Jyobitakiブログ

鳥の写真、自然の写真、お花の写真などを徒然なるままにアップします。

マルハキバガ科マルハキバガ亜科 シロスジカバマルハキバガ

2020-09-15 21:10:02 | 蛾 その他

マルハキバガ科マルハキバガ亜科

シロスジカバマルハキバガ#1

トリミング

ピンアマですが

属:Promalactis Meyrick, 190810-13

開帳: 10-13mm

分布:本州・九州・屋久島・韓国・台湾

撮影日:2020年9月15日

撮影場所:自宅ベランダ灯下

 じっくり見ないと気が付かないぐらい小さな蛾です。

 綺麗!で かわいくて!わくわく! ですが、小さいのでフリーハンドではピントが合いにくかったです。

 


ニジュウシトリバガ科 マダラニジュウシトリバ

2020-08-09 00:38:15 | 蛾 その他

ニジュウシトリバガ科

マダラニジュウシトリバ #1

ニジュウシトリバガ科(Alucitidae)

属:Alucita Linnaeus, 1758
開張  13mm
分布  北海道,本州,四国,九州,種子島,屋久島;インド
成虫出現  6-8月,成虫越冬
幼虫食餌植物  スイカズラ科:スイカズラ(※KD)

撮影場所:自宅ベランダ灯下

撮影日 2020年7月4日


キバガ科 亜科和名未定 ツチイロキバガ

2020-08-08 23:45:38 | 蛾 その他

キバガ科(Gelechiidae) 亜科和名未定(Dichomeridinae)

ツチイロキバガ  #1

属:Dendrophilia Ponomarenko, 1993

開帳  9~14mm

分布  北海道,本州,四国,九州

出現期 6~10月

餌   不明
    幼虫はマメ科(ヤマハギ,ハギ属)の葉を食べる

撮影場所:自宅ベランダ灯

撮影日:2020年6月4日