3月25日(日)
好天続きで我が家のひょうたん桜が開花しました。
今日はひょうたん桜とジョウビタキの写真を撮りたくて頑張ってみました。
そして
こまちさんが先日行かれた成就社から石鎚への登山道の霧氷の写真を送っていただいたので
許可を得てアップさせていただきました。
まずは我が家のひょうたん桜
ソメイヨシのような派手さはありませんが、楚々として可愛いでしょう
ジョウビタキがいる間に桜とのツーショットを撮ろうと待っていました。
沢山撮りましたのでこれから整理するところですが、とりあえず1枚アップです。
何とか念願がかないました
いつ帰って行くかわからないので、今日は撮りまくりましたよ
すべてノートリです。
先日こまちさんからユキワリイチゲと霧氷の写真を送っていただきました。
霧氷の写真は沢山撮りまだ整理ができていないと言われていました。
私が「見たい「」といっていたので、取りあえずこまちさんが数枚送っていただいたのです。
こまちさん宅で咲いたユキワリイチゲ
こまちさん宅の近くで咲いているユキワリイチゲ
沢山咲いていると可愛いですね。 カワ(・∀・)イイ!!
好天に恵まれて午後からも霧氷が溶けなかったと言われていました。
美しい霧氷!
行きたかったな~私も!
でもこのところ忙しくて疲れ気味だったので、ご一緒していたらきっとここまで行けなかったでしょうね。
美しい写真を見せていただき、こまちさんありがとう
次のシーズンは行けるといいな~
又、瓶ヶ森にも行きましょうね。
そのためには 私は体を鍛えて・・・・
取りあえずはお花や紅葉など見に行きましょうね。