ヤガ科 ヨトウガ亜科
ヒメシロテンヤガ (旧名 ヒメシロテンコヤガ)#1
ヒメシロテンヤガ Amyna axis Guenée, 1852
旧名:ヒメシロテンコヤガ
ヤガ科(Noctuidae) アオイガ亜科(Bagisarinae)
旧分類:コヤガ亜科(Acontiinae+Eustrotiinae)
属:Amyna Guenée, 1852
【開張(mm)】 前翅長11
【分布】 北海道,本州,伊豆諸島,小笠原諸島,四国,九州,屋久島,沖縄諸島沖縄本島,沖縄諸島久米島,宮古島,石垣島,西表島,大東諸島南大東島;中国,亜熱帯,大平洋地域
【成虫出現月】 7-10
撮影場所:自宅ベランダ灯下
撮影日:2019年8月28日
ヒメシロテンヤガ (旧名 ヒメシロテンコヤガ)#2
ヤガ科 ヨトウガ亜科
フタテンヒメヨトウ
フタテンヒメヨトウ Hadjina biguttula (Motschulsky, 1866)
科:ヤガ科(Noctuidae) ヨトウガ亜科(Hadeninae)
属:Hadjina Staudinger, 1892【開張(mm)】 28-32
【分布】 北海道,本州,四国,九州,対馬,種子島,屋久島;朝鮮
【成虫出現月】 5-9
【幼虫食餌植物】 キク科センタングサ属:アメリカセンダングサ、シロノセンタングサ、タウコギ(※KD)
【終齢幼虫体長(mm)】 30-35
撮影場所:自宅ベランダ灯下
撮影日:2019年9月19日
ヤガ科(ツマキリヨトウ類)
コガタツマキリヨトウ18-10-20