1 平成23年(行ケ)第10448号 審決取消請求事件 2 本件は拒絶審決の取消訴訟です。3 本件の争点は発明の進歩性の有無です。44-1 まず、本判決は、相違点に係る構成の容易想到性判断の誤りについて、「引用例2にはテトラエチルアンモニウム,テトラブチルアンモニウムのいずれもが非選択的カリウムイオンチャネル阻害剤であり,効率的に阻害作用を発揮することが記載されているから,引用例2に接した当業者に . . . 本文を読む
1 平成23年(行ケ)第10255号審決取消請求事件2 本件は、無効審判不成立審決の取消を求めるものです。3 本件の争点は、進歩性の有無です。4 4-1本判決は、無効理由1における容易想到性の判断の誤りについて、「第1商品(甲1の1,2。別紙甲1の1(写真6)参照)の各部材は,ネジなどの着脱によって分解・組立てできることは,その構造からして明らかであるから,第1商品は,当業者が組立て可能な人形であ . . . 本文を読む
1 平成24年(行ケ)第10099号 審決取消請求事件 2 本件は,拒絶査定不服審判不成立審決の取消しを求める事案です。3 本件の争点は進歩性の有無です。44-1本判決は、本件補正発明の容易想到性に係る判断の誤りについて、本件補正発明等を認定の上、「引用発明と本件補正発明とは,いずれも,シート状の乾海苔を熱プレスすることにより成形された可食容器が複数積層された可食容器セットの製造方法であって,シー . . . 本文を読む
応援有難うございます。
ブログ開設以来、順調にアクセス数が伸びており、嬉しく思っております。
これも皆様方のおかげです。
「にほんブログ村」に登録しましたので、当ブログを応援してれいただける方は、下記クリックしていただけると嬉しいです。