一端リセット!

日常感じたことをポツリポツリ綴ります♪

逃がした魚は何とやら・・・

2012年06月30日 22時22分21秒 | BASS釣り

午前中会社へ行き、設備の補修改善をしてきました。                                                     

サクサクっと2時間程度で完了し、午後から雨の中BASS釣りへ

雨も降り、水温もエェ感じ~

到着早々、2投目に来たコバッチー                                       

更に同じサイズを追加したんですが後が続かない・・・

場所移動する際、ヤゴの抜け殻をハケーーーーン

 

 何トンボでしょうか? 

 

トップ・クランク・ミノーとイロイロ投げてみたのですが・・・                                                           

そのうちベイトリールのレベルワインドが左右に動かなるというトラブル発生

とりあえずスピニング1本で粘ることに

魚っ気はあるのですが、ぜ~~~~んぜん釣れない・・・

だけど                                                                                   

ノーシンカーセンコーに小さな ”クン”っという微かなアタリ。     

水中に続くラインを見ていると沖へ走っているのが判り渾身のフッキング

ラインは先日新品に巻き換えた6ポンド。

ジャンプした魚体を見た瞬間デカイ  軽く50は超えてる~~~~

さらに目の前でジャンプ  デ・・・デカ過ぎる・・・                                          

 

もしかして自己最高

寄せるのに時間が掛かり、残り2m程で手中圏内

しかしBASSも最後の力を振り絞り右へ走った際、水中の倒木にラインが・・・

倒木に絡んだラインを解こうとした瞬間”プチっ”

しばらく呆然・・・   その後

 

あ~~~~~やっちまった                                                                         

 何センチだったんだろ・・・残念

今となっては・・・  

あの強烈な引き ロッドのしなり

あ~~~やっぱBASS釣りって楽し過ぎですw