知的財産研究室

弁護士高橋淳のブロクです。最高裁HPに掲載される最新判例等の知財に関する話題を取り上げます。

基盤製品事件判決

2015-01-06 08:36:54 | 最新知財裁判例
1 事件番号等平成26年11月27日判決言渡平成25年(行ケ)第10234号 審決取消請求事件 2 主たる争点2-1 阻害要因の有無2-2 設計事項の有無 3 判旨(容易想到性について)3-1 阻害要因の有無本判決は、阻害要因の有無について、「固着性の確保は刊行物1発明の必須の課題であって,刊行物1発明におけるパターニングの方法については,刊行物1発明と同程度の固着性を確保できなければ,他のパ . . . 本文を読む

改善パケット事件判決

2015-01-05 13:55:52 | 最新知財裁判例
1 事件番号等 平成26年(行ケ)第10124号 平成26年11月19日   2 事案の概要 本件は、特許無効審判請求について請求項の一部を無効とした審決の取消訴訟です。 争点は、〈1〉訂正に関しての新規事項の追加の有無、〈2〉進歩性の有無です。   3 特許請求の範囲の記載 【請求項12】   製品を箱詰めする方法であって、切取線によって区画された切離し部 . . . 本文を読む

水晶発振器事件判決

2015-01-05 11:53:21 | 最新知財裁判例
1 事件番号等 平成25年(行ケ)第10347号 平成26年10月09日   2 事案の概要 本件は、無効審判不成立審決の取消しを求めるものです。   3 特許請求の範囲 「水晶振動子とケースと蓋とを備えて構成される水晶ユニットの製造方法で、前記水晶振動子は、音叉基部とその音叉基部に接続された少なくとも第1音叉腕と第2音叉腕を備え、かつ、第1電極端子と前記第1電 . . . 本文を読む

ダグタイル鋳鉄事件判決

2015-01-05 11:18:58 | 最新知財裁判例
1 事件番号等 平成25年(行ケ)第10244号 平成26年10月30日   2 事案の概要 本件は、無効審判請求不成立審決の取り消しを求めるものです。   3 特許請求の範囲の記載     「【請求項1】   溶解炉で溶解された元湯を貯留する保持炉と、保持炉に貯留されていた元湯を受ける取鍋と、取鍋内の元湯に黒鉛球状化剤を添加する、ワイヤーフィーダー法による黒 . . . 本文を読む

自炊代行第2次訴訟控訴審判決について考える

2015-01-04 09:53:48 | 最新知財裁判例
自炊代行第2次訴訟控訴審判決について考える 1 事案の概要1-1 本件作家らの請求の概要本件は、小説家、漫画家又は漫画原作者である本件作家ら(以下「本件作家ら」)が、ドライバレッジら有限会社ドライバレッジジャパン (以下「ドライバレッジ」)は、顧客から電子ファイル化の依頼があった書籍について、著作権者の許諾を受けることなく、スキャナーで 書籍を読み取って電子ファイルを作成し、その電子ファイルを顧 . . . 本文を読む

眼科用処方箋事件判決

2015-01-02 16:55:46 | 最新知財裁判例
1 眼科用処方箋事件判決 知的財産高等裁判所 平成25年(行ケ)第10058号 平成26年07月30日 2 判旨:本件訂正発明1及び2の容易想到性の判断について (1)甲1には、アレルギー性結膜炎を抑制するためのKW-4679(化合物Aのシス異性体の塩酸塩)を含有する点眼剤が記載され、また、甲1には、モルモットに抗原誘発及びヒスタミン誘発したアレルギー性結膜炎に対する各種抗アレルギー薬の . . . 本文を読む

無鉛はんだ合金事件判決

2015-01-01 10:26:28 | 最新知財裁判例
1 事件番号等 平成17年(行ケ)第10860号 平成19年01月30日   2 事案の概要 本件は、無効審判請求不成立審決の取り消しを求めるものです。   3 特許請求の範囲の記載 本件訂正後の特許請求の範囲の記載は、次のとおりです。   「【請求項1】Cu0.3~0.7重量%、Ni0.04~0.1重量%、残部Snからなる、金属間化合物の発生を抑制し、流動性 . . . 本文を読む

情報システム提供事件判決

2015-01-01 09:23:31 | 最新知財裁判例
1 事件番号等 平成25年(行ケ)第10022号 平成25年08月09日   2 事案の概要 本件は、拒絶査定不服審判請求不成立審決の取り消しを求めるものです。   3 特許請求の範囲の記載   補正後の本願の特許請求の範囲の記載は、以下のとおりです。   「【請求項2】   求人条件を含む求人情報をサーバ装置に通信手段を介して送信する複数の求人者側端末と、 . . . 本文を読む

転送システム事件判決

2014-12-18 10:41:08 | 最新知財裁判例
1 事件番号等 平成26年(行ケ)第10018号 平成26年10月16日   2 事案の概要 本件は、拒絶査定不服審判請求不成立審決の取消しを求めたものです。 争点は、サポート要件違反及び進歩性の有無です。   3 特許請求の範囲の記載(甲12)   「プロセッサベースのシステム内の少なくとも1つの記憶素子にアクセスするためのシステムであって、少なくとも1つの . . . 本文を読む

光照射装置事件判決

2014-12-13 17:19:06 | 最新知財裁判例
1 事件番号等 平成21年(行ケ)第10256号 平成22年05月12日   2 事案の概要  本件は、原告が、無効審判請求不成立審決の取消しを求める事案です。   3 特許請求の範囲 (請求項1)  対向する電極間に少なくとも1枚の誘電体が入っている誘電体バリア放電ランプを複数具備し、該誘電体バリア放電ランプとワークとを相対的に移動させながら該ワークの被処理 . . . 本文を読む

白色プロエステル事件判決

2014-12-10 05:36:56 | 最新知財裁判例
1 事件番号等 平成25年(行ケ)第10303号 平成26年10月23日   2 事案の概要 本件は、無効審判請求成立審決の取消しを求めるものです。争点は新規性の有無です。   3 特許請求の範囲の記載 【請求項1】   無機粒子を5重量%以上含有するポリエステル組成物であって、該ポリエステル組成物のカルボキシル末端基濃度が35当量/ポリエステル106g以下で . . . 本文を読む

タービン振動減衰事件判決

2014-12-09 05:41:29 | 最新知財裁判例
1 事件番号等 平成25年(行ケ)第10225号 平成26年10月29日   2 事案の概要 本件は、拒絶査定不服審判不成立審決の取消しを求めるものです。争点は実施可能性要件の充足の有無です。   3 特許請求の範囲の記載 【請求項1】   フロートセルと、該フロートセルの上方に配置されたタワーと、該タワー上に搭載され、風向きに関連して回転可能であり、タービン . . . 本文を読む

車両シフト事件判決

2014-12-08 05:00:00 | 最新知財裁判例
1 事件番号等 平成26年(行ケ)第10043号 平成26年10月29日   2 事案の概要 本件は、拒絶査定不服審判不成立審決」の取消しを求めるものです。   3 特許請求の範囲の記載(補正後) 【請求項1】   車両トランスミッションをシフトするためのシフト装置であって、回転軸(5)を中心に異なるシフト位置(6、7、8、9)に回転可能な操作素子(4)と、該 . . . 本文を読む

超小型節電冷暖房装置事件判決

2014-12-07 16:38:55 | 最新知財裁判例
1 事件番号等 平成25年(行ケ)第10297号 平成26年10月29日   2 事案の概要 本件は、拒絶査定不服不成立審決の取消しを求めるものです。   3 特許請求の範囲の記載 【請求項1】   ファンの回転軸の軸方向に直接冷熱素子を設け、前記ファンからの一つの空気流を前記冷熱素子自体で二つの流れに分離し、前記二つの流れは冷気と暖気となり、これらを同時に且 . . . 本文を読む

ダイヤグラムリーフレット事件判決

2014-12-06 15:37:13 | 最新知財裁判例
1 事件番号等 平成26年(行ケ)第10046号 平成26年11月04日   2 事案の概要 本件は、拒絶査定不成立審決の取消しを求めたものです。   3 特許請求の範囲の記載は以下のとおりです。 「交通機関の運行計画図を表したダイヤグラムリーフレットであって、交通機関の乗務員が乗務に際して携帯し、必要に応じて開いて参照することが予定されているダイヤグラムリーフ . . . 本文を読む

ファイスブック

Intellecual property/知的財産

Facebookページも宣伝

応援有難うございます。


にほんブログ村

ブログ開設以来、順調にアクセス数が伸びており、嬉しく思っております。

これも皆様方のおかげです。

「にほんブログ村」に登録しましたので、当ブログを応援してれいただける方は、下記クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 本ブログへ