![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/ed/9a6343981dfb8268eba3e8cf20996432_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/de/b9003e358d44b0b3b0321ed4138a9a2e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/9e/2f50955e3169cd8aa12852ef3d47b452_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/29/860809b771e07667ba6cfa5728934c7a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/39/4d3868cb84c469bf333a1b100827ce2b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/5f/ba84c500954a2e607ff45256a2261527_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/89/196af905838fb4c48ff82c50086ff276_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/4f/432bac38dc600abef1f78c7548298ae9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/0d/c7070ea9497f0ee0b7379d03cbf491d6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/7e/d9005a3ebe66b4e199dfcd95644c08d7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/52/31fd70261234e046d03f9a52c6330e5c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/13/e26cbebdd2735fa563d66692fad3aa49_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/a4/50965c3ee12fd40db17bf44f196e5bc2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/ba/025b0aab9852e2dd2e682d8586931a1f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/b1/5a7cac5b2812e82a912d313b827d999d_s.jpg)
SATO Nanako, 1st place of 2021 Kanto Category Championships. (Women's Physique, 158cm-)
女子フィジーク158cm超級の優勝は、エントリー番号12番の佐藤奈々子選手(東京)でした。
初めて見たのが、2017年のミス21健康美(現日本女子健康美)だったのですが、163cm以下級で2位に入賞しています。
その後女子フィジークに転向し、東京クラス別を中心に上位で活躍しています。
ただこれまでなかなか優勝という結果が出せなかったのですが、今回「恋のサバイバル」(I will survive)をバックに気合の入ったフリーポーズを披露して、見事優勝することができました。
「恋のサバイバル」といえば、私は布施明の日本語バージョンを思い出すのですが、佐藤選手が使っていたのは英語のオリジナル版でした。
そしてこの後、佐藤選手は東京クラス別選手権に参戦しています。
以上が、女子フィジーク158cm超級の決勝の模様でした。
さて、残すはポーズダウン及び表彰式の模様ですが、今週末は土日とも大会観戦となります。
まず明日21日は、東京都品川区のきゅりあんで東京選手権を観戦してまいります。
そして明後日22日は、名古屋市昭和区の名古屋市公会堂で行われる愛知県選手権を観戦します。
ですので、両大会の速報を優先させていただくことになると思います。