先日のイベントで、什器2016年Ver.デビューさせたんですが、やっぱりちょっとスペースが足りないと感じ・・・
なので急遽、テーブルを作ることに!
什器はなるべく軽い方がいいので針葉樹を使いたいのですが、針葉樹はあまり持っていません。広葉樹ならいっぱいあるんですけどね(笑)
以前は、ツーバイ材を買って来ていたんですが、最近はツーバイ材も高価になってしまって、気軽に買えなくなりました。
というわけで、今回は苦肉の策として、端材を寄せ集めて作ることに。
700mmの脚を作りたかったのですが、どれもこれも長さが足りない。
というわけで、長さ方向も継ぎ足し。
普段では絶対やらない方法ですが、自分の什器なので、まあいいでしょう~
製材したら、こんな感じ。
いわゆる集成材です。市販の家具にはいっぱい使われている方法です。
幕板は昨年の什器で使っていた材料を使い、今日はここまで。
自分用なので、やっつけです(笑)
でも、強度的には大丈夫だと思います。
脚の継ぎ足しも、塗装しちゃったら全然気になりません。
明日は天板と引き出しを作ろうと思っていますが、天板はどういう感じにしようか、まだ決めていません。なるべく軽いモノがいいかなって。
このテーブルは、今週末のつぐら市で、デビュー予定。
ここで、もう一度2016Ver.の什器の使い勝手を確認して、4月の群馬の森クラフトフェアに備えたいと思っています!
http://www8.plala.or.jp/jucon
なので急遽、テーブルを作ることに!
什器はなるべく軽い方がいいので針葉樹を使いたいのですが、針葉樹はあまり持っていません。広葉樹ならいっぱいあるんですけどね(笑)
以前は、ツーバイ材を買って来ていたんですが、最近はツーバイ材も高価になってしまって、気軽に買えなくなりました。
というわけで、今回は苦肉の策として、端材を寄せ集めて作ることに。
700mmの脚を作りたかったのですが、どれもこれも長さが足りない。
というわけで、長さ方向も継ぎ足し。
普段では絶対やらない方法ですが、自分の什器なので、まあいいでしょう~
製材したら、こんな感じ。
いわゆる集成材です。市販の家具にはいっぱい使われている方法です。
幕板は昨年の什器で使っていた材料を使い、今日はここまで。
自分用なので、やっつけです(笑)
でも、強度的には大丈夫だと思います。
脚の継ぎ足しも、塗装しちゃったら全然気になりません。
明日は天板と引き出しを作ろうと思っていますが、天板はどういう感じにしようか、まだ決めていません。なるべく軽いモノがいいかなって。
このテーブルは、今週末のつぐら市で、デビュー予定。
ここで、もう一度2016Ver.の什器の使い勝手を確認して、4月の群馬の森クラフトフェアに備えたいと思っています!
http://www8.plala.or.jp/jucon