johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

円安・物価高で大規模緩和継続が争点に、立民は見直し主張-参院選

2022-06-16 11:10:00 | ニュース

円安・物価高で大規模緩和継続が争点に、立民は見直し主張-参院選

円安・物価高で大規模緩和継続が争点に、立民は見直し主張-参院選

24年ぶりの円安と物価高が進行する下で行われる7月の参院選は、インフレ懸念を反映して日本銀行の金融政策も争点に浮上している。緩和継続を支持する与党に対し、立憲民主...

Bloomberg.com

 
問題は大規模緩和を継続しないでも景気が回復するのかです。
それにいきなりのスタグフレーションだと国内需要頼りの会社がもたないのでは?と言う懸念もあります。

円安を止めたいだけなら、アメリカとの交渉かと言われています。
それをバイデン大統領が蹴るとまで分かっているそうです。
自然な流れで市場に任せて金利を上げてしまうのもあるのかと思います。
それでも批判されるとは限りません。
意図的に上げようとした物価は既に上がり出していますから。

もう一つにはインバウンドの状況次第かとも思われます。
それで景気が良くなれば、自然な物価上昇は許容範囲です。

本当は給付金等でばら撒いたお金を使って貰うのが一番なんですけど。

これまでのETFを買うような景気刺激対策ではなく、中小企業等にばら撒くしかないのかと諦め顔です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする