルの発射実験を行ったと発表した。同条約が2日に失効して以降、初...
米、中距離ミサイルを実験=INF条約失効後、初めて (2019年8月20日) - エキサイトニュース
中距離ミサイル
>500キロ以上先の標的
これって北朝鮮のミサイルの距離の長い方と変わらないですよね。
問題なのはアメリカからこの距離では届きませんから、ミサイル駆逐艦か海外の基地から発射すると思われますよね。
秋田、山口で揉めているのに、更に米軍基地にこんなのを持って来られた日には本気で中国・ロシアの反撃用ミサイルが飛んでくる話でしょうか?
妄想で有れば良いのですが。
コメント
シェアリングエコノミー、GDPに反映へ
2019-08-20 10:39:00
|
ニュース
gooニュースより
https://news.goo.ne.jp/article/newswitch/business/newswitch-18882?fm=g
統計問題が発覚して精度や思惑の有無など指摘されてきました。
その結果、こう変更についてもシビアなのかと思っています。
それと民泊には長短両方の特徴がありますから、諸手を上げて推進良い訳でもありません。
おもてなし饗とか
ホスピタリティ (英:hospitality)とか
今後もそういう面の教育をしたり、
日本の生活などを海外から来られる方に説明する体制を整えたりしないといけませんね。
コメント
東京株式(寄り付き)=続伸、米中摩擦懸念が和らぎ円安も追い風
2019-08-20 10:27:00
|
情報
東京株式(寄り付き)=続伸、米中摩擦懸念が和らぎ円安も追い風 投稿日時: 2019/08/20 09:04[minkabuPRESS] - みんなの株式 (みんかぶ)
最新投稿日時:2019/08/20 09:04 - 「東京株式(寄り付き)=続伸、米中摩擦懸念が和らぎ円安も追い風」(minkabuPRESS)
東京株式(寄り付き)=続伸、米中摩擦懸念が和らぎ円安も追い風 投稿日時: 2019/08/20 09:04[minkabuPRESS] - みんなの株式 (みんかぶ)
猶予期間に過ぎないのかもしれませんし、3ヶ月後にまたなんらかの違う発表があるのかもしれません。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2019年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
鴻海・関潤氏、春節前に訪日 日産幹部と接触/台湾
石破首相 日米首脳会談へ 関係構築を図りたい考え(NHK)
「スクショ撮るだけ」 SNSの副業広告に注意(朝日新聞)
頭の整理が追いつかないようなトランプ大統領の手法
円高進行、一時151円台 日銀の追加利上げ観測で
「減税反対」を鮮明にした立憲民主党・野田佳彦代表、党内からの批判を執行部は黙殺 好機ととらえた財務官僚は「どう自分たちの政策をやってもらうか」とアプローチ
トランプ大統領「ガザはアメリカが所有する」 ガザ住民「全員の移住」を提案(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
需要の喚起を形成出来なかったテレビが斜陽するのも成り行きか?
スタグフレーションを懸念する正体は具体的な中小企業対策のロードマップが書けないからか?
小島瑠璃子さんの夫が死亡 本人も搬送、けがなし 警視庁(時事通信)
>> もっと見る
カテゴリー
レビュー
(625)
et cetera
(878)
話題
(1470)
その他気になった事
(1509)
日記
(478)
ニュース
(27364)
ゲーム
(22)
情報
(448)
コラム
(63)
旅行
(6)
最新コメント
サムライグローバル鉄の道/
人工光合成、トヨタ・日鉄も参画 グリーン水素安く供給 開花待つ人工光合成㊤
sake/
大規模災害時の病院船、25年度中の運用開始目指す方針…当面は民間フェリー活用を想定
sekoisyougioyaji/
日経平均株価が千円を超える大幅下落:日銀の政策修正を契機に円安・株高サイクルは逆回転を始めるか(NRI研究員の時事解説)
sekoisyougioyaji/
麻生・茂木氏は岸田首相に「派閥続ける」 森山派は「中間報告」踏まえ判断(産経新聞)
舶匝/
石川県能登地方 震度7の地震 これまでより活動域が拡大
sekoisyougioyaji/
年代別の「睡眠ガイド」作成 成人は1日6時間以上 高齢者の床上時間は8時間まで 厚労省
sekoisyougioyaji/
化石燃料「50年に秩序ある削減」 詰めの交渉、議長草案提示―COP28(時事通信)
舶匝/
サントリーHD ジャニーズ事務所所属タレントの広告 契約満了後更新なし
sekoisyougioyaji/
内閣支持率続落で崩壊寸前…岸田首相に残された起死回生策は「保険証廃止延期」のみに
舶匝/
大野埼玉県知事水着撮影会中止の状況報告「特定の政治団体等の意見に左右された事実はございま…
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
0031年05月
0001年05月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
アクセス状況
アクセス
閲覧
325
PV
訪問者
236
IP
トータル
閲覧
2,972,790
PV
訪問者
815,727
IP
ランキング
日別
4,436
位
週別
3,292
位