Jyobitakiブログ

鳥の写真、自然の写真、お花の写真などを徒然なるままにアップします。

MFから

2014-08-28 22:11:00 | 日記

8月28日(木)

昨日ブログをUpし 私のブログが姉のPCでどんなふうに見えているのか見てもらいました。

 640×640のブログ用写真を張り付けると

私のPCではブログの写真が29.5cm位に見えているのです。

でも姉は今までと変わっていない状態で見えると言ったので少し安心をしました。

と言う事で

前回Upした8/19に見たオバシギなどの追加写真とムナグロを動画で撮ったのでUPします。

蟹などを捕って食べていました。

キアシシギのお食事

この場所は餌が豊富なのでしょうね。

いろいろなシギやチドリがよく立ち寄ってくれて 潮が満ちてくると近くで撮れるいいポイントです。

25日から護岸工事が始まりました。近くで工事が始まりるとシギ・チが来なくなります。

昨日 思ったより天気がよかったので満潮前に行ってみました。

昨日は工事をしていませんでしたが 通行止めになっていたので車の通り抜けできません。

細い海岸線で離合が出来ない場所なのですが

他の車に気兼ねすることなく車を止めてオバシギとキョウジョシギ10羽+撮る事が出来ました。

他には河口左岸の水田ではでエリマキシギ1羽とタカブシギ10羽

N農耕地で トウネン6羽とソリハシシギ2羽がいました

写真はまだ整理が出来ていません。

所用で午後から出かけていて帰宅した所へ  

鳥友さんからオジロトウネンの情報をいただ来ました。

good timing

写真にするには夕方、しかも  良い環境ではありませんが

居る と言う時に行かないと見られないと思って急いで出掛け、見る事が出来ました

鳥友さんありがとうございました。

  

8/19に撮ったムナグロ3羽の動画です。

 

 

写真が溜まる一方で整理が追いつきません。

ぼつぼつUPすることにします。


MFから

2014-08-27 04:40:34 | 日記

8月27日(水)

昨日辺りから吹く風に秋の気配が感じられる朝を迎えています。

今朝は早朝に目が覚めて眠れなくなったので久し振りにブログをUPすることにしました。

8月19日に探鳥に出て ムナグロ(だと思います)に遭遇しました。

今季初のムナグロ早速残暑見舞いのはがきを作りました。

さてどちらを使おうかと迷ってしまいましたが下の写真を使いました。

ところで先日から私のPCの表示が変わり面喰っています。

今までよりPCの表示が大きくなってしまい

上の画像 400×400    下の画像は 640×640なのですが

640×640の画像をブッログに張り付けて普通に見て画面に収まらなくなっているのです。

そして400×400 の画像はピン甘に見えます。

文字(フォントサイズ)も今までは4(14pt)を使っていましたが 今回3(12pt)でもとても大きく見えています。

さてブログを見て下さっている方にどんなふうに見えているでしょうか?

原因がわかりませんが 先日PCの壁紙を変えたあたりから変になっています。

どうにかしてPCの壁紙を画像通りに収めたいと四苦八苦して収めたのですが

 

ササゴイばかりが大きく見えていたのが全体を見られるようになりました。 

現在は 月下美人に変えています

何んとかPCの壁紙が画像通り見られるようになったと思いましたが

PCの表示が変わってしまい元に戻らなくなってしまったわけです 

とりあえず今回は640×640のサイズの画像をメインに張り付けてみます。

シギ・チの比較的近くで見られる場所へ行ってみると先客さんがいらっしゃって一緒に撮らせていただきました。

オバシギ

遠くて小さいのでトリミング

キアシシギに混じってオバシギが一羽とソリハシシギ1羽 そしてキョウジョシギが数羽居ました。

ソリハシシギ

キアシシギ

伸びをしたり  万歳をしたり

掻き掻きしたり

 いろいろな表情を見せてくれましたが・・・・

変!   と思ったら飛び立ちました。

トリミングしてみるとソリハシシギは 先頭集団の中に         ↓

オバシギは真ん中あたりに居ます

着地かと思いましたが 降りたたず飛んで行ってしまいました。

フリーハンドで撮っているのでブレブレです。

キョウジョシギの飛翔は綺麗なのですが いまいちでした 

キアシシギとキョウジョシギの大きさの違いが判る一枚です。

堤防にカメラを置いて3人並んで撮っていると、後ろを自転車の若者が通り過ぎて行きました。

気が付いたらその若者が浜辺へ降りて行っていました。

潮が満ちてきてより近くで撮る事が出来ると待っていたのですが

写真を撮っていることが分かっていて 降りて行くとは何んと無体な・・

鳥が飛んで行くわけです。

海は私たちだけの物でもないし・・・

縁があればまた出合えることでしょう 

私はMFを一巡し T川河口では釣りの人がいてシギ・チはいませんでした。

N干拓でムナグロ3羽に遭遇

順光から見えるといいのですがだんだん遠くへ行ってしまったので近くから撮れるように移動すると逆光に

トリミング  

ミミズを取っては食べていました。

夏羽から冬羽に換羽中のムナグロでした。

昨日8月26日にはムナグロが10羽とアオアシシギ2羽 

やっとトウネン4羽と遭遇する事が出来ました。

画像は次の機会に

 


MFから & 我家にて

2014-08-20 21:21:00 | 日記

8月20日(水)

  

この頃TVを付けると痛ましいニュースが報道されています。

特に今日は広島での痛ましい災害

胸が痛みます。

 

むしむしと梅雨を思わせる湿度の高い毎日です。

それでも当方では昨日・今日と青空がのぞき ぎらぎらの太陽が照った時間帯もありました。

やっと娘たちの使った布団を干し、押し入れにしまう事が出来ました。

 

写真が溜まり整理が追いつきませんが、ぼつぼつUPしたいと思います。

昨日8/19 探鳥に出た時に撮った風景です。

青空に雲の峰が美しいでしょう。

水田に写った雲の峰

この写真を撮ったのは夕方5時ごろでしたが 東の方からごろごろと雷の音が聞こえていました。

東の空を見ると うっすらと虹が出ていました。

水田に映った虹 

N農耕地では稲の刈取りをしている田もありました。切り株からは稲のいい香りが漂ってきました。

我家では昨日野菜がどっさり収穫できました。

ゴーヤはお茄子と炊きました。

胡瓜は酢の物の他に からし漬け にもしました。

お昼にはソーメンの薬味(我家で収穫した胡瓜・ミニトマト・青紫蘇・赤玉ねぎ・チャイブ)として

ソーメン二人で2束 薬味が多いのでお腹が一杯になります。

庭では酔芙蓉もぼつぼつ咲きはじめています。

少しピンクに酔い始めています。

芝生では湿気が多いとキノコが出ます

ユウハナビとシジミチョウ

庭にはキンミズヒキも咲き始めています。

ツマグロヒョウモン♂?

我家ではよく見られます。

今年はキアゲハやナミアゲハ・アオスジアゲハなどの訪問がが例年に比べ少ないように思います。

2頭来てましたが翅がぼろぼろです   頑張っていますね。

          

下の写真の草履は布で出来ています。

この頃 私はスリッパの代わりに家で履いています。気持ちがいいですよ。

娘も欲しいと言っていましたが 買った所へ行ってみると この頃生産者がお店に出されていないとの事でした。

 

8月13日 出かけた時に遭遇した鳥たちです。

東の河口へ行くと釣りの人がいてシギ・チはほとんどいませんでした。

砂浜へ降りて行くとキョウジョシギが飛んで行ってしまいました。

 左端の鳥をアップで

オオメダイチドリ? メダイチドリ?

トリミング

遠いのでものすごくトリミングしてあります。

潮が満ちてきたら こちらへ近づくかと思われましたが、東の砂浜へ飛んで行って今いました。

曇っていましたが雨がぽつぽつし始めたので車の方へ戻りかけると

カワセミ♂

雨が気になるので少しづつ前進すると 飛び立ちました。

車に戻ったころには  危なかった!

N農耕地へ向かいました。

雨の中をゆっくり案山子を見ながら

よく似ていますね  『 今でしょう』  

ハクセキレイ若鳥でしょうか

あまり鳥が見られないので出会った鳥さん何でも写します 

コチドリ (これも少し若者の感じがします)

F農耕地では  晴れてきて (この辺りは雨降らなかったのかな?乾いています)

アオサギ と ダイサギ

S河口では

網を持った人がやって来ました。

どんな漁をされるのでしょうね?

満潮の海岸で 一羽のチュウシャクシギ

私の車のエンジン音が高いので 逃げて行ってしまいました。

帰りの農耕地で5,6羽のキジ若鳥がいましたが これも 近づくとにわかに逃げて行ってしまいました。

ハクセキレイのお食事

せっせせっせと採餌に余念がありません

久し振りに我が町でササゴイを見かけました。

これも車で近づくと逃げて行き、車の窓にカメラを構えてシャッター2回押しただけでした。

隣町のK川へササゴイを撮りに出かけていましたが

我が町で魚を捕獲するササゴイを撮ってみたいと思いました。

ちなみに

現在わたしのPCの表紙は

どうしたわけか この頃PCに撮った画像を表紙にすると大きくなってしますのです。

もう少し小さく周りの風景も入れたいのですが拡大され一部しか見られません。

流れなども涼しく感じるのではめたいのですが・・・・・

pcの表紙にした元画像はです。

物によっては拡大されるので出したい部分が出ないものもあります。

 

夜の帳が下りてコオロギの声が心地良く聞こえてきます。

早く晴れる事を願うばかりです

 

 

 


MFから シギ・チ

2014-08-16 23:01:23 | 日記

8月16日(土)

今年の夏はよく降りますね。

娘親子が東京へ帰り 娘たちが使っていた布団を干してからしまおうとを待っていますが

なかなか機会に恵まれません。

14日は雨かと思いましたが意外と お布団が干せると思いましたが

曇ってきて湿気が多くて干せませんでした。

この日は探鳥に出ないで 一日庭の草取りや剪定に精を出しました。

急に働いたもので体が驚いて 夜は体が火照り眠れず

15日はだらだらとすごしてしまいました。

若い時は一日ぐらい寝なくても平気でしたが 睡眠不足はこたえます。

そうそう

8/13と15日の夕方、我家でカナカナの声を聞きました。

一夏に2.3度我家でもカナカナの声を聞くが事が出来るのです。

山間部へ行けば聞く事が出来ますが、町中では滅多に聞こえないので

カナカナカナと声が聞こえてくると ああ今年も来てくれた と感動するのです。

そして

母の実家へ泊りに行って夕方になると蜩の大合唱を聞いた 夏休みの思い出が蘇ってくるのです。

    

庭の草を引いているとクマゼミに混じって朝から法師蝉の声が時折聞こえて来るようになりました。

今年は法師蝉の鳴きはじめるのが早いような気がします。

 

今日の写真は8月13日に見たシギやチドリ、遠くて証拠写真(いつもの事ですが)程度です。

どれもトリミング大です。

左から

ソリハシシギ・キアシシギ・メダイチドリ?

数年前8月13日にオオメダイチドリを見た事がありますので もしかしたら出会えるかな~と思って探鳥に出ました。

遠くて識別ができませんでしたが 嘴の感じからメダイチドリかな?と思います。

キアシシギが水浴びをしていました。

キアシシギ(左)の水浴びの側にソリハシシギ(右)

メダイチドリ(左)?とウミネコ

2羽ともメダイチドリ?

メダイチドリ?・ キョウジョシギ・ キアシシギ

キアシシギは多数 キョウジョシギは5羽+いました

石を嘴で跳ね飛ばして採餌していました。

オバシギ?

キョウジョシギを撮って帰って PCの大きな画像で見て気が付きました。

分かっていたらもっとしっかり撮っておけば良かったのですが・・・・

チュウシャクシギも数羽いました。

飛翔を撮りましたがブレブレでした。

シギ・チをもう少し近くで見たいと欲をだし 少しづつ前進していたら逃げられてしまいました。

今年はまだトウネンを見ていません。

雨が続きます。

今度はいつ探鳥に出られるかしら?

         


MF~ウミネコその他

2014-08-13 23:06:48 | 日記

8月13日(水)

天気予報では明日は天気が良くないとのこと、所用を済ませ午後2時ごろから探鳥に出ました。

いつものパターンで 西から東へ向かって海岸線を探鳥です。

まだあまり潮が引いていなくてシギが見られなかったり

浜辺で磯遊びの人影があり 鳥がいなかったり・・・・

カワラヒワ 

ピンアマですが若鳥でしょうか?)

イソシギ

何の巣?

すっかりオオヨシキリの声が聞こえなくなりましたが オオヨシキリの巣でしょうか?

昨日は1羽のオオヨシキリの声を聞く事が出来ました。

堤防で休んでいるウミネコがいたのでしばらくウミネコと遊ぶことに

COOLPIXにて撮影

 トリミングして 

ここからNikon D7000の一眼レフに 300mmのレンズ+テレコン(1.4倍)での撮影

 トリミングして 

少しトリミングしてあります。

羽の手入れをしていました。

 トリミングしていないとこのぐらいです。

お互い羽の手入れが大変ですねぇ と言ったかどうか 

手入に余念がありませ~ん 

見慣れているウミネコですが、近くで見る事が出来ました。

嘴や口元の様子がよくわかりました。

今度は飛翔にtryして

ここからはまたトリミングしてあります。

羽が少し傷んでいます。

尾羽を比べて見て下さい 

人生~いろいろ   鳥生~もい~ろ~い~ろ 

人も鳥も同じく 生きていく事は大変ですね。

 茶色い羽の鳥は幼鳥のようです。幼鳥の脚はピンク色気味です。

掻き掻き

身近な鳥をじっくり見てみると 知らなかった事や気が付かなかった事が沢山あると言う事に気が付きました。

シギ・チもいろいろやって来ていましたがまだ 整理が出来ていません。

シギ・チは次回に

おまけ

昨日N農耕地でこんな光景を見ました。

毎年立てられている案山子 今年は立てるのが遅かったようです。

今年 孫のAちゃんは見る事が出来ないで東京へ帰りました。