一端リセット!

日常感じたことをポツリポツリ綴ります♪

琵琶湖釣行②

2016年05月06日 21時05分22秒 | BASS釣り

浮見堂へやってきました。

 

ここの駐車場警備員に 

 

①クソ狭い場所に『車入れて~』・・・軽四でも無理やのに無理

②偶然空いた駐車スペースに、後から来た車入れるし

③少し離れた駐車場案内されるが満車

④出庫車 入庫車 行き来できずに皆イライラ

 エェ加減過ぎて腹立ました

 

気を取り直して

 

浮見堂も観光客で賑わってました。

遠くに見えるのが琵琶湖大橋

 

釣果は如何に

 

道の駅 琵琶湖大橋米プラザへ

GWということもあって、スンゴイ人・人・人・・・

 

琵琶湖大橋が間近で見えるとあってやってきました。

 

琵琶湖最大級のストラクチャー

 

目標1匹

 

もうひとつの目的地

下野さんが経営する喫茶店JOU JOUXへ

コーヒーを頂きながら、下野さんの秘密部屋を見学させて頂こうかと・・・

しかし休業日だったのでしょうか

残念

 

 

気を取り直して次の目的地へ

 

ツーリングも多かったです。

琵琶湖一周ツーリング やってみたい

 

琵琶湖バレイは通過点

 

 

10年前・・・湖西道路なんてあったのかな

敦賀・高島方面へ

 

白髭神社もゴツイ賑わってましたヨ

対向車線は 

 

大溝漁港橋脚下で釣り再開

ここもアングラーだらけでした。

息子のワームにバイト

しかし早合わせし過ぎたのかバレちゃいました

 

漁港内は濁りがきつくダメダメムード

 

本湖側は透明で綺麗

 

二人して遠投して探るも無反応・・・

 

偏光グラスを通してみると、スンゴイ魚の数

 

ワカサギがウヨウヨしちゃりました

平和そうに泳いでますw

 

日も暮れ始めたので大津方面へ戻ることに

しかし来る時の渋滞が、まだ続いてました

 

夕食とって風呂入って、明日に備えます

 つづく

 


琵琶湖釣行①

2016年05月06日 00時45分04秒 | BASS釣り

5月4日

自宅を3時に出発して、5時に滋賀県琵琶湖到着

今日は息子と二人旅

 

東岸中心にスポーニング絡みのBASS狙い

琵琶湖来るのは10年振り・・・

コバッチしか釣った事ないんだよね

今回はデッカイの釣れるかな

 

前日より続く強風で湖は大荒れ

こんな日でもアングラーは多いんですね~

遠投仕様で底をズリズリ・・・

藻が多過ぎて釣り難いのでポイントを早々見切り、次のポイントへ

 

5時20分 矢橋帰帆島から見る朝日

釣れます様に

 

次のポイントも釣り人多い

気を取り直して

 

無反応な時間だけが過ぎて行きます・・・

 

近江大橋は見えるが琵琶湖大橋は見えない

ってことは

南湖エリアってメチャ広いですナ

風が強すぎて人も立ち代り入れ替わりと早いです。

 

風の影響を受け難いポイントを求めて次のポイントへ

大きなプロペラがある烏丸半島

 

赤野井ワンドに流れ込む川を見て

 

ド茶濁り

 

とりあえず・・・無反応

 

ボートはかなり集合しちょります。 

烏丸半島で風裏となり、濁りもなくシャローが続くスポーニングエリア

川から流れ込む濁りとの境目が一目で確認できます。

オカッパリ側は既に茶色が蔓延

 

 

湖岸道路を北上

 

琵琶湖大橋を越え

 

中州大橋を越え、野洲市へ

 

小さな漁港をマキマキ

 

無反応なので琵琶湖へ

 

テトラにもアングラー

至る所にアングラー

どこもかしこもアングラーだらけ・・・

 

何かの施設跡でしょうか

 

周囲を攻めるも無反応

 

濁りと爆風でやる気も無くなる

 

 

車に戻ると、次から次へアングラーが来ます・・・

アングラーがBASSなら入れ食いですネ

 

日も高くなり、釣りをやめて観光へ

 

ピエリ守山を通過し、

 

明日の釣り場を下見

 

烏丸半島にある琵琶湖博物館へ

http://www.lbm.go.jp/index.html

 

水族館が楽しみだったのに、改修中で休みでした

 

風景写真を見物

綺麗な風景 こんなの撮りたいですね

 

案内版をみて、どこが釣れそうなのか確認中

 

観光船のりば 閉まってる

 

船が一隻も停泊してない・・・  出航したのかな

乗りたかったのに・・・残念 

 

広大な広場  

もったいない・・・

遊ぶ家族連れも居ない。

 

 

 

R161へ

昔あったPOPEYE161も無くなってました。 

 

 

雄琴港にて休憩

 

強風でしたが、外で食べると一層美味い

 

昼食後はブラブラ

アングラーだらけですが、全然釣れないとの事・・・

 

害魚改修BOXを覗くと・・・

ギルばっか ゴミまで捨てられて

 

 

 人間のエゴの何ものでもない

 

つづく