motto² jucon 

jucon Solo Exhibitions
 メカ・ワンダーランド
(あなたの知らない海の世界)

Ohana

2012-01-30 20:34:40 | Weblog
カニ鍋パーティーの翌日、OKUWAKIさんのお宅から直接、北杜市に向かいました。


近日オープン予定の自然食のお店、Ohanaさんと打ち合わせをするためです。
Ohanaさんのオーナーは、うちのブログにも時々コメントしてくださるpapaさんです。




彼のブログにはお店のリフォームの様子が書かれており、いつも興味深く拝見していました。ロケットストーブの存在を知ったのも彼のブログでした。
そして、実際にお店にあったロケットストーブは・・・







なんですか!この素敵なロケットストーブは・・・
とてもドラム缶がベースになっているとは思えません。


この他にも、いろんなモノをご自分で作っていて、店丸ごと手作り感あふれています。お店が完成していないので、まだ料理を食べたことないけど、このお店からマズイ料理が出るはずがないと思っちゃう。(笑)


そんな何でもかんでも出来ちゃうpapaさんから、あるモノのご相談をいただきました。
まだ正式にオーダーをいただいたわけではないので、制作させていただけるかわかりませんが、もし制作するとなると、この素敵なお店の中で使われるモノというだけで気合いが入ります。(笑)


打合せ終了後は、papaさんお薦めの定食屋さんに。



林の中にポツンと建っているお店で、知らない人は、ここで食事が出来るってわからないかも。


料理はこんな感じ。



メニューはなく、座ったらこの料理が出てきた。(笑)
見た目にも、身体にも優しい感じの料理。こういう食事って、食べたくてもなかなか食べられないかも。


オープン準備中のおいしい食事が出来そうなOhanaさんに行って、実際においしい食事をして、その後はおいしいパン屋さんに行ったんだけど、その話はまた後日。







http://www8.plala.or.jp/jucon

納品とカニ鍋

2012-01-30 20:20:09 | Weblog
土曜日、納品に行ってきました。


納品したモノは・・・




表札です。




どこから見ても表札です。(笑)


実はOKUWAKIさん、PMのお友達。
表札の納品したあとは、カニ鍋パーティー!!


この日のために用意したカニがこちら。



人数が集まらなくては、なかなかこういうモノは食べれません。今回、これを6人で食します。


しかし・・・
誰も、カニの調理法、食べ方を知りませんでした。(笑)


それなりに美味しくはいただいたものの、あとでHOROHOROのマスターに調理法を聞いたところ、全然違っていました。もっと美味しく食べられたみたいです。


料理って、食材だけじゃないんですね。やっぱりそれをうまく引き出す技術が必要です。


まあ、それでも普段食べられないモノを食べて、そのままOKUWAKIさんのお宅に泊めていただき、お腹一杯で暖かい部屋に寝られるなんて、幸せなことだと思います。

OKUWAKIさん、オーダーと楽しい時間をありがとうございました。
今度は、もっと美味しいカニパーティーをしましょう!(笑)










http://www8.plala.or.jp/jucon