johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

防衛省 北朝鮮のミサイル等関連情報

2020-03-09 08:36:55 | 情報

本当に飛んで来た時に撃ち落とせるのか疑問なんですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮がミサイル発射、EEZ外に落下ー海上保安庁

2020-03-09 08:28:28 | ニュース

だからなんで海上保安庁で防衛省でないんだよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮が飛しょう体発射と発表 韓国軍合同参謀本部

2020-03-09 08:05:00 | ニュース
なんで防衛省発表でないだ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円が対ドルで急伸、2016年11月以来の高値−リスクオフ強まる

2020-03-09 07:44:00 | ニュース

gooニュースより
https://news.goo.ne.jp/article/bloomberg/business/bloomberg-Q6W0ZWT0G1KY01?fm=g

いつか見た光景、デジャヴ感があります。
リーマンショックの頃だったと思います。
かなりの円高になりました。
2007年の124円から2011年の78円まで約37%も円高が進行しました。
また、経済そのものとは別に民主党政権で財務省の言いなりで財政再建を目指した為に円の力が上がってしまったと言う話もあります。
対照的にその後、日銀が国債買い入れに変わってから円安になっていました。

保護貿易主義でそうでなくとも自国経済優先になってきた背景があるのに更にこのコロナウイルスの感染が中国で発生した事で対アジア人への警戒感は凄くヘイトすら報道されています。

思い出すのはこれです。
260円から120円ですから54%もドルが下落しました。

非常に身勝手なやり方なのがわかるかと思いますが、日本も非常事態なのに更に輪をかけて経済が厳しくなってしまいそうです。
要注意なのですが、日銀や政権が介入するとは思えませんし何か外貨で大きな買い物をして日本がまた世界の資産を買い占めるような姿でも見せないとダメなのかもしれません。
そうでなくとも既に貿易黒字ではなく投資の利益で経常黒字なのにこれ以上円の力で海外に投資するのもどうなんでしょうか?

そもそもアメリカのドルは日本の3倍あっても人口比で仕方ないのです。
更には基軸通貨ですから、本来は強くないといけないのですが。
愚痴を言いたくなるのでこのくらいにしておきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK関連団体の女性感染、東京 パート従業員、池袋オフィス

2020-03-09 00:13:00 | ニュース

表現に苦しむのが、やはりマスコミは目立つのか、共同通信、日テレ、NHKと感染者が報道されています。
他の感染例だと名前はおろか、場所も説明されていません。
よく大企業や公務員は叩かれやすいのですが、こういう時も公表に差があり有名な方が大変です。



これもセブンイレブンと名前入りで報道されてしまいました。

会社の判断もあるのかもしれませんが、役所・病院・学校等は名前等も出され対応が大変になるのでしょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする