昨夜は三軒茶屋のGRAPE FRUIT MOONで行われたFUNKESTRAに行ってきました。
今回のお目当てはWODDY FUNKさん。
彼女のライブを初めてみたのは、昨年の6月。
そのパファーマンスの素晴らしさに、また観たいと思っていたんです。
しかし、FUNKというジャンル、ブラック・ミュージックの中でもかなりディープな分野で、これを一緒に楽しめる人はそうそういない(笑)
なので、今回も一人で行こう!
と、思ったいたら、ソウルメイトのMさんがお友達4人と一緒にいらっしゃるっていうご連絡をいただいたので、では会場でお会いしましょうということに。
開場時間には行ってようと思ったのですが、思わぬ車のトラブルで、現地に着いた時は開場時間を30分ほど過ぎていました。
その時には、すでにMさんのお友達はいらっしゃっていて、「ここ空いているわよ」ってすすめられた席が最前列のど真ん中・・・
せっかくですので、お言葉に甘えて、その席に座らせていただくことにしました(笑)
Mさんは僕より遅れて到着でした。
僕はまだこのイベント2回目なので、よくわかってなかったんですが、FUNKESTRAというヴォーカルのいないバンドのライブで、毎回いろんな人がヴォーカルとしてゲスト参加されるというような感じらしいです。
あっているのかな?(笑)
と言っても、WODDYさんは毎回出演されているようです。
で、彼女のサウンドは、その名の通りファンキーなんですが、その辺のファンキーではなく、ドファンキーなんですよ(笑)
擬音で例えるなら、ドロドロな感じ。
って、伝わるかな?(笑)
そして、もう一つの特徴がトークボックスという特殊な楽器?を使うこと。
このトークボックスのプレイヤーとしてはZAPPのロジャーが有名ですが、ブラック・ミュージックを聴かない人は知らないですね・・・
演奏されるのは70~80年代のファンク・ミュージック。
野太いベースラインに、繰り返し押し寄せてくるグルーヴ感。もうオッサンにはたまりません(笑)
ドファンキーなのは、サウンドだけではないですよ。
視覚的にも、ぶっ飛んでいます。
この日のWODDYさんは、武田信玄らしいです(笑)
そしてセルジオ武藤さんは、ジョージ・クリントン。
フィリップ・ベイリーは、アースウインド&ファイターズの橋本仁さん。
けっして、お笑いモノマネ歌合戦じゃないですよ(笑)
アメリカのFUNK界にはね、こんな人たちがいるんですよ!
サウンドはドロドロ、衣装はコテコテ、これぞドファンク!
彼らへのリスペクトが、こんなかっこうをさせるんですね(笑)
NUDY LINEさんのセクシーな衣装が普通に見えます(笑)
と、こんなメンバーの中、現れたのが女子高生アイドルNENE(陽向海真珠)さん。
おい、おい、ちょっと、ちょっと~
きゃわゆい・・・(笑)
ドロドロの濃厚な豚骨ラーメンの中に、あっさり爽やかな白桃ゼリーをぶち込まれたような違和感だったけど、会場にいたオッサンたち、全員やられたはず~(笑)
NENEさん、もうすぐ16歳の現役バリバリのアイドルらしく、9歳から芸能活動しているということで、もしかしたらこのブログを見ている方の中にもご存知の方もいるのかな。
しかし彼女はただのアイドルじゃなかった!
WODDYさんのライブを観て、そのカッコよさに自分もトークボックスで演奏してみたいってことで、弟子入りしちゃったんだって。
彼女が咥えているチューブを通して、声が機械化された音となって出てくるのがトークボックス。いや、声は出さないんだっけかな? なんか複雑な仕組みでよくわからないんだけど、これを演奏するのはかなり難しいらしいんですよ。
そもそもアイドルとして活躍しているNENEさんがFUNKに興味を持ったってことが、もうなんかすごいよね。
FUNKなんて、伝統工芸みたいな感じで、このサウンドを次世代に伝えていくのは難しいのかなと思っていたんだけど、こんな若い子が受け継いでくれるなんて、日本のFUNK界にも希望が見いだせたような感じ!
あと10年~20年後には、きっとNENEさんが日本のFUNK界のリーダーとして活躍しているんじゃないかな~
でも、それまではWODDYさん、頑張らないとね!(笑)
ライブ終了後、WODDYさんと再び記念撮影。
NENEさんとも一緒に撮ったんだけど、鼻の下が伸びているのでアップするのはやめておきます(笑)
その代わりトークボックスを抱えた写真をアップしておきます。
やっぱ、可愛いわ~
AKBとか、ももクロにイカれているオッサンの気持ちがわかりました(笑)
そうそう、帰り際に吉岡正晴さんとお会いしました。セカンド・ステージからご覧になられていたということ。
来週の水曜日は毎月恒例のソウル・サーチン・ラウンジ。
今回のゲストはラルフ・ロールさんで、内容の予告を少し聞いて、お別れして来ました。
というわけで、来週の水曜日はソウル・サーチン・ラウンジですよ~
お時間のある方はぜひ!
ただ、こちらは間違いなくオッサンだらけだと思います(笑)
http://www8.plala.or.jp/jucon
今回のお目当てはWODDY FUNKさん。
彼女のライブを初めてみたのは、昨年の6月。
そのパファーマンスの素晴らしさに、また観たいと思っていたんです。
しかし、FUNKというジャンル、ブラック・ミュージックの中でもかなりディープな分野で、これを一緒に楽しめる人はそうそういない(笑)
なので、今回も一人で行こう!
と、思ったいたら、ソウルメイトのMさんがお友達4人と一緒にいらっしゃるっていうご連絡をいただいたので、では会場でお会いしましょうということに。
開場時間には行ってようと思ったのですが、思わぬ車のトラブルで、現地に着いた時は開場時間を30分ほど過ぎていました。
その時には、すでにMさんのお友達はいらっしゃっていて、「ここ空いているわよ」ってすすめられた席が最前列のど真ん中・・・
せっかくですので、お言葉に甘えて、その席に座らせていただくことにしました(笑)
Mさんは僕より遅れて到着でした。
僕はまだこのイベント2回目なので、よくわかってなかったんですが、FUNKESTRAというヴォーカルのいないバンドのライブで、毎回いろんな人がヴォーカルとしてゲスト参加されるというような感じらしいです。
あっているのかな?(笑)
と言っても、WODDYさんは毎回出演されているようです。
で、彼女のサウンドは、その名の通りファンキーなんですが、その辺のファンキーではなく、ドファンキーなんですよ(笑)
擬音で例えるなら、ドロドロな感じ。
って、伝わるかな?(笑)
そして、もう一つの特徴がトークボックスという特殊な楽器?を使うこと。
このトークボックスのプレイヤーとしてはZAPPのロジャーが有名ですが、ブラック・ミュージックを聴かない人は知らないですね・・・
演奏されるのは70~80年代のファンク・ミュージック。
野太いベースラインに、繰り返し押し寄せてくるグルーヴ感。もうオッサンにはたまりません(笑)
ドファンキーなのは、サウンドだけではないですよ。
視覚的にも、ぶっ飛んでいます。
この日のWODDYさんは、武田信玄らしいです(笑)
そしてセルジオ武藤さんは、ジョージ・クリントン。
フィリップ・ベイリーは、アースウインド&ファイターズの橋本仁さん。
けっして、お笑いモノマネ歌合戦じゃないですよ(笑)
アメリカのFUNK界にはね、こんな人たちがいるんですよ!
サウンドはドロドロ、衣装はコテコテ、これぞドファンク!
彼らへのリスペクトが、こんなかっこうをさせるんですね(笑)
NUDY LINEさんのセクシーな衣装が普通に見えます(笑)
と、こんなメンバーの中、現れたのが女子高生アイドルNENE(陽向海真珠)さん。
おい、おい、ちょっと、ちょっと~
きゃわゆい・・・(笑)
ドロドロの濃厚な豚骨ラーメンの中に、あっさり爽やかな白桃ゼリーをぶち込まれたような違和感だったけど、会場にいたオッサンたち、全員やられたはず~(笑)
NENEさん、もうすぐ16歳の現役バリバリのアイドルらしく、9歳から芸能活動しているということで、もしかしたらこのブログを見ている方の中にもご存知の方もいるのかな。
しかし彼女はただのアイドルじゃなかった!
WODDYさんのライブを観て、そのカッコよさに自分もトークボックスで演奏してみたいってことで、弟子入りしちゃったんだって。
彼女が咥えているチューブを通して、声が機械化された音となって出てくるのがトークボックス。いや、声は出さないんだっけかな? なんか複雑な仕組みでよくわからないんだけど、これを演奏するのはかなり難しいらしいんですよ。
そもそもアイドルとして活躍しているNENEさんがFUNKに興味を持ったってことが、もうなんかすごいよね。
FUNKなんて、伝統工芸みたいな感じで、このサウンドを次世代に伝えていくのは難しいのかなと思っていたんだけど、こんな若い子が受け継いでくれるなんて、日本のFUNK界にも希望が見いだせたような感じ!
あと10年~20年後には、きっとNENEさんが日本のFUNK界のリーダーとして活躍しているんじゃないかな~
でも、それまではWODDYさん、頑張らないとね!(笑)
ライブ終了後、WODDYさんと再び記念撮影。
NENEさんとも一緒に撮ったんだけど、鼻の下が伸びているのでアップするのはやめておきます(笑)
その代わりトークボックスを抱えた写真をアップしておきます。
やっぱ、可愛いわ~
AKBとか、ももクロにイカれているオッサンの気持ちがわかりました(笑)
そうそう、帰り際に吉岡正晴さんとお会いしました。セカンド・ステージからご覧になられていたということ。
来週の水曜日は毎月恒例のソウル・サーチン・ラウンジ。
今回のゲストはラルフ・ロールさんで、内容の予告を少し聞いて、お別れして来ました。
というわけで、来週の水曜日はソウル・サーチン・ラウンジですよ~
お時間のある方はぜひ!
ただ、こちらは間違いなくオッサンだらけだと思います(笑)
http://www8.plala.or.jp/jucon
震災から5年。
あの日から、価値観が変わった。
それは、あの日に突然変わったのではなく、徐々に変化していったというところが本当のところ。
徐々に感じ始めた世の中の不条理。当たり前だと思っていたことが当たり前ではなく、安心安全よりも経済を優先する社会。
モノの価値観を、お金で考える人の多いこと・・・
そんなひとりひとりの欲がなければ、もっと復興は早く、もっと平穏な生活が送れるのかもしれないと感じつつも、その欲が人間らしさなのかと思わされる。
気軽に検索するだけで、寄付が出来る・・・
やっぱり、それもお金。
自分は汗を流すこともなく、なぜ寄付が出来るのか?
そのお金はどこから生まれてくるの?
ちょっとでも疑問に思った人はいますか?
もちろん、寄付することが悪いことではないのですが、そのお金がどこにいって、どう使われるかもわからないまま、気軽に、本当に気軽に検索するだけで、誰かのためになったと思い込まされていいのだろうか?
せめて、そのお金がどこに寄付されて、どう使われるのかを知ってからでも遅くないと思う。
震災から5年、いま応援できること。
情報が氾濫するネット社会の中で、簡単便利が当たり前になった現在、考えるという行為をおろそかにする人が多くなっている気がします。
クリックしたり、検索したり、リンクしたり、拡散したり・・・
そういう行為をする前に、その情報が事実なのか? と、ちょっとでも考えることが必要なのではないでしょうか?
なぜ?本当?と考えることが大事なんだと思います。
5年前のような出来事が、またいつ起こるかもわからない。
それは明日かも・・・
その時に、自分で判断し、考え、行動出来る人になれるように。
http://www8.plala.or.jp/jucon
あの日から、価値観が変わった。
それは、あの日に突然変わったのではなく、徐々に変化していったというところが本当のところ。
徐々に感じ始めた世の中の不条理。当たり前だと思っていたことが当たり前ではなく、安心安全よりも経済を優先する社会。
モノの価値観を、お金で考える人の多いこと・・・
そんなひとりひとりの欲がなければ、もっと復興は早く、もっと平穏な生活が送れるのかもしれないと感じつつも、その欲が人間らしさなのかと思わされる。
気軽に検索するだけで、寄付が出来る・・・
やっぱり、それもお金。
自分は汗を流すこともなく、なぜ寄付が出来るのか?
そのお金はどこから生まれてくるの?
ちょっとでも疑問に思った人はいますか?
もちろん、寄付することが悪いことではないのですが、そのお金がどこにいって、どう使われるかもわからないまま、気軽に、本当に気軽に検索するだけで、誰かのためになったと思い込まされていいのだろうか?
せめて、そのお金がどこに寄付されて、どう使われるのかを知ってからでも遅くないと思う。
震災から5年、いま応援できること。
情報が氾濫するネット社会の中で、簡単便利が当たり前になった現在、考えるという行為をおろそかにする人が多くなっている気がします。
クリックしたり、検索したり、リンクしたり、拡散したり・・・
そういう行為をする前に、その情報が事実なのか? と、ちょっとでも考えることが必要なのではないでしょうか?
なぜ?本当?と考えることが大事なんだと思います。
5年前のような出来事が、またいつ起こるかもわからない。
それは明日かも・・・
その時に、自分で判断し、考え、行動出来る人になれるように。
http://www8.plala.or.jp/jucon
出発するとすぐに、車の調子が悪くなり、車屋さんへ。
今日はもう行けないかと思いました。
しかし、無事到着です。
これからWODDY FUNKさんのライブを楽しみます!
http://www8.plala.or.jp/jucon
今日はもう行けないかと思いました。
しかし、無事到着です。
これからWODDY FUNKさんのライブを楽しみます!
http://www8.plala.or.jp/jucon
新しい什器が出来たので、以前使っていたディスプレー用のボックスを解体することに。
これ、ディスプレー什器として使っていましたが、作品の収納にも使用していました。
しかしデカ過ぎて、上手く整理が出来ませんでした。
なので、さらに小さいボックスへ~
小さい箱は6つ作ったのですが、これは新什器の棚に収まるサイズにしました。
下のボックスに上のボックスが収納出来て、その中にさらに、今回作ったボックスが収納出来るマトリョーシカ・システムです。
これで今年は、車に乗せる荷物がかなりコンパクトに出来る予定。
早く実際に積んでみたいです(笑)
http://www8.plala.or.jp/jucon
これ、ディスプレー什器として使っていましたが、作品の収納にも使用していました。
しかしデカ過ぎて、上手く整理が出来ませんでした。
なので、さらに小さいボックスへ~
小さい箱は6つ作ったのですが、これは新什器の棚に収まるサイズにしました。
下のボックスに上のボックスが収納出来て、その中にさらに、今回作ったボックスが収納出来るマトリョーシカ・システムです。
これで今年は、車に乗せる荷物がかなりコンパクトに出来る予定。
早く実際に積んでみたいです(笑)
http://www8.plala.or.jp/jucon
昨日より寒いと言っても、真冬の寒さに比べれば、なんてことのない寒さでした。
このくらいの寒さなら、全然仕事やる気がします!
ん? 当たり前か(笑)
というわけで、昨日から制作を開始していたsoleilさんの什器を完成させました~
以前、制作した学者村陶房さんの什器のカジュアル盤のような感じ(笑)
同じ人が作ったとは思えないようなこのテイストの違い(笑)
什器として使用するので、持ち運びに便利なように、どちらも折りたたみ式です。
というわけで、イベントでちょっとカッチョいい什器が欲しいって方、予算やお好みに合わせて、什器の制作しますよ~
もし、そんな方がいらっしゃいましたら、ぜひご相談を!
そうそう、先日ちょっと書いたsoleilさんのイベント(juconも出展)は、20日の日曜日、三島商工会議所で行われます!
ん? ジャンク・フード大好きなjuconが、このようなイベントに出て大丈夫か?
今年一発目のイベントは、前途多難です(笑)
それから、その翌週26日(土)は、なんと山梨のイベントに参加します!
山梨のイベントに参加するのは何年ぶりでしょう?(笑)
誘ってくださったのは、きままてしごとやの青さん。
つぐら舎さん主催のつぐら市に出展しま~す。
こちらも、どんなイベントか全然わかりません(笑)
どちらもクラフトフェアでは出会えないような方々と出会えるのでは?という期待を持って出展してみます。
お時間がある方はぜひ足をお運びください!
juconのカッチョいい什器も見られますよ~(笑)
http://www8.plala.or.jp/jucon
このくらいの寒さなら、全然仕事やる気がします!
ん? 当たり前か(笑)
というわけで、昨日から制作を開始していたsoleilさんの什器を完成させました~
以前、制作した学者村陶房さんの什器のカジュアル盤のような感じ(笑)
同じ人が作ったとは思えないようなこのテイストの違い(笑)
什器として使用するので、持ち運びに便利なように、どちらも折りたたみ式です。
というわけで、イベントでちょっとカッチョいい什器が欲しいって方、予算やお好みに合わせて、什器の制作しますよ~
もし、そんな方がいらっしゃいましたら、ぜひご相談を!
そうそう、先日ちょっと書いたsoleilさんのイベント(juconも出展)は、20日の日曜日、三島商工会議所で行われます!
ん? ジャンク・フード大好きなjuconが、このようなイベントに出て大丈夫か?
今年一発目のイベントは、前途多難です(笑)
それから、その翌週26日(土)は、なんと山梨のイベントに参加します!
山梨のイベントに参加するのは何年ぶりでしょう?(笑)
誘ってくださったのは、きままてしごとやの青さん。
つぐら舎さん主催のつぐら市に出展しま~す。
こちらも、どんなイベントか全然わかりません(笑)
どちらもクラフトフェアでは出会えないような方々と出会えるのでは?という期待を持って出展してみます。
お時間がある方はぜひ足をお運びください!
juconのカッチョいい什器も見られますよ~(笑)
http://www8.plala.or.jp/jucon
それは、「てさげとくびまき2」の帰り道に起こりました。
いつかはそんなことが起こるかもという気はしていたんですが、まさか実際に起こってしまうとは・・・
まあ、この話の詳細はいずれ書きましょう~(笑)
しかし、今日は暖かかった。天気もいい!
こんな日は仕事が捗りますね~
って、そんなに仕事がなかったわ(笑)
とりあえず、先日組立てたフレームに塗装をしました。
材料はヒノキ。
下塗り材を塗ったあと、着色オイルで再び塗装。思った通りの古色に仕上がりました。留めもきれいに決まって、なかなかの出来です。
あとは最後の仕上げをして、今週中には完成です。
暖かくて、天気がいいと、塗装も早く乾いて、仕事が捗りますね~
しかし、明日からは雨? 気温も週末に向けて下がる? もしかしたら雪が降るかも?
ということは、僕のやる気も下がるかも?(笑)
http://www8.plala.or.jp/jucon
いつかはそんなことが起こるかもという気はしていたんですが、まさか実際に起こってしまうとは・・・
まあ、この話の詳細はいずれ書きましょう~(笑)
しかし、今日は暖かかった。天気もいい!
こんな日は仕事が捗りますね~
って、そんなに仕事がなかったわ(笑)
とりあえず、先日組立てたフレームに塗装をしました。
材料はヒノキ。
下塗り材を塗ったあと、着色オイルで再び塗装。思った通りの古色に仕上がりました。留めもきれいに決まって、なかなかの出来です。
あとは最後の仕上げをして、今週中には完成です。
暖かくて、天気がいいと、塗装も早く乾いて、仕事が捗りますね~
しかし、明日からは雨? 気温も週末に向けて下がる? もしかしたら雪が降るかも?
ということは、僕のやる気も下がるかも?(笑)
http://www8.plala.or.jp/jucon
昨夜、怖ろしい事故に遭遇してしまったんですが、その話はまたいずれってことで、今日はディスプレー用什器2016Ver.のお話しです。
先日、完成した什器に、どのくらいの作品が飾れるのかシュミレーションしてみました。
もともとあまり作品数がないので、ちょうどいいかな?
で、ディスプレーしていて気がついたんですが、廃墟とロボ・キッドは相性が良さそう!
これ、もっと悪そうなロボを作って、家を壊しているようなの作ったらどうかな?
って、そんなのを気に入ってくれる遊び心のある人は、世間にはあまりいないでしょうね~(笑)
ダメダメ、今年は稼がないといけないので、もっと一般受けするモノも作らんと。
それから自宅で眠らせいていた過去の作品も、価格を下げて販売しちゃおうと思っています。家に置いておいてもしょうがないしね。誰か気に入ってくれる人に使っていただいた方がいいでしょう。
というわけで、懐かしのあんな作品や、こんな作品が、今年は見られると思います!
まずはチリトリを何個か発見したので、販売したいと思います。
あっ、これちっちゃいです。手のひらサイズ。
これ、当時そこそこ売れていたような記憶があるんですけどね~
2011年の作品なんですが、今はどうなのかな~?
http://www8.plala.or.jp/jucon
先日、完成した什器に、どのくらいの作品が飾れるのかシュミレーションしてみました。
もともとあまり作品数がないので、ちょうどいいかな?
で、ディスプレーしていて気がついたんですが、廃墟とロボ・キッドは相性が良さそう!
これ、もっと悪そうなロボを作って、家を壊しているようなの作ったらどうかな?
って、そんなのを気に入ってくれる遊び心のある人は、世間にはあまりいないでしょうね~(笑)
ダメダメ、今年は稼がないといけないので、もっと一般受けするモノも作らんと。
それから自宅で眠らせいていた過去の作品も、価格を下げて販売しちゃおうと思っています。家に置いておいてもしょうがないしね。誰か気に入ってくれる人に使っていただいた方がいいでしょう。
というわけで、懐かしのあんな作品や、こんな作品が、今年は見られると思います!
まずはチリトリを何個か発見したので、販売したいと思います。
あっ、これちっちゃいです。手のひらサイズ。
これ、当時そこそこ売れていたような記憶があるんですけどね~
2011年の作品なんですが、今はどうなのかな~?
http://www8.plala.or.jp/jucon
今日から始まった、「てさげとくびまき2」。
お世話になっているarc.さんが出展されるということで行ってみることに。
場所は沼津市のweekend booksさん。
と、ちょうどナイス・タイミングで、三島市のsoleilさんから連絡が入り、ディスプレー用什器のご相談。
そちらに行く用事があるので、直接打ち合わせをしましょう~
ということになり、お昼を食べながら、soleilさんと打ち合わせ。
と、そこで「今、weekend booksさんでさ~」って、soleilさんが、まさに僕の行こうとしていたイベントに行ってみない?って(笑)
ということで、打ち合わせ終了後「てさげとくびまき2」に行ってきました。
ここはお店の名前通り、普段は本屋さんらしいです。
まずは、arc.さんにご挨拶、そして作品を見せていただきました。
juconの作品とは、対照的なカラフルでキュートな作品たち(笑)
だけど、モノづくりに対するコンセプトは似ているんですよね~
ところで、arc.さん、僕はずっと「エー・アール・シー」さんだと思っていたら、「アルク」さんって言うんですって・・・(笑)
arc.さん以外にも、顔見知りの作家さんがいましたが、なんかjuconとは別世界の作品を見ているようで、こういうモノが、世の中求めているんのかな~って思ったりして・・・
で、ビックリしたのは、soleilさんの顔の広いこと!
その場にいた方々、数人をご存知で、arc.さんも、soleilさんのジャムをご愛用していたらしいです。
あっ、soleilさんは、ジャム屋さんで、イベントの企画とかもやっていられる方です。
で、急遽、今月20日に行われる三島市のイベントにお誘いを受け、出店することになりました~(笑)
新しい什器を試すにもいいかな?って。
詳細は、また日程が間近になったら、お知らせしますね。
今年一発目のイベント、練習のつもりで行ってみますので、皆さんも練習のつもりで来てください(笑)
http://www8.plala.or.jp/jucon
お世話になっているarc.さんが出展されるということで行ってみることに。
場所は沼津市のweekend booksさん。
と、ちょうどナイス・タイミングで、三島市のsoleilさんから連絡が入り、ディスプレー用什器のご相談。
そちらに行く用事があるので、直接打ち合わせをしましょう~
ということになり、お昼を食べながら、soleilさんと打ち合わせ。
と、そこで「今、weekend booksさんでさ~」って、soleilさんが、まさに僕の行こうとしていたイベントに行ってみない?って(笑)
ということで、打ち合わせ終了後「てさげとくびまき2」に行ってきました。
ここはお店の名前通り、普段は本屋さんらしいです。
まずは、arc.さんにご挨拶、そして作品を見せていただきました。
juconの作品とは、対照的なカラフルでキュートな作品たち(笑)
だけど、モノづくりに対するコンセプトは似ているんですよね~
ところで、arc.さん、僕はずっと「エー・アール・シー」さんだと思っていたら、「アルク」さんって言うんですって・・・(笑)
arc.さん以外にも、顔見知りの作家さんがいましたが、なんかjuconとは別世界の作品を見ているようで、こういうモノが、世の中求めているんのかな~って思ったりして・・・
で、ビックリしたのは、soleilさんの顔の広いこと!
その場にいた方々、数人をご存知で、arc.さんも、soleilさんのジャムをご愛用していたらしいです。
あっ、soleilさんは、ジャム屋さんで、イベントの企画とかもやっていられる方です。
で、急遽、今月20日に行われる三島市のイベントにお誘いを受け、出店することになりました~(笑)
新しい什器を試すにもいいかな?って。
詳細は、また日程が間近になったら、お知らせしますね。
今年一発目のイベント、練習のつもりで行ってみますので、皆さんも練習のつもりで来てください(笑)
http://www8.plala.or.jp/jucon
明日から13日まで、沼津市のweekend booksさんで、「てさげ と くびまき 2」開催です!
しかし、juconはてさげもくびまきも作ってないので、出展しません(笑)
出展するのは、juconがお世話になっているarcさん他、5組の作家さんみたいです。
詳細は、こちらをご覧ください。→☆
ご近所の方は、足を運んでみてはいかがでしょうか?
さて、什器の制作が一段落したので、オーダーいただいているフォト・フレームの制作にかかっています。
フォト・フレームと言っても、今回はデカいです。
A2サイズ。
って、どのくらいだ?
A4の4倍です。
これを5セット作ります。
デカいので、留めを接着するために荷絞めベルトを2本つないで固定しています。
荷絞めベルトは6本しかないので、3セットしか接着できません。あとの2つは接着剤が乾いた後に、またやらないと・・・
通常作っているモノと、サイズが極端に違うと思い通りに進まないこともあるもんですね(笑)
まあ、だいたいのモノが想像以上に時間がかかってしまうのは日常茶飯事です。
同じモノばかり作っていれば、時間も計算出来るんですけどね。同じモノばかり作るのが嫌いなのでしょうがないです(笑)
http://www8.plala.or.jp/jucon
しかし、juconはてさげもくびまきも作ってないので、出展しません(笑)
出展するのは、juconがお世話になっているarcさん他、5組の作家さんみたいです。
詳細は、こちらをご覧ください。→☆
ご近所の方は、足を運んでみてはいかがでしょうか?
さて、什器の制作が一段落したので、オーダーいただいているフォト・フレームの制作にかかっています。
フォト・フレームと言っても、今回はデカいです。
A2サイズ。
って、どのくらいだ?
A4の4倍です。
これを5セット作ります。
デカいので、留めを接着するために荷絞めベルトを2本つないで固定しています。
荷絞めベルトは6本しかないので、3セットしか接着できません。あとの2つは接着剤が乾いた後に、またやらないと・・・
通常作っているモノと、サイズが極端に違うと思い通りに進まないこともあるもんですね(笑)
まあ、だいたいのモノが想像以上に時間がかかってしまうのは日常茶飯事です。
同じモノばかり作っていれば、時間も計算出来るんですけどね。同じモノばかり作るのが嫌いなのでしょうがないです(笑)
http://www8.plala.or.jp/jucon
いきなりですが・・・
いい感じにアンティーク風の塗装が出来ました!
って、思うのは僕だけでしょうか?
で、なんの塗装をしたかというと、ディスプレー用の什器2016Ver.です!
扉を開ければ、ハイ!お店オープン~
上のボックスに作品を詰め込んでおけば、搬入搬出の時は、この4つのボックスを運ぶだけ!
ってのは、牛さんでも思いつくか・・・
いや、牛さんの方が先に思いついていたか(笑)
牛さんとの違いは・・・
マトリョーシカ・システム!?
上の段のボックスが、下の段の中に収納できます!
なので、車に積み込んだ時・・・
なんていうことでしょう~
こんなにスペースが余っちゃってます!
ということはですよ~
後部座席を出したままでも積める!
これで、長男と長女を連れて、クラフトフェアに行けます!
って、子供が出来たらの話しですが・・・
というか、それ以前の問題がありました(笑)
後部座席を出して積んでも、まだこれだけの余裕があります。
椅子の2~3脚は持っていけますね~
デザインフェスタみたいなブース・スペースが1畳しかないところなら、もう本当にこの什器だけでOKなので、こんなんで行けちゃう!
いままで、什器が荷物の半分以上を占めていた事を考えると、これはものすごい画期的、什器革命です!
っていうわけにはいかないでしょうね(笑)
そもそも、コレだとたいした作品数はディスプレー出来なさうだし、作品自体もそんなに持っていけない。
だいたい、ボックスにいっぱい作品詰め込んだら、重くて持てないし(笑)
まあ、ブローチみたいな細かいもんをいっぱい売るなら、いいかもしれないけれどね。
作品をもう少し多く展示する方法としては、こんなことも考えています。
下のボックスを裏返せば、棚になるようにしてあります。
近いうちに、実際にディスプレーしてみて、どのくらい飾れるのか試してみようと思います。
車に積むスペースはまだまだあるので、もう少し什器増やしてもいいかなって思っているところです。
せっかくいい感じで、新しい塗装方法を見つけたので、これでテーブルでも作ってみようかなとも思ったりして。
でも、こういう塗装して作品つくっても、「素敵なんだけど、家には合わないわ~」って言われるのがオチですね(笑)
いっそのこと、塗装教室でもやったら、お客さん来るかな?・・・
いや、やりませんけどね(笑)
http://www8.plala.or.jp/jucon
いい感じにアンティーク風の塗装が出来ました!
って、思うのは僕だけでしょうか?
で、なんの塗装をしたかというと、ディスプレー用の什器2016Ver.です!
扉を開ければ、ハイ!お店オープン~
上のボックスに作品を詰め込んでおけば、搬入搬出の時は、この4つのボックスを運ぶだけ!
ってのは、牛さんでも思いつくか・・・
いや、牛さんの方が先に思いついていたか(笑)
牛さんとの違いは・・・
マトリョーシカ・システム!?
上の段のボックスが、下の段の中に収納できます!
なので、車に積み込んだ時・・・
なんていうことでしょう~
こんなにスペースが余っちゃってます!
ということはですよ~
後部座席を出したままでも積める!
これで、長男と長女を連れて、クラフトフェアに行けます!
って、子供が出来たらの話しですが・・・
というか、それ以前の問題がありました(笑)
後部座席を出して積んでも、まだこれだけの余裕があります。
椅子の2~3脚は持っていけますね~
デザインフェスタみたいなブース・スペースが1畳しかないところなら、もう本当にこの什器だけでOKなので、こんなんで行けちゃう!
いままで、什器が荷物の半分以上を占めていた事を考えると、これはものすごい画期的、什器革命です!
っていうわけにはいかないでしょうね(笑)
そもそも、コレだとたいした作品数はディスプレー出来なさうだし、作品自体もそんなに持っていけない。
だいたい、ボックスにいっぱい作品詰め込んだら、重くて持てないし(笑)
まあ、ブローチみたいな細かいもんをいっぱい売るなら、いいかもしれないけれどね。
作品をもう少し多く展示する方法としては、こんなことも考えています。
下のボックスを裏返せば、棚になるようにしてあります。
近いうちに、実際にディスプレーしてみて、どのくらい飾れるのか試してみようと思います。
車に積むスペースはまだまだあるので、もう少し什器増やしてもいいかなって思っているところです。
せっかくいい感じで、新しい塗装方法を見つけたので、これでテーブルでも作ってみようかなとも思ったりして。
でも、こういう塗装して作品つくっても、「素敵なんだけど、家には合わないわ~」って言われるのがオチですね(笑)
いっそのこと、塗装教室でもやったら、お客さん来るかな?・・・
いや、やりませんけどね(笑)
http://www8.plala.or.jp/jucon
先日作ったロボット・ブローチを1334+さんとGreen Grainさんに納品しました。
どちらのお店でも、もうお買い求め出来ると思います。お近くの方は、ぜひお店に行ってみてください!
1334+さんは静岡県浜松市、浜松城のすぐ近くです。Green Grainさんは神奈川県秦野市です。
どちらのお店にも遠くていけない~って人は、通販でもお買い求め出来ますよ~
https://minne.com/jucon
こちらでは、最新作のちょっと悪そうなロボット・ブローチも販売中!
そうそう!
juconの通販、第一号のお客様は・・・
群馬県にお住まいのこの方~!!
牛子さん!!
直接、連絡してくれればよかったのに、わざわざminneから買ってくれました。おかげさまで、なんとなく流れがわかりました(笑)
そして、ブツは今日届いたみたいなんですが、住所が間違っていたって・・・
それでも届くんだね~(笑)
以前にもピアノ・ティッシュボックスを送った時、名前がわからなくて、牛子って書いて送ったら、ちゃんと届いた!(笑)
牛子って本名だったのかな?
それから通販は、送料計算するのが面倒なので、送料無料でやってましたが、これだとminneに持ってかれる分が多くなることが判明したので、もうすぐ送料無料やめま~す。ブローチの送料がいくらかかるかもわかったしね(笑)
もしご検討中の方がいらっしゃったら、早めにオーダーしてくださいね~
http://www8.plala.or.jp/jucon
どちらのお店でも、もうお買い求め出来ると思います。お近くの方は、ぜひお店に行ってみてください!
1334+さんは静岡県浜松市、浜松城のすぐ近くです。Green Grainさんは神奈川県秦野市です。
どちらのお店にも遠くていけない~って人は、通販でもお買い求め出来ますよ~
https://minne.com/jucon
こちらでは、最新作のちょっと悪そうなロボット・ブローチも販売中!
そうそう!
juconの通販、第一号のお客様は・・・
群馬県にお住まいのこの方~!!
牛子さん!!
直接、連絡してくれればよかったのに、わざわざminneから買ってくれました。おかげさまで、なんとなく流れがわかりました(笑)
そして、ブツは今日届いたみたいなんですが、住所が間違っていたって・・・
それでも届くんだね~(笑)
以前にもピアノ・ティッシュボックスを送った時、名前がわからなくて、牛子って書いて送ったら、ちゃんと届いた!(笑)
牛子って本名だったのかな?
それから通販は、送料計算するのが面倒なので、送料無料でやってましたが、これだとminneに持ってかれる分が多くなることが判明したので、もうすぐ送料無料やめま~す。ブローチの送料がいくらかかるかもわかったしね(笑)
もしご検討中の方がいらっしゃったら、早めにオーダーしてくださいね~
http://www8.plala.or.jp/jucon
昨年のイベント出展では、あまりにも売り上げが少なかったことを反省し、今年はバカ売れまでとはいかなくても、ヤヤ売れくらいするような年にしたいと思っています。
そんなわけで、先日から作り始めたディスプレー用什器2016Verの制作にも力が入ります。
前回は、ココまでだったんですが、今日はこの上の段の制作。
そして、昨年まで壁として使っていた板を、新しい什器の鏡板に使いまわし。
これで、もう昨年のディスプレーに戻ることは出来ません(笑)
で、コレを作りながら思ったんですけど、いつもイベントの時に流しいるBGMが、ソウル・ミュージックっていうのがイマイチお客さんが寄りつかない理由なのではと?
だって、ソウル・ミュージック流していて、お客さんと盛り上がるってことはほとんどなかったですからね~
もっと、女の子の喜びそうな?
癒し系の音楽とかだと、お客さんも寄ってきたりはしないものかと思ったんですよ!
そもそも、聴いている音楽が30年も40年も前っていうのがいけないんじゃないかと(笑)
なので、こんなのとか、どうかな~?
The Cranberries - Linger
あっ、これでも23年前か・・・
じゃあ、こんなのは?
James Bay - Let It Go
クラフトフェアのBGMだったら、こういう方がいいのかも~
「あっ! あたし、この曲好きなんです~」
なんて、由紀恵ちゃんや、はるかちゃんみたいな女の子が寄ってくるかもね!
というわけで、この辺の曲は全然わからないので、もしこの他にも、架純ちゃん、充希ちゃんみたいな女の子が寄って来そうな、おススメの曲をご存じの方はお知らせください(笑)
http://www8.plala.or.jp/jucon
そんなわけで、先日から作り始めたディスプレー用什器2016Verの制作にも力が入ります。
前回は、ココまでだったんですが、今日はこの上の段の制作。
そして、昨年まで壁として使っていた板を、新しい什器の鏡板に使いまわし。
これで、もう昨年のディスプレーに戻ることは出来ません(笑)
で、コレを作りながら思ったんですけど、いつもイベントの時に流しいるBGMが、ソウル・ミュージックっていうのがイマイチお客さんが寄りつかない理由なのではと?
だって、ソウル・ミュージック流していて、お客さんと盛り上がるってことはほとんどなかったですからね~
もっと、女の子の喜びそうな?
癒し系の音楽とかだと、お客さんも寄ってきたりはしないものかと思ったんですよ!
そもそも、聴いている音楽が30年も40年も前っていうのがいけないんじゃないかと(笑)
なので、こんなのとか、どうかな~?
The Cranberries - Linger
あっ、これでも23年前か・・・
じゃあ、こんなのは?
James Bay - Let It Go
クラフトフェアのBGMだったら、こういう方がいいのかも~
「あっ! あたし、この曲好きなんです~」
なんて、由紀恵ちゃんや、はるかちゃんみたいな女の子が寄ってくるかもね!
というわけで、この辺の曲は全然わからないので、もしこの他にも、架純ちゃん、充希ちゃんみたいな女の子が寄って来そうな、おススメの曲をご存じの方はお知らせください(笑)
http://www8.plala.or.jp/jucon
いつもとは違う道で・・・
Green Grainさんに納品に行く途中、こんな景色に出会いました。
お店に到着して、細々としたものを数点納めさせていただき、さっそく恒例のお昼ご飯を食べに~(笑)
お店にお客さんがいらっしゃる時に、旦那様と一緒にお昼ご飯を食べに行くのは、ちょっと奥さまに申し訳ない感じ。
それでも、いつもの通り、ランチと、食後のコーヒーを済ませて帰ってくると・・・
なんと、店内はいつもにも増して、賑やかな感じ。
その理由の一つがコレだったみたい。
秦野市の広報紙の一面にこんなに大きく載っていた!
お店の紹介というよりは、震災からまもなく5年ということで取り上げられていました。
Green Grainさんは、もともと福島のいわき市でお店をやられていて、ご自宅は浪江町。
津波と原発事故で、両方とも失ってしまったGreen Grainさんは、奥さまのご実家のある秦野市で、昨年の4月にふたたび雑貨店をオープンさせました。
お二人と出会ったのは、2012年の7月に出展したイベントで、たまたま隣り合わせたのがキッカケでした。
考えてみれば、その時はまだ震災から1年ちょっとしか経ってなかったんですね。その時も、そのことについてちょっとお話しをしたような記憶があります。
自宅を一瞬にしてなくなってしまうっていう想像を絶する事態をご経験されているにもかかわらず、いつも笑顔、前向きな感じがとても印象的だったんです。
旦那様は僕よりちょっとお兄さんで、会えばお互いの小心者ぶりを比べあっているんですが、実際はハートの大きな親分肌の兄貴です。いつもお世話になっちゃっていて本当に感謝です。奥さまの優しさにも癒されます。
そんな広報誌が出たせいか、お客さんがひっきりなしにやって来ていたんですね。Green Grainさん、秦野市ではけっこう有名人です(笑)
そして、そんな賑わっている店内にいらっしゃったお一人のお客さんがね、なんと僕の目の前で、juconのスツールをお買い上げくださったんです!
旦那様が、お客さんに「この人が作ったんですよ」って紹介してくださって、少しだけお話しもさせていただきました。
とっても感じのよい女性で、いい方に気に入っていただけたなって。そして、たまたまその場に居合わせた奇跡にも、なんかとってもうれしくなりました。juconのスツールをお買い上げいただき、ありがとうございました!
こんなふうに偶然の出会いが、また新たな出会いを生み、点と点が線で繋がっていって、きっとそれは新たな希望へと繋がる道となっていくのでしょうね。
頑張っている方が、身近にいるということは、とっても勇気もらえるし、エネルギーにもなります。僕も頑張らないと!
でも、Green Grainさんは、ものすごく頑張っているように見えないところも、とってもいい感じなんです(笑)
http://www8.plala.or.jp/jucon
Green Grainさんに納品に行く途中、こんな景色に出会いました。
お店に到着して、細々としたものを数点納めさせていただき、さっそく恒例のお昼ご飯を食べに~(笑)
お店にお客さんがいらっしゃる時に、旦那様と一緒にお昼ご飯を食べに行くのは、ちょっと奥さまに申し訳ない感じ。
それでも、いつもの通り、ランチと、食後のコーヒーを済ませて帰ってくると・・・
なんと、店内はいつもにも増して、賑やかな感じ。
その理由の一つがコレだったみたい。
秦野市の広報紙の一面にこんなに大きく載っていた!
お店の紹介というよりは、震災からまもなく5年ということで取り上げられていました。
Green Grainさんは、もともと福島のいわき市でお店をやられていて、ご自宅は浪江町。
津波と原発事故で、両方とも失ってしまったGreen Grainさんは、奥さまのご実家のある秦野市で、昨年の4月にふたたび雑貨店をオープンさせました。
お二人と出会ったのは、2012年の7月に出展したイベントで、たまたま隣り合わせたのがキッカケでした。
考えてみれば、その時はまだ震災から1年ちょっとしか経ってなかったんですね。その時も、そのことについてちょっとお話しをしたような記憶があります。
自宅を一瞬にしてなくなってしまうっていう想像を絶する事態をご経験されているにもかかわらず、いつも笑顔、前向きな感じがとても印象的だったんです。
旦那様は僕よりちょっとお兄さんで、会えばお互いの小心者ぶりを比べあっているんですが、実際はハートの大きな親分肌の兄貴です。いつもお世話になっちゃっていて本当に感謝です。奥さまの優しさにも癒されます。
そんな広報誌が出たせいか、お客さんがひっきりなしにやって来ていたんですね。Green Grainさん、秦野市ではけっこう有名人です(笑)
そして、そんな賑わっている店内にいらっしゃったお一人のお客さんがね、なんと僕の目の前で、juconのスツールをお買い上げくださったんです!
旦那様が、お客さんに「この人が作ったんですよ」って紹介してくださって、少しだけお話しもさせていただきました。
とっても感じのよい女性で、いい方に気に入っていただけたなって。そして、たまたまその場に居合わせた奇跡にも、なんかとってもうれしくなりました。juconのスツールをお買い上げいただき、ありがとうございました!
こんなふうに偶然の出会いが、また新たな出会いを生み、点と点が線で繋がっていって、きっとそれは新たな希望へと繋がる道となっていくのでしょうね。
頑張っている方が、身近にいるということは、とっても勇気もらえるし、エネルギーにもなります。僕も頑張らないと!
でも、Green Grainさんは、ものすごく頑張っているように見えないところも、とってもいい感じなんです(笑)
http://www8.plala.or.jp/jucon