5月7日(木)
昨日、厨窓から、そよ風に乗って柑橘系の甘いか香りが漂ってきました。
畑に出てみると、スダチの花が開き始めていました。
先日のキジの画像の続きです。
何度も母衣うち?をしてくれました。
伸び
羽つくろい
最後にまた
もう少し ISO と SS をあげたら、静止画像が撮れたのかもしれませんが
技術が伴わず
まだまだ甘ピンです。
そんな私のために、キジは場所を変えながら、何度も何度も母衣うち(?)をしてくれ
長い間 遊んでくれました。
5月7日(木)
昨日、厨窓から、そよ風に乗って柑橘系の甘いか香りが漂ってきました。
畑に出てみると、スダチの花が開き始めていました。
先日のキジの画像の続きです。
何度も母衣うち?をしてくれました。
伸び
羽つくろい
最後にまた
もう少し ISO と SS をあげたら、静止画像が撮れたのかもしれませんが
技術が伴わず
まだまだ甘ピンです。
そんな私のために、キジは場所を変えながら、何度も何度も母衣うち(?)をしてくれ
長い間 遊んでくれました。
5月6日(火)
今日、庭で撮った花の写真アップです。
ウツギ
ノリウツギ?
チャイブ
テッセン
メキシコマンネングサ
リュウキュウツキミソウ
(昼咲き桃色月見草)
二人静
5月4日(月)
久しぶりに午後からMFに出てみると
農耕地には水田が多くみられるようになっていました。
シラサギやアオサギが見られる水田がありましたが、
ほとんどの水田に鳥が見られません。
海岸線に出てみると
干潮で潮干狩りの人の姿がぽつりぽつり
水鳥の姿ははるか遠くて・・・・・
探鳥に出かける時間が悪かった!と帰りかけると
おお!! キジ 見っけ!
近すぎてファインダーに入りきれなかったのですが、逃げられてはいけない。
まず、証拠写真を撮ってから車を動かしたのですが、逃げる気配がない。
頭の部分をトリミングしてみると
こんなに近くで撮らせてくれるなんて
まだ近すぎるので車を動かしましたが、急いで逃げる様子ではないのです。
怒っているように見えますが、羽つくろいをしているところです
ゆっくり移動を始めました。
この後またキジを撮ることになるのですが
写真を撮りすぎて、整理が出来ていません。
続きはまたの機会に
5月3日(日)
思ったより降雨量が少なかったぁ。
ですが
晴天続きで乾いていたので、今日はいい骨休みとなりました。
この頃、畑仕事をしたり庭仕事をしていると、蛾をよく見かけるようになりました。
5月1日の夜から、蛾の撮影も始めましたが、
玄関灯やベランダ灯の明かりに誘われて初見の蛾も見られます。
ぼつぼつブログアップします。
今日は小雨の合間に庭の花にカメラを向けました。
小雨なので三脚は立てず、フリーハンドで急いで撮りました。
ジャーマンアイリス
シラン
ジキタレス
カモミール
アヤメ
チャイブ
雨が降って来たので今日はここで撮影中止
このところ愛媛県でコロナの感染者が出ていなかったのですが、
今日
1人の感染者が出ました。
この頃は食糧の買い物も1週間に2回程度の買い物になりました。
馴れるとこの方が楽ですね。
私は歯科医院にも出かけているし、食料や夏野菜の苗など、買い物にも掛けているので
たまに咳などが出るとドキ!とします。
三密 に気を使っていますが、
早い終息を願います。
コブガ科ワタリンガ亜科
ベニモンアオリンガ
属:Earias Hübner, 1825
【開張(mm)】 17-21
【分布】 北海道,本州,四国,九州,対馬,屋久島,沖縄諸島沖縄本島,沖縄諸島久米島,沖縄諸島慶留間島,宮古島,西表島;アムール,朝鮮,中国
【成虫出現月】 4-9
【幼虫食餌植物】 ツツジ科:ツツジ類(※KD)
【終齢幼虫体長(mm)】 15
撮影場所:自宅ベランダ灯
撮影日:2020年5月1日
(翅の赤い紋がこれまでに見たものの中で一番大きいものでした。)