johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

東京株式(寄り付き)=続伸スタート、目先利食いこなし堅調

2020-04-08 09:11:23 | ニュース

>ただ、前日の米国株市場ではNYダウやナスダック総合指数などが、終盤失速し小幅ながら軟調で引けたことで投資マインドを冷やしており、上値も重そうだ。

アメリカの問題、特にNY州の件は非常に関心を寄せられているのでしょう。
それに上記の記事にあるニュージャージー州、ミシガン州、カリフォルニア州、
ルイジアナ州などでも感染者が急増しています。

>緊急事態宣言が発令されたことで、個人消費など経済実勢への影響なども改めて意識され、内需消費関連の一角に売り圧力が及ぶ可能性がある。 

外出自粛に協力する会社の株価が下がらなければならない不条理はあるので早い終息を願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の感染者数累計グラフ 4月6日までの分

2020-04-08 08:44:50 | et cetera
等間隔縦軸の棒グラフ 


対数目盛の縦軸折れ線グラフ


日毎の感染者数 折れ線グラフ


累計前日比の折れ線グラフ
下がってはいますが、これが役所が曜日により仕事を休んでいる為なのか
見ていかないと判断付きません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首相がコロナ感染の場合「意識なければ麻生氏が代理」

2020-04-08 08:07:54 | ニュース


麻生さん79歳>安倍晋三首相 65歳
こういう感染症なんだから代理を立てるなら首相よりも若い人に。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WHO “マスクには一定の効果” 指針の内容を更新

2020-04-08 07:26:00 | ニュース

更新?
馬鹿な事を言いなさんな。
更新と言うのはこれまでと状況が変わったとかと言う時に使う言葉で、実際のWHOのマスクの評価はしなくてもとか、布では守れないとか、支離滅裂だった。
原因は医療向けなのか、それとも一般向けなのかも明確にせず。
また、咳をする方や咳から守る方とかをゴッチャに伝わるのを防げなかった。
結果としてあまりWHOのマスクに対する話は初めから整理して伝えるべきで事務局長の頭の悪さが明白です。
こう言うのは更新と言わずに釈明とか謝罪訂正の類です。
むしろ、WHOのマスクの話に耳を貸さない方が良かったのかと思われます。

結局、こうなるならマスクをしていれば良かったし、無ければ布でも一般はよかったのですよね。
何度も迷わす話をして結果流行させたのは明らかな失敗です。

追加
何が一番の失敗なのかと言えば、陽性と陰性の区別が難しく、更には感染する速さも速いので感染の疑いで全ての人がマスクをするしかないのです。
それを見極めきれなかったのは失態でしかありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする