今日は会社が休日でした。 が、私は午前中は仕事
午後から帰宅し、小雨がパラついていたのでBASSの活性も良いだろうと思い、
原チャリに乗って
ドナドナのつもりでしたが修理して正解 調子良く走ってくれます
をバックに
・・・わかんね~~~~ ってことでだけ
どんより
今日は巻物で釣るぞ スピナベをチョイス
鯉は浅瀬でバシャバシャと産卵行動
しかしBASSの気配を感じません。
ポイントを大きく移動しても巻物には反応無く、
4インチノーシンカーにチェンジしてやっと釣れました。
40cmくらいかな? 最近寸法も計らなくなっちった・・・
その後少しポイントを変え、再びノーシンカーで!
今回もなかなかっと思いきや”プチッ!”
こんな感じでした・・・
口に針を付けたBASS君・・・ごめんね
楽しく釣りをしていると妻から
妻:『息子が学校で窓ガラスを割った』
私:『不良になったんか?』
妻:『アホ言うな』
妻:『友達とふざけてて割った。ケガは無いけどガラス代弁償せなあかんねん・・・』
妻:『友達の親となんぼづつ負担するか決めんとあかんねんて・・・』
私:『折半でえぇんちゃう?』
私:『今えぇとこやねん!もう少ししたら帰る~』
帰宅後、友達の親にして折半になりました。
息子から聞くと、軽く押されて肩が窓ガラスに触れた程度で割れたらしい。
先生も現認してるらしぃ・・・ 『こんな程度で割れるの??』って言うのであれば
払う必要あるのか?
運が悪かったとしか言いようが無い
釣りではライン切れてBASS逃がすし、ガラス割っていらん金払わせやがって
踏まれたり蹴られたりやんけ