Jyobitakiブログ

鳥の写真、自然の写真、お花の写真などを徒然なるままにアップします。

ツトガ科ノメイガ亜科シロマダラノメイガ

2019-05-29 23:33:39 | 蛾 ツトガ科 ノメイガ亜科

5月29日(水)

ツトガ科 ノメイガ亜科 シロマダラノメイガ♂

 

和名未定 Glyphodes onychinalis (Guenée, 1854)

科:ツトガ科(Crambidae) ノメイガ亜科(Pyraustinae)

属:Glyphodes Guenée

開張(mm): 15

分布: 琉球;

幼虫食餌植物: キョウチクトウ科:リュウキュウテイカカズラ、ガガイモ科:ソメモノカズラ(※GG-235)

 

撮影場所:自宅ベランダ灯

撮影日 ;2019年5月27日

※蛾の先輩から

和名は未定ですが、学名は Glyphodes onychinalis 

 属が Glyphodes  種小名は onychinalis で世界標準で分類されている種です。

と教えていただきました。

 

蛾の大先輩から

シロマダラノメイガではないでしょうか。 Glyphodes onychinalisは最近シロマダラノメイガと同一種と判明したようです。 Glyphodes onychinalis (Guenée, 1854) = シロマダラノメイガ つまりs.s.jyobitakiさんのお見立ては当たっています。(^^)

 ※ ということから和名未定をシロマダラノメイガに訂正いたします。(2019年6月4日)

 


庭の花

2019-05-27 21:40:04 | 日記

5月27日(月) 

庭の花を撮りました。

アジサイ

ヤマアジサイ

 

 

咲き初め白 次第に色が出てきます

 

未来 

(昨年近所のヤマアジサイ愛好家からいただきましたが、今年は花が咲きませんでした。)

 

甘茶

昨年の剪定の仕方が悪かったのでしょうか?今年は1個の花芽がついていますがまだ咲きません。

 

 ジキタレス

 

カワラナデシコ

?(猫の嫌いな草花とラベルがついていたので昨年買ったものです)

ホタルブクロ

ドクダミ

ナツズイセン

シラン(薄紫)

シラン(白)最後の一花

レースフラワー

 ニンジンの花

ミニヒオウギ

種があちらこちらに散ったのでしょう。アヤメの中にも咲きました。

ミニヒオウギはもう花が終わり実をつけているものから 花の盛りのものまで

花が永く楽しめます。

 

      

 

 

 

 


ガーデニング

2019-05-25 20:59:15 | 日記

5月25日(土)

今日も夏日!

今朝は早起きをして朝食前の1,5時間 畑の草を引きました。

朝食を済ませて家事をあれこれしていると、どうしても暑くなる時間です。

外の仕事は夕方になっていたので、

仕事がはかどりません。

それで今朝は早起きをして

爽やかな気分で草取りができました。

9時30分 ヤマアジサイ展会場で花友3人(Kさん・Mさんと私)が落ち合って

ヤマアジサイの花を見ました。

オープンは9時なのに

珍しい品種の苗を求める人は8時15分ごろにはもう会場に来られていたそうです。

我が家にはヤマアジサイ7本と甘茶1本があります。

鉢植えばかりが増えると管理が大変なので

ヤマアジサイ5本は昨年地植えにしました。

庭で咲き始めています。

会場を出て 

    

我が家でしばらく庭を見ながらおしゃべり

一区切りついて

3人で珍しい花が沢山あるお宅を訪ね

庭を見せていただきました。

花に癒され

午後3時ごろから日陰になっている庭の草取りに精を出しました。

庭が綺麗になると 気持ちもすきっとします。

土に触れていると気持ちも落ち着きます

    

 

花友のKさん宅のガーデンです。

素敵でしょう。

彼女の庭を2年前に見せていただいてから

ガーデニングに興味を持ちました。

私の師匠です

嫁がれた娘さんの家を新築する際に出た廃材のレンガを使ってのガーデニングだそうです。

花友のMさんと彼女の家で落ち合って見せていただいた後

バラの好きなMさんを

個人のお宅のオープンガーデンのバラ園へ案内しました。

 

この日は曇天で

風も強かったので写真はあまり撮りませんでした。

盛りは過ぎているとオーナーの奥様は言われましたが、まだまだバラの花は美しく

見物に来られる人も絶えませんでした。

 花って素敵ですね。

癒されますね。

    

 

 

 

 

 


古い写真から オオルリ

2019-05-24 21:30:54 | 日記

5月24日(金)

今日も夏日!

急な暑さに体がついてゆけません 

夕方、日差しが和らいでから庭を掃いたり、少し畑仕事をし

そのあと

庭や畑に丁寧にじっくりと水をまきました。

明日は今日以上に気温が上がるそうですねぇ

地球が壊れてしまうのでは?

今日も古い写真です。

車の往来のほとんどない林道にあり、

たまに通る車も気が付かないで走り抜けて行きます。

たまたま 

親鳥が餌を運ぶところに遭遇したので

気を付けてしばらく観察していて見つけました。

手の届くところにあるのです。

 

再度、4日目に行ってみると

 そろそろ巣立ちしそうでした。

何れも親鳥のいない時に2.3回シャッターを押してすぐに退散いたしました。

 

おまけ

キツリフネソウ

2週間ほど前から庭で咲き始めています

 

 

 

 

 


古い写真から ヒバリの巣

2019-05-23 23:56:41 | 日記

5月23日(木)

まだ5月だというのに 夏日!

体が熱さについてゆけませ~ん。

 

先週、今週と出かけることが多くて疲れ気味だったので

今日は卓球をお休みしました。

午後から夫の要望で東の街にある本屋さんに出かけて行きました。

出かけたついでに気になっていた私の用事も済ませ帰宅。

お抹茶でティータイム

そのあと 夕方まで畑仕事。

スナップエンドウの最終収穫を済ませて、

絹さややスナップエンドウを引いて取り除きました。

 

赤玉ねぎもそろそろ収穫のようです。

次々と用事ができて

なかなかゆったりできませ~ん。

 

古い写真を見ていたら

ヒバリの巣が出てきました。

ヒバリの巣これ迄に1度しか見つけたことがありません。 

平成15年の5月に撮影したものですから、もう時効ですね。

 

こうして撮ると巣がわかりやすいですが

自然の中にあると同化して、なかなか見つけられにくいものなのですよ。

親鳥が餌を運んでいた辺りを必死で探して

見つけることができてました。

ラッキー

知らなかったら踏みつけそう

 

ヒバリの赤ちゃん分かりますか?

 

大きくトリミングしてみると

 

くちばしが見えるでしょう

 

 嘴が見えるのが2羽いますが 4羽ぐらいいるのではないでしょう?

そして卵が1個

 

おまけ

シャクヤクの花

 

今年初めて咲いたシャクヤクの花です。

昨年姉から送ってもらいました。

生前 母が育てていたシャクヤクを姉が大事に育ててくれていました。

そして株分けをしてくれました。

今年はモグラのせいか、母からもらったローズマリーが枯れて悲しく思いましたが

母の思い出の花が我が家へやってきて咲いてくれ

嬉しく思います。