阪神 000 003 000 3
広島 015 000 00X 6
勝利投手:九里8勝7敗
敗戦投手:高橋遥3勝7敗
セーブ:フランスア6勝6敗10S
本塁打:[広島]會澤11号
堂林が1軍に昇格し、即7番1塁でスタメン出場しました。
2回に會澤が本塁打を放って先制すると、3回には2安打で1死1,2塁として菊池と鈴木誠の連続適時打で2点を挙げ、更に四球で1死満塁となり、會澤とメヒアの連続適時打で3点を追加して、この回6安打で5点を奪いました。
先発の九里は、初回に2塁打と四球で1死1,2塁のピンチを招きましたが、マルテを併殺に打ち取って無失点で切り抜けると、2回から5回まで2安打に抑えて2塁を踏ませない好投でした。
6回に安打と四球で2死1,2塁として、糸原の適時打と三好の失策で3点を失うと、7回には1死後に2塁打で1死2塁とされましたが、木浪を差邪飛、近本を二直に打ち取って無失点で切り抜け、7回を投げて6安打7奪三振3失点でマウンドを降りました。
打線は、4回から7回まで無安打に抑えられると、8回に無死2塁の追加点機を作りながらも、會澤が三振、敬遠を挟んで代打安部が二飛、三好が中飛に打ち取られて追加点を奪えませんでした。
8回は菊池保が三者凡退に抑えると、9回はフランスアが無安打1四球無失点に抑えて阪神に競り勝ちました。
九里が粘りの投球で7回を3失点に抑えました。初回のピンチを併殺に切り抜けると、2回から5回間は危なげない投球でしたが、6回に糸原の適時打で1点を失った後、高山の遊飛を三好がまさかの落球で2点を失うも、ここで落ち着いて大山を三ゴロに打ち取って更なる失点を防ぎました。
更に続く7回もマウンドに上がり、1死2塁のピンチを迎えながらも、木浪と近本を凡打に打ち取り無失点で凌ぎました。
6回の失策で失点した時には崩れて大量失点に繋がるのではと思いましたが、良く踏ん張ったと思います。そして7回も続投して無失点い抑えたところは素晴らしかったと思います。
今の九里は、ジョンソンと並んで頼りになりますね。何とかあと2勝して初の2桁勝利を目指してほしいですね。
球団は、永川が今季限りで現役を引退すると発表しました。23日に引退記者会見を行い、同日の中日戦で引退セレモニーを行うとのことです。
永川は、2003年に自由枠で入団して守護神として活躍しました。07年からは3年連続で30セーブをマークするなど球団最多の165セーブを記録しています。
今季はここまで1軍での出場はなく、通算526試合に登板して38勝42敗165セーブ、防御率3.47の成績を残しています。
今季は1軍登録されていないことから、引退を決断するということは予想されていましたが、いざ発表されると寂しいです。長年カープの守護神としてチームの勝利に貢献してくれていましたが、カープでこれだけ長い間プレッシャーのかかる守護神という役目を務めた投手は他にいないのではないでしょうか。
今でもカープの守護神は永川というイメージがありますし、これからも変わらないでしょう。
長い間、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
広島 015 000 00X 6
勝利投手:九里8勝7敗
敗戦投手:高橋遥3勝7敗
セーブ:フランスア6勝6敗10S
本塁打:[広島]會澤11号
堂林が1軍に昇格し、即7番1塁でスタメン出場しました。
2回に會澤が本塁打を放って先制すると、3回には2安打で1死1,2塁として菊池と鈴木誠の連続適時打で2点を挙げ、更に四球で1死満塁となり、會澤とメヒアの連続適時打で3点を追加して、この回6安打で5点を奪いました。
先発の九里は、初回に2塁打と四球で1死1,2塁のピンチを招きましたが、マルテを併殺に打ち取って無失点で切り抜けると、2回から5回まで2安打に抑えて2塁を踏ませない好投でした。
6回に安打と四球で2死1,2塁として、糸原の適時打と三好の失策で3点を失うと、7回には1死後に2塁打で1死2塁とされましたが、木浪を差邪飛、近本を二直に打ち取って無失点で切り抜け、7回を投げて6安打7奪三振3失点でマウンドを降りました。
打線は、4回から7回まで無安打に抑えられると、8回に無死2塁の追加点機を作りながらも、會澤が三振、敬遠を挟んで代打安部が二飛、三好が中飛に打ち取られて追加点を奪えませんでした。
8回は菊池保が三者凡退に抑えると、9回はフランスアが無安打1四球無失点に抑えて阪神に競り勝ちました。
九里が粘りの投球で7回を3失点に抑えました。初回のピンチを併殺に切り抜けると、2回から5回間は危なげない投球でしたが、6回に糸原の適時打で1点を失った後、高山の遊飛を三好がまさかの落球で2点を失うも、ここで落ち着いて大山を三ゴロに打ち取って更なる失点を防ぎました。
更に続く7回もマウンドに上がり、1死2塁のピンチを迎えながらも、木浪と近本を凡打に打ち取り無失点で凌ぎました。
6回の失策で失点した時には崩れて大量失点に繋がるのではと思いましたが、良く踏ん張ったと思います。そして7回も続投して無失点い抑えたところは素晴らしかったと思います。
今の九里は、ジョンソンと並んで頼りになりますね。何とかあと2勝して初の2桁勝利を目指してほしいですね。
球団は、永川が今季限りで現役を引退すると発表しました。23日に引退記者会見を行い、同日の中日戦で引退セレモニーを行うとのことです。
永川は、2003年に自由枠で入団して守護神として活躍しました。07年からは3年連続で30セーブをマークするなど球団最多の165セーブを記録しています。
今季はここまで1軍での出場はなく、通算526試合に登板して38勝42敗165セーブ、防御率3.47の成績を残しています。
今季は1軍登録されていないことから、引退を決断するということは予想されていましたが、いざ発表されると寂しいです。長年カープの守護神としてチームの勝利に貢献してくれていましたが、カープでこれだけ長い間プレッシャーのかかる守護神という役目を務めた投手は他にいないのではないでしょうか。
今でもカープの守護神は永川というイメージがありますし、これからも変わらないでしょう。
長い間、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。