GWも終盤
今日はツーリング仲間のアキさんとプチデート
では、行ってきます
5日の朝を迎えました。
今日は5時から釣り開始
既にアングラーは居てました
手始めに琵琶湖で釣行スタートするも、前日より幾分強風はマシになったが
向かい風では釣りづらい・・・
早々に見切り、前日に下見していたポイントへ
こちら側にも多くのアングラーが・・・
ワーム バイブレーション クランク・・・無反応
やっとサスペンドミノーで待望の一匹Get出来ました
ミニミニサイズでした
多くのアングラーが居る前で撮影するのが恥ずかしいから写真なし
一方息子はアタリすらなし
お手上げ状態
どのアングラーも釣れてる様子なく、めまぐるしく出入りするアングラー達
琵琶湖は白波こそないものの、ド茶濁りで釣りする気にならん
9時
釣れる気しない・・・
渋滞を考え早めに帰路へ
矢橋帰帆島周辺にはボート・オカッパリと多く居られました。
大津PAの土産屋で見つけた滋賀県の名産 鮒ずし
こんなの買う人いるのでしょうか
フナですよ・・・
高速で帰路へ
中国自動車道へ分岐してすぐにEXPOCITYが目に入り、Uターンして行ってみました。
豊中まで7㎞も無駄に走行。
わかってりゃ茨木で降りたのに・・・
その後もEXPOCITYの駐車場入るまでの大渋滞・・・
ババ混みでしたw
午後から鉄拳が来るみたい
とにかく人・人・人
どこもかしこも人だらけ~~~~
ガンダムスクエアーへ寄りたかった息子
シャアザク ガンダム
高さ3.5m程でしょうか
リアルにカッコイイ
店内にはプラモデルやジオラマなども展示
現在建築中の観覧車
下から見上げるとデカイ
目の前の””万博公園””に寄ってみました。
券購入すんのにも並びすぎ~~~~
観覧車を改めて見てもデカイ
園内には入らずUターン
太陽の塔 芸術は爆発だ
混みすぎて俺も爆発だ
2時間程あれこれ見回って帰路へ
宝塚の車は壁も走れるんだって
一泊二日の親子旅
琵琶湖に行った日が悪すぎでしたネ
アングラーの数は仕方ないとしても、濁り 強風はシャレならぬ状況でしたが、
GWを満喫した旅行となりました