Jyobitakiブログ

鳥の写真、自然の写真、お花の写真などを徒然なるままにアップします。

やっとアマサギ

2017-05-30 22:06:52 | 日記

5月30日(火)

5月だというのに暑い一日でした。

若かりし頃 5月の連休に江ノ島で海水浴を楽しんだことが懐かしい!

今の我が身は暑さが身に堪えますぅ

今日も15時25分頃ギリギリセーフでクリンセンターへ駆け込みました。

子供が保育園で使っていた昼寝用の布団などまだ大事にしまっていたのです 

それらを含め 使っていない古い布団を5枚クリーンセンターへ持ち込みました。

リサイクルになるのです。

そして帰りは何時もの如く海岸線を通って帰りました。

この頃 鳥の神様に見放されているので 望遠レンズの付いたカメラは持って出ませんでした。

とりあえずCOOLPIX P520 を持って出たのですが

神様は意地悪ですね。

なんとダイサギなどの入った水田にアマサギ2羽見っけ!

動画で使うぐらいであまり鳥を撮っていないカメラですが 鳥に飢えている私

≪何が何でも撮らにゃならん≫ とばかりに撮りましたが・・・・

アマサギ(トリミング大です)

 

 偶然ですが 排泄の最中でした。

 もっと近くで撮りたいと思いましたが 逃げられてしまいました。

仕方がないのでダイサギなど

夏羽になっていますね。飾り羽の美しいところが撮りたいな~!

ダイサギ&コサギ

オオヨシキリ

小学校の給食用の田んぼです

 パンダのデザインでしょうか?

護岸工事で長い間通行止めになっていた海岸線です。

やっと通れるようになっていました。

満潮近くになると堤防から近くにいるシギ・チが撮れたところですが テトラポットが邪魔で見えないかもしれません。

安全第一ですから仕方ありませんね。

珍しい鳥さんではありませんが やっとアマサギにも会えました。

次回は鳥撮り用のカメラ持参で出かけましょう。

おまけ

今日まだヒドリガモがいました。マガモも1羽いましたよ。残る積りでしょうか?

設定間違いで証拠写真にもなりにくい

 5月22日 引き潮の入り江です。ボラの群れでしょうか?

跳ねているところを撮ろうと狙いましたが タイミングが合いませんでした。

 


緑の風の中で

2017-05-27 23:01:15 | 日記

5月27日(土)

雨後の爽やかな緑の風が 開け放った窓から部屋をかけ抜けていきます。

若葉風 薫風 青田風 ・・・・・

昨日午後 破損した植木鉢や若き日に使った編み物の機械などをクリーンセンターへ持ち込みました。

帰りはいつものことながら 農耕地を走ってみましたが小鳥は見当たりません。

そろそろアマサギを見たいのですが、サギ類も見当たらないのです。

ただ賑やかなのは オオヨシキリばかり!

風が強かったので姿は現さず 茂みの中で大騒ぎしていました 

コヨシキリの声が聞こえたような? そうでないような?

コヨシキリなんて夏になればいつでも見られると思っていたのですが・・・。

鳥さんどうなっちゃっているのでしょうね?

ところで

今日は私の誕生日で~す。

            

もう年は取りたくないのですが・・・

またまた 年を重ねてしまいました。

誕生日が同じ日のケイちゃんからは素敵なバラの花のメールが届きました。

 

 

 

 

 ケイちゃん ありがとう 

私も数枚送りました。

夫が祝ってくれました。

今日の夕飯は夫のおごりで~す。久しぶりにいただく赤ワインが美味しかった!

ほろ酔い加減です。 

動作が鈍くなって体力も衰えてきていますが まだ普通の生活の出来ること 感謝です。 

生涯現役(最後まで自分のことは自分でできるよう) それが望みです。

 

今日も午後から楓の木を手入れしました。

梅雨に入るまでに 木を手入れしておきたいと張り切っています。

昨日と今日 夕方になりましたが庭の花を撮りました。(鳥が撮れないので)

カワラナデシコ

可憐でしょう かわいいでしょう 

ヤマアジサイ

ふくりん(八重)のホタルブクロ

  

ヒメヒオウギ

ドクダミ

根が取り除きにくく 繁殖力が強くて困りものですが 花は好きです。

花を採集して焼酎(ホワイトリカー)につけて虫刺されの薬を作ります。

ツユクサ(シロバナ)

 

 

見えてる石は 砂糖黍を絞る碾き臼です。

キツリフネソウも咲き始めています。

トリアシショウマ (だと思います。)

なんと野菊が咲き始めていました。

洋花では 蘭がまだ頑張って咲いてくれています。長持ちしますね

ハーブ

タイム

野菜

トマトが大きくなってきています

 

キュウリ  と  ズッキーニー

 

茄子は花が咲き始めたところです。

 

おまけ

昨日農耕地で見つけたのですが 桑の実でしょうか?初めて見ました。

桑の実はとても栄養価が高いようですね。わが庭にも一本欲しいな~!

フタツボシテントウムシ

鳥さんも撮りたいな~

今日も一日よく動きました。 よく食べました。

姉や子供とも話が出来て  良い一日でした

 

 


皿が峰 往路の花

2017-05-23 23:03:37 | 日記

5月23日(火)

夏日も今日まで 早くも雨が降り始めました。

カエルの声が賑やかに聞こえてきています。

暑さが和らぎますね。

天気予報では明日午後から雨になるのではなかったのかな~!

ああ、そうそう

今朝4時過ぎにアオバズクの声が聞こえてきました。

わが家でアオバズクノ声を聴くのは数年ぶりのような気がします。

戸外へ出てみました。西の方から 『ほほ ほほ・・・・・・』と声がきこえていました。

やっと皿ガ峰・往路の写真を整理しました。

同じような写真ですが  よろしければご笑覧下さい。

 

 

手ブレが多くてピンアマになりました。

花の名前が間違っていたらごめんなさい

        


ガーデニング拝見

2017-05-22 22:18:53 | 日記

5月22日(月)

まだ5月だというのに、今日も暑かったぁ!

今日は花の好きなお隣さんと一緒に ガーデニングを楽しまれている知人のお庭を拝見しに行きました。

そんなに広くはないのですが 木と花のバランスや花の色どりなどとても素晴らしい庭です。

杭などを立てるのはご主人に手伝ってもらって 後はご自分で絵などを描いて庭の配置を決めたり、レンガを敷き詰めたりして

ガーデニングを楽しまれているのだそうです。

先日お邪魔した時はカメラを持っていなかったので 改めて今日お邪魔しました。

前回は バラの花の下でコーヒーをいただきました。

娘さんの嫁ぎ先の家の新築に伴い 廃材となったレンガを利用され、

通路として敷き詰めたり、いろいろな箇所に利用されていました。

写真より実際に拝見した方が断然美しく 花に癒されます。

    

お茶でも・・と言って下さったのですが 今回は失礼して もう1軒立ち寄りました。

ペチュニアなどを育てられているお宅です。

色々な種類の花があるのですね。

終わった花柄もきれいに撮られて 手入れが行き届いていました。

私は毎日の咲き終わった花柄とりが大変なので 昨年は植えませんでしたが 

今年は3鉢だけ植えて楽しんでします。

『終わった花の取り除きの外に 植木鉢なので水やりも時間がかかる』 と言われていました。

通りからは離れた 余り人目に付かない所にあるので もったいないねという話になると

『好きで育てているので自分が楽しければいいのですよ。』と言われていました。

他にもクリスマスローズや紫陽花の花もたくさん育てておられるので 紫陽花の季節にまたお邪魔させていただきます。

花のある暮らし いいですね。

 

今日午後から ツバキなど選定をした木の枝をクリーンセンターへ持ち込みました。

椿にもう毛虫の卵が産み付けられていました。

 

この頃 自宅で処理する(燃やす)ことは出来ないようです。

灰は畑に入れたり、油粕と混ぜて肥料つくりや蕨などのあく抜きに貴重品です。

今ある灰は大切に使わないといけないな~と思っています。

帰りに海岸や農耕地の一部を通って帰りましたが 鳥さんには殆んど出会えませんでした。

まだヒドリガモがいましたよ!

 

おまけ

この頃庭の花や木に水をあげていると蛾が飛び出し始めました。

夜 玄関の灯りを見てみると いるいる!

蛾の写真は 夜更しをしてしまうし 名前調べが大変なのでもう撮るのは止めよう と思っていたのですが・・・・

見るとついついカメラを持って来て撮っていました。

トビケラの仲間

ウスバキトビケラ?

蛾は8種ほどいましたが 名前は分らないのが殆んどです。

ホソスジツトガ

これは昨年8月20日に撮影していました。

今回は久しぶりの蛾の撮影でピンボケが多かったです。

脚立に上がり天井や玄関ドアーにいる蛾を中腰になったりして 不安定な格好でフリーハンドで撮るのです。

マクロレンズなのに 三脚が使えません。

年ですから 手ブレもひどくなっているのでしょう 

時間が許す限り わが家で撮れる蛾とも付き合っていけたらと思っています。

 明日も暑そうですね。

 

 


なんとイモリ(井守)が!

2017-05-19 22:22:38 | 日記

5月19日(金)

まるで夏日のようですね。

温度差が激しくて寝具 まだ冬物を仕舞っていませんがそろそろ仕舞ってもいいかな~

夫 『天気がいいので探鳥して来たら』と言ってくれましたが、

この頃MFに出ても水田で鳥さんを見つけられないので、

出かけて無駄になるより 庭や・畑仕事をしていた方がいいな~ なんて思ってしまいます。

山へ行けば サンコウチョウに会えるかも・・・

声だけでも聴きたいと思いつつも 庭・畑仕事に精を出しています。

畑では赤玉葱も大きくなり サラダに使えるようになりました。

玉葱は明日収穫してしまいます。

グリンピースは今朝も豆ご飯を炊きましたが しっかりと実が入っています。

そろそろ豆類も収穫してしまう頃に来ています。

そら豆は今年はあまり出来が良くありませんでしたが 2回収穫して炊きました。

収穫をし終えたら 畑を耕して・石灰をまいて・堆肥も入れて・・・仕事が増えますねぇ。

 

この頃離れの家の前の坪庭に手を入れています。

蹲のそばのハランが繁殖しすぎたので取り除いていた時 なんとイモリが出てきたのです。

毒々しい色ですね。

イモリは水の中にいるもの と思っていたのですが 

ネットで調べてみると湿ったところに移動することもあると書いてありました。

わが家にいてほしくないので、とりあえず水路に返しました。

 

イモリのあの毒々しい色 実は テトロドトキシン というフグと同じ成分の毒がるそうです。

触ったら手を洗いましょう。と言う事が書かれてありました。

カメラを出したついでに花も撮りました。

今朝 カワラナデシコが咲き始めました。

数日前から咲き始めたトリアシショウマ

ウツギ

八重のウツギ

珍しいところでは

なんだと思いますか?

ハランの花です。

初めて見ました!!

花が実になり 丸い種が出来て芽を出し増えてゆきます。

根が強くて 引くのに苦労致しました。

増えすぎたホウチャクソウやシュウメイギクなども引いて整理しました。

茶庭が一段落ついたら茶を点て、夫やお友達とお茶をいただきたいと思っています。

おまけ

蹲の横の石に置いているカエルさんです。

今日もよく動きました。