johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

人型ロボ試作機を披露 米テスラ

2022-10-02 06:00:00 | ニュース

◎人型ロボ試作機を披露 米テスラ

◎人型ロボ試作機を披露 米テスラ

米電気自動車(EV)大手テスラは30日、カリフォルニア州で開いたイベントで、人型ロボットの試作機を披露した。写真は、人型ロボット「オプティマス」の試作機=ユーチ...

時事通信ニュース

 
未だに人型にしている時点で目的を絞っていないのかと思います。
良い意味では人間のコピーで動きを真似出来ますから、プログラムも人間がやれば真似しますよね。
逆に悪い方で言うとバランスが悪く速い動きは不安定になりやすいのでしょう。
ホンダとかが撤退したのにそこに参入する違和感は半端ないのです。

人型ロボ「アシモ」引退 ホンダ本社で最後の実演

人型ロボ「アシモ」引退 ホンダ本社で最後の実演

ホンダが開発した人型ロボットで、歩行やダンスなどを披露してきた「ASIMO(アシモ)」が31日、引退した。東京・南青山の本社ショールームで開いた最後の実演を終…

産経ニュース

 
結局、自社でオリジナルの発想から製品開発するような体制を作れないのかと思います。
ほぼオリジナルの製品やサービスを提供している米国の会社は既存の産業を持たないのです。
なのでM&Aが多く、買収されないように大変な対策が要るのでしょう。
実用的なロボットは製造でのアームロボットや無人航空機的なドローンで、人型に拘ると時間の割に成果が出難いのかと思います。

また、ヒューマノイド型で感情表現などを伝えるようなものとも違いますよね。
ヒューマノイド型だとかなりの確率で利用価値があるのかと思います。
適当な人材がいない場合に受付やコンパニオンとして活躍出来そうですから。

なので目的や利用分野を絞って開発した後に投資した資金の回収を進め易い開発の方がいいように思います。

とか書いていますが、映画のスタントとかをやらせられたらそれはそれで利用価値は有るのかと想像されます。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玉川徹氏の〝国葬電通〟謝罪... | トップ | 不登校ゆたぼん 台風断水の... »

コメントを投稿