Prejudging (pic up 2) of 2016 Ms.21 kenkoubi. (50years-)
そしてまた「フロントスタンス」に戻ってから、左右半分を入れ替えて2回目の規定ポーズに臨みます。
昨日も書きましたが、今やこのワンピースは健康美のみのものとなっています。
ボディフィットネスでワンピースでの審査を行っていた頃ならば、そちらへの転向に備えられるメリットもありましたが、それもなくなり費用や手間暇がかかるわりにはあまりメリットが感じられないように思います。
それならば、予選審査もビキニ一本にして規定ポーズや比較審査もビキニで行うようにすれば、時間の節約にもなりその分審査も十分にできるのではないでしょうか。
Prejudging (pic up 2) of 2016 Ms.21 kenkoubi. (50years-)
続いては、クォーターターンの模様をご紹介いたします。
先ほど「フロントスタンス」はご覧いただいているので、こちらでは90度・180度・270度と回転しているところをお送りいたします。
各ポーズとも、11人全員を1枚に収めた写真とアップで4分割した写真をセットにしています。
なお、第2ラウンドではクォーターターンはこの1回のみ行われました。
なお、270度回転したところのアップの写真を全部撮り終わらないうちに、「ターン・トゥ・フロント」(turn to front, 「前を向いて」)の号令がかかってしまったため、中途半端な形になってしまったことをお詫びいたします(苦笑)。