
アフロにしてみました。
って、仕事しているの?
やってます、やってます!
今回のオーダーは裏ホームページをご覧になったSさんからのオーダーです。
えっ!ホームページにも裏があるの?
実はあるんです。(笑)
って言っても、昔のホームページがそのままになっているだけなんですが、マニアックなSさんはそこもチェックしていたんです。(笑)
で、そのホームページに載っていたのが、こちらの時計。

材料はケヤキ。
う~ん、ケヤキあったっけ?
って思ったら、いいのがあるのを思い出しました。

これは、僕が訓練校時代に作った扉なんですが、本体は気に入らなくて壊しちゃったんです。
でも、この扉の鏡板は師匠からいただいたモノで、とても木目が素敵な板だったので、ずっととっておいたんです。
これをバラして使うことにしました。

フレームも使えるかなって思いましたが、こちらはちょっとサイズが足らず、新しい材料を使うことに。

鏡板はちょっと長さをカットして正方形に。
無垢材って、一つの使命が終わったとしても、また新たなモノに生まれ変われる可能性を持っているんです。使えなかったフレームも、ドラム缶風呂の薪になりました。(笑)
http://www8.plala.or.jp/jucon