一端リセット!

日常感じたことをポツリポツリ綴ります♪

3連休最終日

2011年07月18日 21時55分57秒 | BASS釣り

昨日のツーリングで体力消耗・・・

かと思いきや、今朝の目覚めは5時

台風が気になり携帯のワンセグで天気予報を見ようとチャンネルを回すと

NHKは男子 フジテレビは女子   もちろん私は女子に見入ってしまいました。

しばらく見ていましたが、画面が小さくてよ~~~わからん

なのでリビングので観賞

いや~~~~最後のPKは興奮しました

ホンマおめでとう

 

その後雨の中 亀の水槽を掃除して、Tさんから頂いた石垣島のお土産を飾りました。 

沖縄らしくかわいいシーサーです。

 

飾った場所は玄関の水槽上                                            

我が家の守り神になるでしょう  Tさん いつもありがとね

 

3連休最終日・・・ 

やし、久しぶりにPC周囲の掃除をやり掛けてたら、

ご近所の釣り友TKさんからに 『暇やったら釣り行かへん』っとお誘いが。

もちろん

TKさんの車に乗せて頂きレッツ・ゴー

 

まずは1箇所目  TKさんお気に入りの野池へ

                                                       

 

 

以前にも連れてきて頂きましたが、残念ながら私には釣れる気がしません。

ここでは二人仲良くブルーギルを1匹づつ釣って次の池へ

 

続いての池は3段になった野池

                                              

先行者が居られて、入れ替わりで私達が来ました。

チビバスは見えますが、先行者に叩かれた様で

ちーーーーーーっとも口を使いません。

 

リアクションがえぇかも??って事で

先日JB50の時オークションで購入したベビークランクをチョイス

 

しかしロッドはガニングシャフト・・・投げ難い                                                                                                                                                                              

うまそうなポイントへ入れても反応なし・・・

 

TKさんの様子を伺うとTKさんも無反応らしい。                                                

      

 

 

二人してアタリ無いので続いての野池へ  

                                                                                                                                                                          

ここは昔、盛三が撮影に来たらしいが、現在は護岸され景色が一変しているとの事。

ここでもアタリすらなく、BASSの気配も感じませんでした。 

 

秘境的は野池があるので行ってみる??っと案内された次の池                                 

    

しかし周囲が藪すぎて、釣りどころでは無くなっていました・・・

さぁどうする???っと車内で相談し、結果私のお気に入り場所へ

私はガニングシャフトの出番とばかりに5番フックに6インチセンコー

浮き草の上をズリズリ 

                                                                

浮き草の切れ目で35cm位のBASSが食って来ましたが足元でランディングミス  

 

少し岬になって浮き草と絡んでいるポイントを通した時、下から”ガボッ”                                  

少し待っておもいっきりフッキングしましたが、浮き草に絡むx3・・・                                                                                                                                                                                                   

近づいてみるとBASSではなくギョライ君でしたw

しかし浮き草に絡まり過ぎてなかなか取れない  

強引に引っ張るとラインが切れそう・・・

ラインを緩めて張って、緩めて張ってを何度も繰り返していると雷魚が反転した際、                               

 フックが口から無事外れました 

その後アタリもなくなり、TKさんの元へ

                                                                                                           

TKさんはアタリすらなく、二人してBASSを持ち上げる事は出来ず帰宅となりました。

 

いや~~~ 台風前。 雨天は釣れそうなんですけどね~~~

””たら・れば””は言いたくありませんが、ホンマBASS釣りは奥が深いです

                               

 


なでしこジャパン優勝!!

2011年07月18日 06時28分36秒 | 日記

サッカーが熱いです

スウェーデンに勝利し、決勝戦へコマを進めました。

決勝戦の相手はオリンピック3連覇のアメリカ

アメリカとの過去の対戦成績は、0勝22負3引き分け。

体格・パワーの差が大きく関係しているのか??

 

今朝な~~~~んとなくTVをつけてみていると0対1で負けとりました。

しかし前半に1対1 後半も1対1と追いつき、ナント澤選手は今大会4点獲得

PK合戦ではキーパーが足で跳ね返し、粘りに粘って優勝を勝ち取りました

PKは3対1 サムライにっぽん  なでしこジャパン  おめでと~~~~