倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

博多弁のアンさんにお会いしました。Anne of a Hakata dialect who met in Fukuzu.

2019-07-21 16:09:33 |  縄文心導ヒーリング

福津で博多弁のアンさんにおいお会いしました。

 

 

アンさんの少しサイケデリックさが素敵でした。

Cokoのお友達で宗像応援大使をされています。



「ペットボトルは英語じゃない」著者  アン、クレシー二  ぴあ株式会社

“英語が苦手なアナタもOK!”

 

福津の発酵食もいいですが、住んでいる人達も発酵しています〜。

博多弁ペラペラのアンを見て、驚きました。

 

英語頑張ろう〜。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする