JUNSKY blog 2015

私の時事評論等です
文化関係の記事は、
【観劇レビュー&旅行記】(ブックマークのTOP)
で書いています

今日は幾つもの重大ニュースがありますが・・・

2010-07-06 22:02:28 | 社会
2010年7月6日(火)

私が、第一に取り上げるのは、民主党が相変わらず党議にもはからず、戦術の修正をしていることである。

先だって、【みんなの党】に秋波を送って、剣もホロロに拒否された民主党が、過半数割れがいよいよ確実との噂の飛び交う仲で、
『その他の雑多な新党に秋波を送り始めたらしい』
という。

それも水面下で調整するのではなくて、菅代表と枝野幹事長が政党討論会の席で露骨にラヴコールをしたと言うのだ。

詳しくは、下記のリンクをどうぞ。

民主「ツートップ」、第3極に秋波(読売新聞) - goo ニュース

内閣支持率下落39%、不支持40% 朝日新聞世論調査(朝日新聞) - goo ニュース

      

*********************************

第二は、年金型生命保険に対する国税庁の課税の仕方が、違法であって、所得税の徴収は二重課税だという判決が出たことである。
これは、一人の主婦が税理士の助言と協力の下に起こした裁判の結果であるが、その影響は数万人(NHK報道)とも数百万人(朝日新聞)とも言われている。

おそらくNHKは時効に掛からない過去5年のみを集計し、朝日新聞は被害者全員を集計したんではないだろうか?

この主婦の勇気ある行動が、国税庁を違法行為の張本人と認定させ、多くの人々に税金が還付される可能性を作り出し、今後の違法な徴収を不可能にした訳だ。
勇気を讃えたいと思う。



法的には、過剰徴収された税金の返還請求権の時効は5年だそうだ。
しかし、違法行為を政府側が行った結果このような違法徴収が行われてきた訳だから、違法行為を行ってきた期間は時効が中断していたと想定するべきだと思う。

最高裁「所得税課税許されない」 生保の年金受給相続で(共同通信) - goo ニュース

生命保険、年金部分への所得税は「二重課税」 最高裁(朝日新聞) - goo ニュース

*********************************

第3は、相撲協会の汚染とNHKが名古屋場所の実況中継を止めたことである。

この問題で、スポーツ評論家の二宮氏は、ニュース番組で、問題の本命は「野球賭博」以上に「相撲賭博」にあると指摘したが、キャスターは彼の発言を途中で封じるような進行を行った。

野球賭博は氷山の一角で、「相撲賭博」=『八百長相撲』こそが闇の本質だと言う訳である。

そういう問題もあるのに、相撲協会は名古屋場所を強行突破し、NHKは実況中継は止めるものの、ダイジェスト放送を午後6時代にするという歯切れの悪い対応。

名古屋場所は実施するべきではなかった。

反対7割、苦渋の選択=中継賛否で窓口パンク―「視聴者目線で判断」・NHK会長(時事通信) - goo ニュース


*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

保険金年金の二重課税認定=処分取り消し命令―国の逆転敗訴確定・最高裁(時事通信) - goo ニュース 

      時事通信 2010年7月6日(火)12:03

 夫の死亡で支払われた生命保険の特約年金に、相続税に加えて所得税を課すのは二重課税に当たるとして、長崎市の無職女性(49)が国に課税取り消しを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷(那須弘平裁判長)は6日、二重課税を禁じた所得税法に違反するとして、国が勝訴した二審判決を破棄し、課税処分の取り消しを命じた。国の敗訴が確定した。同種保険の契約は少なくとも数百万件に上るとみられる。二重課税と認定されたことで、大量の返還請求が出る可能性もあり、大きな影響が出そうだ。

 女性は夫が死亡した2002年、死亡時の保険金4000万円に加え、230万円を10年間受け取る年金の初年分を保険会社から受け取った。これに対し税務署は、年金を雑所得とみなして所得税を課税した。

 訴訟では、相続税の課税対象となる年金に、さらに所得税を課すことが二重課税に当たるかが争点となった。国側は、相続税の対象となるのは年金を受給する権利で、毎年現金で受け取る年金とは異なると主張していた。

 判決で第3小法廷は「年金受給権と、運用益を除いた年金の経済的価値は同一で、所得税の課税対象とはならない」との初判断を示した。

 ただし、相続税が課税されるのは受給総額の6割にすぎないとして、運用益に当たる残りの4割については所得税の対象とした。女性のケースは受け取ったのが年金の初年分だけだったため、運用益がなく、全額の課税処分を取り消した。
 




54 万 アクセス到達 ありがとうございました。

2010-07-06 18:25:35 | ブログ保守管理
2010年7月6日(火)

 このブログのアクセスが、おそらく昨日中に
  【54万】 アクセスを超えました。
 前の1万アクセスは、2010年6月7日(月)でした。




いつもながら、御訪問いただく皆さまのおかげです。
ありがとうございます。


53万アクセスを超えたのが、2010年6月7日(月)でしたので、
ほぼ1か月で 【1万アクセス】
  すなわち、一日平均 【約 333 アクセス位】
週間平均 【2300 アクセス位】 と言うことになります。


ここまで到達しましたのは、みなさまのおかげです。
本当にありがとうございます。

*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


このブログのランキング

*****************************
日本ぶろぐ村
【政治・社会問題】ランキング
  64 (86) 位 / 816 ブログ中  週間IN:108,週間OUT:138
 ( )内は、前回53万アクセス時
  参議院選挙の影響で少し訪問者が増えている様子。

【政治】ランキング 
 137 (211) 位 / 2,522 ブログ中  週間IN:162,週間OUT:207
*****************************


*******************
goo ブログ内ランキング
2010.06.27 ~ 2010.07.03 の1週間の
閲覧数: 16,428 PV
訪問者数: 5,502 IP
ランキング: 541 位 / 1,432,593 (goo総ブログ数)

7月 5日:54万
6月 7日:53万
5月11日:52万
4月10日:51万
3月 7日:50万
12月7日:47万
9月 7日:44万
7月15日:41万
6月25日:40万

約1年間で14万アクセスがあり、
53万から54万までの1万アクセスに1カ月、
52万から53万までの1万アクセスに1カ月、
51万から52万までの1万アクセスに1カ月、
50万から51万までの1万アクセスに1カ月、
47万から50万までの3万アクセスに3カ月、
44万から47万までの3万アクセスも3カ月。

ざっと、ひと月1万アクセス・ベース ということになります