知的財産研究室

弁護士高橋淳のブロクです。最高裁HPに掲載される最新判例等の知財に関する話題を取り上げます。

スクレーバ審取

2013-01-17 16:53:35 | 最新知財裁判例
1 平成24年(行ケ)第10006号審決取消請求事件2 本件は、無効審判請求成立審決の取消しを求めた訴訟です。3 本件の争点は,進歩性の有無です。4 4-1本判決は、本件発明1及び甲2発明の内容を認定した上で、「本件発明1のようなろ過システムに係る技術分野の当業者であれば,被処理物が食品原料であるかどうか,被処理物から分離された液体を採集して利用することを目的としているかどうかにかかわらず,脱水処 . . . 本文を読む

マルチプログリーンズ商標審取

2013-01-17 16:01:55 | 最新知財裁判例
1 平成24年(行ケ)第10187号 審決取消請求事件 2 本件は、原告が,原告の後記1の本件商標に係る商標登録に対する商標法51条1項に基づく取消しを求める被告の後記2の本件審判請求不成立審決の取消しを求める事案である。 3 本件の争点は、商標法51条1項の該当性です。4 4-1 本判決は、まず、商標法51条1項の一般論として、同項は,商標の不当な使用によって一般公衆の利益が害されるような事態を . . . 本文を読む

カラーラインメモ審取

2013-01-17 15:29:01 | 最新知財裁判例
1 平成24年(行ケ)第10253号 審決取消請求事件 2 本件は、商標登録無効審判不成立審決の取消しを求める事案です。3 主たる争点は、 商標法4条1項10号の該当性に係る認定・判断の誤りです。4 本判決は、商標法4条1項10号の該当性に係る認定・判断の誤りについて、「カレンダーの製造・販売業界においては,販売代理店がカレンダーの流通に当たって重要な役割を果たしているから,カレンダーについては, . . . 本文を読む

省エネ行動シート審取

2013-01-17 12:41:19 | 最新知財裁判例
1 平成24年(行ケ)第10134号 審決取消請求事件2 本件は,拒絶査定不服審判不成立審決の取消しを求める事案です。3 本件の争点は、「発明」該当性です。 4 4-1 本判決は、「特許法2条1項は,発明について,「自然法則を利用した技術的思想の創作のうち高度のもの」をいうと規定するところ,人は,自由に行動し,自己決定することができる存在である以上,人の特定の精神活動,意思決定,行動態様等に有益か . . . 本文を読む

有機EL審決

2013-01-17 10:28:43 | 最新知財裁判例
1 平成24年(行ケ)第10017号 審決取消請求事件 2 本件は、拒絶査定不服審判請求不成立審決の取消しを求める事案です。3 本件の争点は進歩性の有無です。4 4-1 本判決は、本件相違点に係る容易想到性んついて、「本件補正発明と引用発明は,本件補正発明では,封止部材がレーザー又は赤外線を吸収する吸収材を含むフリットであって,フリットと接触する表面は無機膜層であるのに対して,引用発明では,封止部 . . . 本文を読む

ファイスブック

Intellecual property/知的財産

Facebookページも宣伝

応援有難うございます。


にほんブログ村

ブログ開設以来、順調にアクセス数が伸びており、嬉しく思っております。

これも皆様方のおかげです。

「にほんブログ村」に登録しましたので、当ブログを応援してれいただける方は、下記クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 本ブログへ