言っていることは理路整然としているが、実態は既に新型肺炎関連の倒産や
経営危機は起きている。
難しいのは外出自粛の中での対応で、業種によって先行きが見えない。
特にこれまでのクラスター事例やその対策で挙げられてしまった業界は厳しい。
期限が切れていつまでだから、いくらあれば足りると言う話でないのが問題なようだ。
共産党の志位さんも一時的な給付では持続するコロナ禍を乗り切れないとBSで言っていた。
銀行の立場でどう説明するのが良いのかを言うのは難しいでしょう。
下手したら、窓口からATMやモバイルバンキングへとより移行してしまうのではないか?
それと同時に貸し付けについても難しい状況で、公的融資や援助に飛びついて
振り向かれないパターンも想像する。
暗に臭わせないと現実を把握しているのかも疑われる。
財務省のマイナス金利による問題を解決して元の銀行の体質でも良いことにしないと金融庁の存在意義も地方銀行同様に危ういと自覚するべきだ。
何せ一番苦戦しているのが、当の銀行業界では話にならない。
この辺りのセンスがある政治家や知識人が少ないのも危機感の無さを感じる。