Jyobitakiブログ

鳥の写真、自然の写真、お花の写真などを徒然なるままにアップします。

俳句吟行(大興寺・萩原寺)・カモのエクリプス

2013-12-30 22:37:03 | 日記

12月30日(月)

年末の  はありがたいですね。

掃除機で車の中を掃除したり、庭に咲いている水仙や千両・松など花を玄関に活けて

トイレや風呂場の掃除も済ませ、しめ縄なども買ってきました。

28日に生協でお餅つきがあり

つきたてのお餅と重ね餅を買って来てあります。

例年なら29日には黒豆を炊いて2日ほど寝かせて味をしみこませたり

おせち料理の準備に取り掛かっていますが

今年はおせちは買うことにして手抜きにしました。

沢山作ってもそんなに食べられないので、保存の効く様な菊花蕪やお煮しめなどを少々作るぐらいです。

お雑煮に入れる具を味付けして、出汁をとっておけば

正月の雑煮は男が作る物

と言って 毎年夫が仕上げをしてお神酒とお雑煮を神棚に祀ってからおせちをいただきます。

お雑煮に使うお餅は餡餅です。

嫁いできて え~っと思いましたが、食べてみると意外とおいしいです。

ところで昨日鳥友さんが珍しいカモを見つけて 一騒ぎ有ったようですが

マガモのエクリプスと言う事で一件落着だったそうです。

私もマガモのエクリプスを見た事がありますが

珍鳥?と思えるようなマガモのエクリプス 見てみたい気がします。

私が今までで見たカモのクリプスで特に印象に残ったのは

コガモ エクリプス

頭が♂ですが体は♀ですね。

正常なコガモ♂♀

オシドリ エクリプス

遠くだったので一見♀かと思いました。

正常なオシドリ♂♀

オシドリは遠かったのでどれもトリミング大です。

集団でいるカモ 根気よく見てみるものですね。

昨日、出掛けて行った俳句吟行の写真です。

天気がいいので 今年最後の俳句吟行に出かけました。

いつものことですが朝寝坊の二人

出掛けるのもを午後2時ごろから 

夫は今年免許証を返上しようかと言っていましたが、もう1回だけ更新することにして

夫の運転練習もかねて、大興寺へGo!

ここの仁王さんは 四国一大きくて古い とのことです。

 

  

楠も大樹でした。

本葺きの屋根の格好 いいですね。

冬イチゴ

このお寺は探鳥でも何度か来たことがあります。

帰りの途中で萩原寺へも寄ってみました。

仁王門

雪だるま?

前日寒かったのでこちらは雪が積もったのでしょうね。

槇の実

二つが繋がっているのが珍しいでしょう。

子供の頃我家にも槇の木がありました。

夕陽のメタセコイヤ-の木が印象的でした。

帰りは夕焼けがきれい

助手席からフロントガラス越しに撮りました。

製紙会社です。複雑な配管!パイプのつなぎ間違いをしないものだといつも感心します。

真っ赤な夕焼けも感動しますが 夕陽が優しく染めている雲も ほっとして癒されます。

助手席で夕焼けを堪能しました。 

電線が邪魔をしていてごみ箱行きも量産しました。。

年末を控え何かと忙しく

写真を整理するのが精いっぱい

俳句はまだ整理できていません。

泣いても笑っても今年は後1日ですね。

明日はブログUP出来ないと思います。  

拙いブログを見て下さってありがとうございました。

感謝 

良いお年をお迎えくださいね。

 


MF から& 徒然なるままに

2013-12-29 21:16:50 | 日記

12月29日(日)

今年も残すところ後2日となりました。

今朝は今年一番の寒さ、薄氷が張っていました。

 ベランダにはうっすらと雪

離れの なごみ庵 の屋根にも

でも空は晴れていました。

24日までに県外の年賀状を書き上げ、25日には県内の賀状も書き上げました。

インクジェット・写真用に印刷してみて、光沢紙と刷り上がりの色が違っていて気に入らなくて

なかなか印刷する気になれませんでしたが、切羽詰って何んとか間に合わせました。

12/23 探鳥に出ましたが、目当ての鳥には振られ

ハヤブサのようです

 

今年最後のお茶の稽古に出かけたり

美容院にも出かけたり

TVを見ているとついつい引き込まれ 炬燵の守りをしたり

今日は夫と今年最後の俳句吟行に出かけたり

写真もあまり撮っていなかったのでPCを開かないで、気ままに過ごしていました。

 不易流行 と言うドナルド・キーンと瀬戸内寂聴の対談番組を見ていました。

録画したのですが、

内容の濃い話についつい引き込まれて今夜は散歩もさぼってしまいました。

不易 流行 相反する言葉ですが

松尾芭蕉の提唱した俳諧の考え方 

良いものは時代を経ても本質は変わらないのでしょうね。

ドナルドキーン氏は93歳になるとか

それでもまだ石川啄木の日記についての研究をすると意欲を燃やされていました。

91歳の寂聴さんも負けておられないと言われていました。

お二人とも素晴らしい!

私は 古代希なる・・・・なんて言っている場合じゃないな~

 

鳥の写真から

12/26 我家に来たツグミ

昨日12/28はハシビロガモが来ていないかと出かけてみましたが

 

コガモばかりでした。

N干拓にタゲリが1羽

珍しくありませんが動画に撮ってみました。

三脚を使っていなくて、車の窓枠に載せての撮影ですので、手振れしていますが・・・

ミミズを啄ばんでいるところをスローにしています。

拡大画面か全画面で見ると様子がわかります。

風が強かったのですが、日ざしがありメタリックな輝きを見せてくれました。

 昨日タゲリを撮ってから 山を見るとすぐそこまで雪景色

見ていると行ってみたくなり 車で行ける所まで行って、トレッキングシューズを履いていたので

雪景色を楽しんで帰りました。

雪山 登りたいな~!!

今朝12/29 我家でやっとメジロを撮る事が出来ました。

昨夜  ガソリンと灯油 を買いに出て

イルミネーション 

 灯油を入れてもらっている間に撮った写真

何だか分りますか? 車のライトなんです。 

これはいける と思って 帰りに広場に  止めて

雪がちらつく中 車の中から 暫く走り去る車のライトで遊んでみました。

白っぽい線は向ってきている車のライト

赤っぽい線は 走り去っていく車の後ろの赤いランプ

高い所の赤い線はトラックのサイドのランプです。

雪が降っていたので三脚を立てないで 車の窓枠に載せて

SSを遅くしているので息をおさえ、じーっと我慢の子で撮っているのですが少しぶれています。

道路も雪で濡れていたので綺麗でした。

スローのシャッターが切れて 途中で赤い線が切れてしまったりしています。

もっときれいな筋になるよう 機会があったら再挑戦してみたいな~

 


俳句吟行

2013-12-22 21:13:40 | 日記

12月22日(日)

今日は冬至

我家で収穫した柚子で 柚子湯に入りま~す。

お茶の稽古や ぼかしつくり でお世話になっている公民館の大掃除があり

頑張って早起きをして出かけました。

午後S市から写真展を見に来て下さったOさん

居合わせた鳥友のN氏と3人 久し振りの出会いだったので

我家でおしゃべりに花を咲かせました。

そして

今日は野鳥写真展最終日でした。

見に来て下さった方々 ありがとうございました。

次回は5月を予定しています。

夕食後は散歩

帰宅してTVのスケートを見ました。

真央ちゃん最初顔がこわばっていて 大丈夫かな~? と心配しましたが

優雅な滑りを見せてくれました。

若い素晴らしいスケーターも育っていますね。

頼もしい限りです。

 

今日は賞味期限が切れそうな俳句吟行の写真UPです。

12/5 夫と弥谷寺へ出かけました。

駐車場にあった看板です。

黄葉が綺麗でした。

山門

阿吽の仁王像

石段や坂道を上って行くと

 

俳句結社から離れること10年、感覚も 鈍くなって、作る句は陳腐で常套句ばかりですが・・・

一段づつ団栗拾ひ磴登る

落ち葉さくさく木漏れ日の磴登る

さくさくと落ち葉踏みゆく札所かな

 

団栗がたくさん落ちていました。

カモの餌にするべく団栗を拾いながらポケットに詰めて登りました。

観音さんのある広場へ出ます。

藪椿も咲いていました。

ここで一休みしていると

 

木漏れ日に見え隠れして笹子鳴く

 

鴬が見えました。

ひらひらとまたひらひらと紅葉かな

帰路は車道を帰りました。

弥谷寺を後にして

西行庵へ行きました。

白洲正子さんもこの地を訪れています。

と言うか、白洲正子さんの本を読んで、ここに西行庵があることを知りました。

白洲正子さんも探し回って西行庵に辿り着いたようですが、

私達も初めてここを訪れた時は、探して探してたどり着きました。

現在は小さいですが標識もありこんな立派な碑も出来て、分り易くなりました。

上の歌が碑の4面に刻まれています。

軍人の乃木希典(乃木まろすけ)が善通寺へ来ていた時に西行庵を訪れて植えたホルトの木

赤々と実が付いていました。

私が車へ戻ると犬に遭遇

見慣れない私を見て唸っていました。

私は怖くなって 犬を見返しました。

犬は眼をそらし この場を離れて行きました。

ほっ 

 

そろそろ年賀状を書かなくてはいけませんが まだ全部は印刷出来ていません。

光沢紙のはがきで印刷して これならいいかな 

と 郵便局で買ったインクジェットの写真用はがきで印刷すると

色が違って印刷されました。

いろいろソフトで補正しても光沢紙のような色になりません。

不本意ですが どうしようもないのかな~?

来年からはお年玉付きの切手を買って光沢紙に印刷しようと思ったりしています。

 

明日天気にな~れ


MFから

2013-12-20 22:36:37 | 日記

12月20日(金)

朝目を覚ますと雨の音

トイレの窓から外を見ると山は雪のようでした。

寒い 又布団にもぐりこみました。

暫くしてモズの声に促されて雨戸を繰り、早速モズ君を撮らせていただきました。

トリミングしてあります

山は雪化粧(トリミングしてあります

午後、買い物に出たついでに久し振りにMFを回って 鳥の試し撮り

まずハシビロガモが2年続けてきていた池へ行ってみましたが コガモばかり

お休みモードで 動きがありません。

オオバンがいました。

バンも来ました。

池を後にして 農耕地へ

カワラヒワが飛び立つところを撮りたいと思いましたが、なかなか動いてくれません。

 エンジンをかけると さーっと飛び立ってしまって、撮影には間に合いませんでした。

河口へと左岸を走っていると

猛禽は鴉に追われて対岸の電柱へ止まりました。 急いで追いかけました。

いました ノスリです。

毎年この辺りにはノスリやチョウゲンボウなどが止まります。

電線が邪魔ですが今日は試し撮りです。 すべてノートリです。

 

夫と俳句吟行に出かける時には望遠レンズの一眼レフ、18-200mmのレンズの一眼レフ、

コンデジ、そして三脚2個 を車に積んで出かけていました。

もしかしたら珍しい鳥に出会えるかもしれない 

積んでいたらよかったと後悔しないように あれこれカメラを持って出かけていましたが

これからは軽い小さなカメラとコンデジで出かけられそうです。

午後から晴れてきましたが、風が強くて 山はもやっていました。

 

今夜も大股速歩 4000歩あまり 32分

又新しいクリスマスのイルミネーションを見つけました。

               

 

ムクドリ

昨日何か鳥を撮りたくて、ムクドリを新しいカメラで撮った物です。

鳥撮影第1号はムクドリでした。

今年も残すところあと11日になりました。

時の流れは速いですね。

                


久々のブログUP

2013-12-18 21:32:20 | 日記

12月18日(水)

一日中冷たい雨でした。

久し振りのブログUPです 

ブログをお休みしている間に12月も半ばを過ぎました。 

毎週日曜日 楽しみに見ていた 八重の桜 も終わってしまいました。

新島襄が同志社の創立者と言う事は知っていましたが 新島八重 なる人物のことは知りませんでした。

まだ女性には学問など要らないと言われていた時代

女性も知性と品格を磨くことを勧めたのは新島襄

それを受け継ぎ勧めたのは 新島八重

番組の最後に見た 写真の新島八重は 知性と品格 を感じられ凛としていました。

月初めにはボランティアのお手伝いで篠笛とオカリナの演奏に行きました。

逆光で色がいまいちですが・・・・

数日後 保育園のミニコンサートの練習と打ち合わせを友達と我家でいたしました。

練習の後 お茶を点てて お茶をいただきながら打ち合わせ。

茶菓子 2種

ほこるので便宜上ケースに入れたままです。

お点前は簡単に平手前で道具も練習用です。

茶室の向こうの部屋の置物がこんなに見えるとは 

私もこの頃少しふくよかに  なって来ています。

お友達が帰られた後 夫にもお茶をたてました。

12/13 保育園へ篠笛の演奏に出かけましたが写真はありません。

小さな保育園でした。

ヨチヨチ歩きの幼児から年長さんまでの混合保育?

大きい子は知っている曲は大きな声で歌ってくれました。

知らない曲も おとなしく小さな子からお兄ちゃんまでじーっと聞いていてくれました。

子供は飽きるとごそごそしますが それがなくて 聞き入ってくれて ほっ 

定期的に来て下さい と園長先生はおっしゃって下さいましたが ・・・・・

子供たちが日本の伝統芸能の篠笛の音を記憶してくれると嬉しいです。

また 鳥の写真も持っていたのですが

これは興味津々 すぐに鳥だ と言って近づいてきました。

終わって

出掛けたついでに足を延ばし  探鳥をしてきましたが この日もお目当ての鳥には振られてしまいました。

私が到着する1時間ほど前にお目当ての鳥が草叢に降りたそうです。

飛び出すのを待っている間に 飛ぶ鳥を撮る練習(トリミングしてあります)

遠くでは

   チュウヒ?ハイチュウの♀?

目当ての鳥は最近出ていなかったのですが、昨日からまた出掛けたと言われて

神戸から来られている人が 『帰る積りでしたがもう少し延長します』 と話されていました。

1週間ぐらい探鳥して帰られるそうです。

この農耕地は 現在整備中です。

来年は もう目的の鳥は見えなくなるのではないかと思います。

13日の朝は雨が降っていましたが、午後から雨が上がりました。

雨が上がっても風が強くて・・・・・諦めて帰路につきました。

私が出たついでに行く時はいつも天気が良くなくて 鳥にも振られてばかりです。

今度は ついで に行くのではなくて 目的の鳥を見るために出掛けて行こうと思います。

12/15には教会のコンサートに出かけました。

アルトサックスやテナーサックスの音色がとても素敵でした。

息子が中学時代にブラスでお世話になった先生が 教会の牧師を務められています。

家族で演奏をされ 一足早いクリスマスソングを堪能しました。

アンコールの最後にアメージンググレースをテナーサックスで吹いて下さいました。

私も篠笛でいつも吹いている大好きな曲です。

素敵な音楽に心豊かな気分になりました。

12/16 にはカメラを手に入れました。

 軽くて ズームもOK  山へ行く時などに持っていくのにいいカメラです。

試し撮り

庭のもみじはすっかり葉を落としました。

2個目のシュウメイギクが咲きました。

夕方の薄暗い中でも明るく撮る事が出来ました。

 

お墓の掃除も済ませました。

年越し準備も少しづつですが、進んでいます。

  

この頃 夕食後 歩いています。

ふくよかになりズボンが少々きつくなってきています。

大股で速歩 

始めた頃は復路になると しんどいな~ と思っていましたが 最近慣れてきました。

4000歩あまり 35分前後です。

歩いていると 可愛いイルミネーションも点灯している家があります。

この頃少しづつ増えてきています。

大げさなイルミネーションではありません。

ほっとします。