今日はyochanさん企画のツーリングへ。
本当は23日(土)だったんだけど、大雨の中でのツーは楽しくないので
雨の降っていない本日となりました。
兵庫県南部は降水確率低いですが、津山は50%・・・でしたので合羽持参としました。
集合時間は8時30分
挨拶も早々に”いざ出発”
加古川バイパス → 姫路バイパス → 太子バイパスを通って国道373から作用方面へ
空がドンヨリしちょります・・・
以前yocyanさんと行った”作用のホルモン焼き:新さよ”の前のマックスバリューで休憩
先程曇っていた雲はいずこへ? 快晴で気持ちいい~~
しばし雑談してから津山へ向けて出発
途中美作辺りで急に大粒の雨が・・ しかし西の空は晴れ間も見えています・・・
yocyanさんどうするのかな?って思った時と同時に交差点の信号が赤に。
そのタイミングで営業していない(潰れてるまんじゅう屋?)の軒下へ
そこでコーヒーを頂きながら雨宿り。
合羽を着ようか?とも思いましたが小雨になったので、そのまま走行再開
国道179沿いにある”ホルモン焼き 滝川” (しかし日曜日は休み) なので素通りしてyocyanさんが事前に調べていたお店へ
179から53号腺の新河辺交差点を左折 → 船頭町を右折
弥生町にある鉄板焼き”赤とんぼ”
店へ到着しましたが『準備中』の看板が・・・ 日曜日は営業してるはずなのに
扉は固く閉じられており、人の気配がありません・・・
致し方なく来た道を戻り、国道53号線沿いにある お好み焼き”くいしん坊”へ
丁度時間は12時を少し回ったところ。
なので混んでます。
バイクをお店横に止めて案内される順番を待ちます。
お店のマスコット? お年寄りなのかな? かわいい柴犬
B級グルメで銀賞を獲ったお店らしく、有名なんでしょうね。
お店に案内され、二人が選んだのは”くいしん坊コース”
ふわふわ焼き
ホルモン焼きうどん
ねぎタコ焼きの3つがセットになってます。
二人仲良く半分づつして美味しく頂きました。
さすが銀賞獲得しただけはありますな。
来た道を戻ります。
のんびり田舎道です。
晴天です。 来る時降った雨はどこへやら・・・変な天気です
国道179から途中県道53号線:太田井橋を左折して千種方面へ。
この道は幅広く空いていて気持ち良く走れます
下三河交差点を右折し、八重谷峠から山崎方面を目指します。
動画はこちら http://www.youtube.com/watch?v=bbysWuMKb2Y
今回のツーリングの目的地2つ目 『伊沢の里』へ
しかし到着直前にまた雨が・・・
急いでバイクが濡れない軒下を探しましたが・・・
やっぱり温泉はは気持ちいいですね~~ 2回も暖まりました
yocyanさんを記念撮影
再び国道179号腺を使って帰路方面へ
途中安志南交差点から県道23号線へ入り、福崎を通過して加西へ。
加西で有名な”たい焼き”店へ
この上の写真に写ってるお客のおばちゃんが、よ~~~~~しゃべるx3
ほんでまたよ~~~~~~さん購入してるから店員さんも種類分けるんと個数把握と
おばはんのしゃべりの相手すんのとでテンヤワンヤしてました。
yocyanさんから『お土産に~~』と頂きました。 いつもありがと
お店横のベンチで出来立てホコホコを美味しく頂きました
皮がパリパリで美味しいんですよね~~~
ちなみに私は頭からガブリッ派 あなたは??
yocyanさんは私と同じで頭派でした。 どうでもえぇことですが・・・
美味しいものを食べると自然と笑顔になります
夕日が綺麗
動画はこちらhttp://www.youtube.com/watch?v=sMJpsQgiP78
ちと暗過ぎか
帰宅は17時55分。 明るい時間に帰宅することが出来ました。
走行距離は265kmと程良い感じでした。
yocyanさん先導お疲れ様でした!
また行きましょうね~