行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

2021 All Japan Bikini Fitness Championships (73)

2022-02-10 23:54:15 | 観戦記2021


SEKINE Hideko, 1st place of 2021 All Japan Bikini Fitness Championships. (45years-, -160cm)

45歳以上160cm以下級の優勝は、エントリー番号23番の関根秀子選手(東京)でした。
関根選手は、2019年のオールジャパンビキニフィットネス選手権でもこのクラスで優勝しているので、見事連覇を達成したことになります。
2019年のJBBF FITNESS JAPAN GRAND CHAMPIONSHIPSでも、決勝にこそ進めませんでしたが若手選手に伍して戦い予選8位という成績を収めています。
初めて見たのが2015年のオールジャパンビキニフィットネス選手権で、そのときは35歳以上158cm以下級で4位に入賞しています。
つまり、すでに選手として7年以上のキャリアがあるのですね。
もちろんこの後は、2019年に続いてJBBF FITNESS JAPAN GRAND CHAMPIONSHIPSに参戦しています。
以上が、ビキニフィットネス45歳以上160cm以下級の決勝の模様でした。

次回は、いよいよ第1部最後となります45歳以上160cm超級の決勝の模様を、お送りしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 All Japan Bikini Fitness Championships (72)

2022-02-10 23:37:40 | 観戦記2021


SUZUKI Satomi, 2nd place of 2021 All Japan Bikini Fitness Championships. (45years-, -160cm)

そして2位は、エントリー番号24番の鈴木里美選手(愛媛)でした。
初めて見たのは、2018年のオールジャパンビキニフィットネス選手権でしたが35歳超158cm以下級で予選12位という成績でした。
2019年のオールジャパンビキニフィットネス選手権では、40歳以上160cm以下級に参戦して5位に入賞しています。
そして今回は、45歳になったのでこのクラスに参戦したわけですが、2位と好成績を挙げました。
ただ、鈴木選手は参戦資格を得たにもかかわらず、JBBF FITNESS JAPAN GRAND CHAMPIONSHIPSには参戦していませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 All Japan Bikini Fitness Championships (71)

2022-02-10 23:25:50 | 観戦記2021


SHIBUTANI Miwako, 3rd place of 2021 All Japan Bikini Fitness Championships. (45years-, -160cm)

ここからは、ベスト3のご紹介となります。
3位は、エントリー番号33番の澁谷(しぶたに)美和子選手(神奈川)でした。
2019年のオールジャパンビキニフィットネス選手権では40歳以上45歳未満160cm以下級で2位となり、JBBF FITNESS JAPAN GRAND CHAMPIONSHIPSの日本ビキニフィットネス選手権では予選7位という成績でした。
また、SPORTEC CUP 2019ではビキニフィットネスで3位に入賞しています。
このように、ビキニフィットネス一筋に参戦していますが、2019年の横浜オープンではゲストポーズで女子フィジーク的なパフォーマンスも披露して、好評でした。
また最近は審査員としても活躍していて、2021年の横浜オープンなどで審査員を務めています。
この後澁谷選手は、JBBF FITNESS JAPAN GRAND CHAMPIONSHIPSに参戦しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 All Japan Bikini Fitness Championships (70)

2022-02-10 23:17:11 | 観戦記2021


ABE Noriko, 4th place of 2021 All Japan Bikini Fitness Championships. (45years-, -160cm)

次に4位は、エントリー番号31番の阿部典子選手(埼玉)でした。
2020年10月の湘南オープンで初めて見た選手ですが、そのときはビキニ・エキスパートで4位に入賞しています。
続く横浜オープンでは、ビキニフィットネスの40歳以上級で3位と好成績でした。
さらに、マッスルゲート東京ではビキニの35歳以上160cm以下級で4位に入賞しています。
経験を積み重ねていくうちに身のこなしもどんどん洗練されていって、特に「フロントスタンス」からバックになってさらに正面に戻るあたりの動きが、実にきれいだと思いました。
これぞ、「大人の女性の魅力」そのものではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 All Japan Bikini Fitness Championships (69)

2022-02-10 23:08:39 | 観戦記2021


JO Man, 5th place of 2021 All Japan Bikini Fitness Championships. (45years-, -160cm)

続いて5位は、エントリー番号35番の徐曼(じょ・まん)選手(福岡)でした。
名前が日本人らしからぬ感じですが、オールジャパンは日本国籍者でないと出場できませんから、日本人であることは確かでしょう。
2019年のJBBF FITNESS JAPAN GRAND CHAMPIONSHIPSで、初めて見た選手です。
これは、2019年のオールジャパンビキニフィットネス選手権で、45歳以上160cm以下級で3位に入賞して出場資格を得たものですが、この日私は(2019年8月31日)は日本女子健康美を優先したため見ていなかったのでした(苦笑)。
決勝進出選手の中でも最年長の選手でしたが、それでもこれだけ見事なプロポーションが維持できるのですから、すばらしいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 All Japan Bikini Fitness Championships (68)

2022-02-10 22:56:53 | 観戦記2021


KATO Meiko, 6th place of 2021 All Japan Bikini Fitness Championships. (45years-, -160cm)

まずは6位ですが、エントリー番号30番の加藤明子(めいこ)選手(東京)でした。
2019年まではボディフィットネスで活躍していて、2018年のオールジャパンでは158cm以下級で5位に入賞しています。
2019年のオールジャパンでは、ボディフィットネス45歳以上160cm以下級で予選7位と惜しくも決勝には進めませんでした。
かつては健康美で活躍していて、2015年のミス21健康美では163cm以下級で4位、そして2016年のミス21健康美では同じ163cm以下級で見事優勝しています。
社交ダンスの経験を活かした自由演技は、見ごたえ十分でしたね。
今年加藤選手が50歳の大台に乗ることが正直信じられないのですが、今年もビキニフィットネスで活躍するのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 All Japan Bikini Fitness Championships (67)

2022-02-10 22:21:20 | 観戦記2021


Final of 2021 All Japan Bikini Fitness Championships. (45years-, -160cm)

そしてこちらが、2回目のクォーターターンの模様です。
こちらは、ポーズ中心にアップで撮影した写真も含めてご紹介させていただきました。
2回目が終わると、もう一度最初の並びに戻ってラインナップをとり、決勝審査は終了となります。
では引き続き、各選手の「Lウォーキング」をカウントダウン式にご紹介させていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 All Japan Bikini Fitness Championships (66)

2022-02-10 22:13:37 | 観戦記2021


Final of 2021 All Japan Bikini Fitness Championships. (45years-, -160cm)


続いてこちらは1回目のクォーターターンの後半で、ステージ奥で270度・360度と回転してスリーステップフォワードで今度はステージ手前に三歩前進し、「フロントスタンス」で締めくくりました。
こうして1回目が終わると、左右半分が入れ替わって2回目のクォーターターンに備えます。
それにしても、オールジャパンはやはり男女混合で2日間に分けて行うのがいいと思います。
確かに、女子のみを1日で行うことは効率的ではありますが、1日中撮影しまくりでろくに休む時間もなく、大会が終わったら直ちに帰らなければならないので、選手の皆さんと交流する時間もありませんでした(苦笑)。
今年のオールジャパンは男女混合の2日間開催で、しかも私の地元でもある神奈川県の茅ケ崎市で行われるので、多少は余裕が持てるのではないかと期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 All Japan Bikini Fitness Championships (65)

2022-02-10 22:06:20 | 観戦記2021


Final of 2021 All Japan Bikini Fitness Championships. (45years-, -160cm)

こんばんは。
今日は、2021オールジャパンビキニフィットネス選手権の45歳以上160cm以下級の決勝の模様を、お送りいたします。
ピックアップ審査と予選を突破した、6人の精鋭による最後の戦いとなります。
まずは、選手全員でのクォーターターンからご覧いただきましょう。
こちらは、1回目のクォーターターンの前半で、「フロントスタンス」から90度・180度と回転して、さらにスリーステップフォワードでステージ手前に三歩前進したところまでの写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする