2月22日(水)
こまちさんが北海道へ旅行されました。
『北海道の写真を沢山見せてね』と頼んでいたので 整理出来た中から写真を送って下さいました。
ハワイへ行かれたケイちゃんもそうですが、こまちさんもブログをされていません。
素敵なのに私一人見るのはでは勿体無い!
許可をいただき ブログアップさせていただきました。

層雲峡でのイルミネーションだそうです。
オジロワシ
頭上を飛んで行ったそうです。 流氷の上にもいましたが遠かったとのことでした。
18-200mmのレンズで撮られています。


オオワシ


オオセグロカモメ

オオハクチョウ

アン ドゥー トロー
アン ドゥー トロー
まずは基礎練習が大切よ 



タンチョウヅル(釧路探鳥観察センター)
餌場には飼育されているタンチョウヅルのほかに野生のツルもたくさんやって来ているとのことでした。
ダンス

ツルの舞

優雅ですね
こちらの方が『白鳥の湖』を連想してしまいます 

摩周湖




天候にも恵まれ いい旅だったそうですよ 
こまちさんありがとう
観音寺・神恵院

よく行くお寺です。
同じ敷地内に二つの札所(68・69番)があるのです。
仁王像


このお寺にはとても見事な彫刻が施された鐘楼があります。

石段を登り切ると大きな楠があります。


観音寺本堂

本葺きの屋根瓦 屋根の形が美しいので好きです。
鐘楼の彫刻 正面

アップで








アップで 

柱を支えている形(人?) 向きが違っているのに今回気が付きました。
シロハラが近くへやって来ました。

自然をバックに美しい形のお寺 美しい彫刻 線香の香り 好きです。
(夫に感化されました)

道路が広くなり 駐車場も広く整備され、標識が出来て迷わないで辿れます。
これはいいことなのですが
札所も観光化されて行っています。
生誕1200年に合わせて四回目の四国遍路(車で)をしましたが、昔の情緒ある風景が損なわれているお寺もありました。
時代の流れで仕方のないことかも知れませんね。
今日も長くなりました。
最後までお付き合いくださった方 ありがとうございます。
