JUNSKY blog 2015

私の時事評論等です
文化関係の記事は、
【観劇レビュー&旅行記】(ブックマークのTOP)
で書いています

こんな奴等に日本の守りは任せられない

2008-02-23 21:29:35 | 戦争と平和
 前の記事にも書いたが、防衛省の発表は毎日くるくる変わって全く信用が置けない。
 今日の発表では、
1) 監視任務の交代は、3;55までには完了しており、「交代・引継ぎ事務に紛れて連絡不行き届きになったのではないか?」とのマスコミの批判を否定した。
2) 交代前の監視要員は、交代前にすでに漁船団の存在を確認しており、引継ぎも行っていたとし、一昨日の「漁船らしき灯火を初めて視認したのが12分前」との発表を訂正した。
3) 引き継がれた監視責任者は当然漁船団の存在を知っていたが、航行を手動に切り替えることなく「自動操舵」を継続した。
云々。

事故を回避しようとする意識や緊張感は全く感じられない。

 “御自慢の”最新鋭・最高性能のレーダーは、全く役に立たなかったばかりか、“目視”の方も、いい加減にやっていたようだ。

 情報の隠蔽と改竄をマスコミ各社も連日批判している。

第一、こんないい加減な体制や認識なら、もしこの漁船団が漁船ではなく、政府の“好きな”テロリスト集団や敵であったなら、御自慢のレーダー監視システムの間隙を突かれて攻撃されていたであろう。

そうすると、次の第二波攻撃すなわちミサイル攻撃への迎撃などできない。

と、いう事は、日本国土は敵のミサイルで火の海になり大勢の国民が犠牲になるではないか?

今回の事態は、自衛隊のいい加減さと伴に、国民を守る能力もないことを端無くも示したことになる。

【こんな奴等に日本の守りは任せられない】

結局、国民の生活を犠牲にした税金で、アメリカの「死の商人」から超!!!高い買い物をさせられただけにすぎない。

日本本土防衛も、アメリカ本土防衛も「死の商人」には本心では全く関心はなく(商売文句のリップサービスとしては、国民の生命・財産を守るためとは言うだろうが)、単に役に立たない高価な兵器が売れさえすれば良いのだから・・・

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************

「事実明らかに」と強まる批判=防衛省に抗議電話1千本-イージス艦事故(時事通信) - goo ニュース
***************************
「事実明らかに」と強まる批判
   =防衛省に抗議電話1千本-イージス艦事故

            時事通信  2008年2月23日(土)05:38

 イージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」の衝突事故で、防衛省の情報開示に対し、批判が強まっている。19日の発生から、抗議電話は1000本を超え、市民団体の要請も後を絶たない。同省は「捜査に影響がある」と釈明するが、清徳丸の視認をめぐる時刻の訂正や、僚船船長らの証言との食い違いに口を閉ざす姿勢は、「隠ぺいしているのではないか」と不信感を増大させるばかりだ。

 防衛省では事故後、主要幹部が定例を含め10回近く会見したが、22日になっても証言との食い違いなどを明確に説明しない上、(1)あたご乗員の配置(2)レーダーの探知状況(3)見張りからの報告の有無-など、基本的な事実さえ明らかにしていない。増田好平事務次官によると、「海上保安庁の捜査に予断を与えてはいけない」からだという。

******************************
吉川海幕長を更迭へ=イージス艦衝突で-石破防衛相(時事通信) - goo ニュース

イージス事故 「励ましに感謝」 親族に全国から手紙(産経新聞) - goo ニュース

見張りの「見逃し」濃厚に=衝突前、当直全員が交代-イージス艦衝突事故(時事通信) - goo ニュース

見張りの「見逃し」濃厚に=衝突前、当直全員が交代-イージス艦衝突事故(時事通信) - goo ニュース