今年もあと1日? 2日? 今日は入れるのか???
来年の新作一発目は、車を作る予定。
そこで一番のネックがタイヤです。
木工旋盤がないjucon、一番の苦手が丸いモノ・・・
旋盤があれば、タイヤっぽいモノはわりと簡単に作れるんじゃないかと。
旋盤がない前に、その技術も知識もないので、本当のところはわかりませんが(笑)
しかし、車にはタイヤが必要!?
おそらくあった方がいいです(笑)
というわけで、旋盤なしにも関わらず、タイヤ作りに挑戦してみました。
とりあえず、家にあったプラモデルのタイヤを参考に作ります。

以前に、このタイヤを使って、車を作ろうかと思ったのですが、どうもホイールが気に入らないと思い、使わずにしまっておいたものです。
もっとオフロードっぽいのがいいんですよね~
ということで、まずはホイールを作ることに!

若干歪んでいます。
手加工なので、正円にはなりません。
でもいいんです。オブジェの車用なので、そこそこ丸く見えれば(笑)
タイヤをはめてみると~

イイじゃないですか~
オフロードっぽい!?
このまま使ってもいいんですけど、これを手加工で4つも同じように作るのは難しいし、時間もかかる。
そ・こ・で!

イロプラですよ~!!
コピーしちゃえば、同じ品質のモノがポコポコ出来る???
しかし、型は作れても、問題はこれに入れるモノです。
直径3cm、厚み1cmの型に、UVレジンを使ったら、かなり材料費がかかってしまいます。しかもうまくいく気がしない(笑)
もしかしたら、普通にタイヤを買ってきた方が安いかも?
そこで、木粉粘土を使ってみました~

出来た~(^^)
木粉粘土が硬化した時、どのくらい強度があるのかわからないので、まだ使えるかわかりませんが、これがうまくいけば、タイヤを買わずに、車を作れることに出来ます!
イロプラ、使えるなぁ~
って、まだわからないか(笑)
★問合せ ★minne(通販) ★H.P. ★Twitter ★Instagram
来年の新作一発目は、車を作る予定。
そこで一番のネックがタイヤです。
木工旋盤がないjucon、一番の苦手が丸いモノ・・・
旋盤があれば、タイヤっぽいモノはわりと簡単に作れるんじゃないかと。
旋盤がない前に、その技術も知識もないので、本当のところはわかりませんが(笑)
しかし、車にはタイヤが必要!?
おそらくあった方がいいです(笑)
というわけで、旋盤なしにも関わらず、タイヤ作りに挑戦してみました。
とりあえず、家にあったプラモデルのタイヤを参考に作ります。

以前に、このタイヤを使って、車を作ろうかと思ったのですが、どうもホイールが気に入らないと思い、使わずにしまっておいたものです。
もっとオフロードっぽいのがいいんですよね~
ということで、まずはホイールを作ることに!

若干歪んでいます。
手加工なので、正円にはなりません。
でもいいんです。オブジェの車用なので、そこそこ丸く見えれば(笑)
タイヤをはめてみると~

イイじゃないですか~
オフロードっぽい!?
このまま使ってもいいんですけど、これを手加工で4つも同じように作るのは難しいし、時間もかかる。
そ・こ・で!

イロプラですよ~!!
コピーしちゃえば、同じ品質のモノがポコポコ出来る???
しかし、型は作れても、問題はこれに入れるモノです。
直径3cm、厚み1cmの型に、UVレジンを使ったら、かなり材料費がかかってしまいます。しかもうまくいく気がしない(笑)
もしかしたら、普通にタイヤを買ってきた方が安いかも?
そこで、木粉粘土を使ってみました~

出来た~(^^)
木粉粘土が硬化した時、どのくらい強度があるのかわからないので、まだ使えるかわかりませんが、これがうまくいけば、タイヤを買わずに、車を作れることに出来ます!
イロプラ、使えるなぁ~
って、まだわからないか(笑)
★問合せ ★minne(通販) ★H.P. ★Twitter ★Instagram