上流方面にバウを向け、岸沿いを巻物でいくがノーバイト続き・・・
シャローより水深3m付近もやってみるが
宇宙開発機構は今も工事中でした。 今回はロケット発射台の作成でしょうか
巻物・スモラバでは無反応なんで1時間程休憩
気を取り直して
アシ奥に入り込んでるのかもってことでテキサスリグにチェンジ。
アシ際を打っていくと”コン” 明確なアタリがありましたが早アワセし過ぎました
14時45分
Tさんはラバージグで見事 本日2匹目をGet
中層よりも底ベタなのでしょうか
15時05分
私にも2本目Get
雨振ったお陰で水温・気温共に下がり、雰囲気が変わりました
テキサスを落として少し待ってからズル引き。
アタリ無ければピックアップを繰り返し。
再度明確なバイト しかしフッキングならず
その後も巻物&ジグを織り交ぜながら
Tさんに来た40cm
夕方になりトップに期待
カズラで釣ったことないのでガチャガチャ系でアピール
さてさて食ってくるかな
堰は流れによる反転流もあり、水面付近にベイトも見えました
なんとか此処で釣りたい 期待に答えてくれたのは30cm程のBASSくんでした。
サイズはともかくイメージ通りの食い上げ 価値ある1本
【自画自賛
】
ハーモニカバイトだったので変な持ち方してます。 ご勘弁
Tさん共々3匹づつの釣果でしたが、巻物好きな二人としては とします。
帰りはひろっちゃん
美味いね~ Tさんご馳走様でした
今日は巻物で期待大でしたが・・・ 毎回言ってますね
釣行途中 雷 激雨
となりましたが、安全優先で釣行楽しめました。
★旧吉野川でのルールがありますので釣行される方は必ず熟知してから出掛けてください。 http://chapter-ehime.chicappa.jp/wp-content/uploads/2011/04/8e9396ed25bacc07cb7944afa00fc4fd.pdf