行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

2021 Japan Open (120)

2021-11-09 23:55:37 | 観戦記2021


KATAYAMA Megumi, 7th place of 2021 Japan Open. (Women’s Physique)

今日は、7位までご紹介しておきましょう。
7位は、エントリー番号119番の片山めぐみ選手(愛媛)でした。
これまた初めて見る選手でしたが、愛媛といえば高岡由紀江選手&斉藤忠男選手の「世界最高齢ペア」で有名ですね(爆)。
「女子ボディビル」の頃から、四国からは目立った女子選手が出ていないように思っていたところですが、ついに全国レベルで活躍できる選手が登場したのですね。
引き締まった体にキュートなショートヘア、そして常に笑顔を絶やさず演じたフリーポーズでは個性豊かなアクションも見せてくれました。
これからの活躍が、楽しみな存在ですね。

それでは、ベスト6は次回のお楽しみとさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Japan Open (119)

2021-11-09 23:50:19 | 観戦記2021


NAKAMURA Sayaka, 8th place of 2021 Japan Open. (Women’s Physique)

そして8位は、エントリー番号122番の中村さやか選手(大阪)でした。
今回初めて見る選手でしたが、それでいきなりジャパンオープン8位入賞とは驚きました。
最初に、いきなり「オリバーポーズ」とは意表を突かれましたが、後半にも見せていましたね。
また、「アブドミナル&サイ」も披露して「女子フィジーク」というよりは、ひと昔前の「女子ボディビル」という感じがしました。
しかし、肩から腕にかけてのたくましさは絶品です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Japan Open (118)

2021-11-09 23:43:07 | 観戦記2021


NINUMA Takayo, 9th place of 2021 Japan Open. (Women’s Physique)

さらに9位は、エントリー番号131番の新沼隆代選手(東京)でした。
2020年10月の湘南オープンで初めて見た選手ですが、そのとき早くもボディフィットネスで優勝しています。
そして、マッスルゲート東京でもボディフィットネス55歳未満級とオーバーオールで優勝するという快挙を達成しています。
ところが、今年に入って女子フィジークに転向し、東京クラス別選手権では158cm超級でいきなり優勝してしまいました(爆)。
確かに、私も以前から「ボディフィットネスでトップクラスの活躍をするためには、女子フィジークでも通用する筋肉が必要だ」との持論がありましたが、新沼選手はそれを見事なまでに体現したといえるでしょう。
そして今回も、ジャパンオープン初参戦にして入賞という力を見せてくれました。
この後新沼選手は東京選手権に参戦していますので、後日そこでの活躍もご紹介できることと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Japan Open (117)

2021-11-09 23:31:27 | 観戦記2021


SUZUKI Hiroko, 10th place of 2021 Japan Open. (Women’s Physique)

次に9位は、エントリー番号139番の鈴木宏子選手(社会人)でした。
鈴木選手は、茨城県にある病院で介護福祉士として勤務しているのですが、その病院で自らフィットネスクラブを立ち上げて、そこの所属選手として活躍しているので「社会人」という区分になるのです。
そのため、日本社会人選手権が鈴木選手のいわば「ホームグラウンド」で、2016・2019・2021年と3度の優勝を誇ります。
特に2016年には、同日に行われた日本女子チャレンジカップとの「二冠」を達成しています。
また2019年には、日本マスターズ選手権で40歳以上級3位、日本クラス別選手権では163cm超級6位と、大いに活躍しています。
あまり注目されることのない社会人女子ですが、地道に努力を続けてがんばっているこういう選手もいることを知っていただきたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Japan Open (116)

2021-11-09 22:47:40 | 観戦記2021


HOSHIMIYA Uchiko, 11th place of 2021 Japan Open. (Women’s Physique)

続いて11位は、エントリー番号11番の星宮有智子選手(京都)でした。
星宮選手といえば、2019年の日本女子チャレンジカップ優勝が印象に残っています。
それまではあまり目立った存在ではなかったのですが、この優勝を機に力をつけてきたという感じですね。
また星宮選手には、「バイオリニスト」という意外な一面があるのです。
そして今回のフリーポーズでは、自ら演奏した音楽をバックにしてフリーポーズを演じるということを、やってのけたのでした(爆)。
この後、さらに星宮選手は9月の日本クラス別選手権にも参戦して大活躍しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 Japan Open (115)

2021-11-09 22:32:04 | 観戦記2021


TAKAHASHI Noriko, 12th place of 2021 Japan Open. (Women’s Physique)

こんばんは。
それでは今日からは、2021ジャパンオープンの女子フィジーク決勝フリーポーズを、カウントダウン式にご紹介させていただきます。
女子フィジークの決勝は、フリーポーズだけなのでさっそく12位からご紹介を始めましょう。
12位は、エントリー番号134番の高橋典子選手(東京)でした。
高橋選手の「主戦場」は日本マスターズで、2016年の日本マスターズで40歳以上級で優勝しています。
翌年以降は50歳以上級での活躍となり、2017年3位・2018年5位・2019年6位とコンスタントに入賞しています。
今年に入っても、東日本選手権で女子フィジーク158cm超級で2位に入る活躍を見せていました。
とても50代とは思えない、ルックスとスタイルが魅力的ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする