一端リセット!

日常感じたことをポツリポツリ綴ります♪

近所ブラブラ

2016年05月13日 23時04分44秒 | バイク

3連休初日

 

午前中、Tさんにお借りした映画を鑑賞

岡田准一さん主演の『永遠の0』

今回観るのは2回目ですが、やっぱりエェ映画でした

 

天気もイイし、午後からバイクに乗って一人ブラブラ

R175 を北上

 

西脇から多可町へ行ってみることに

 

西脇に長期間放置されてた健康ランドが解体されてました。

何年放置してたんだろ 

出そうな雰囲気でした

 

あまんじゃこの腰掛石

大男が座ったといわれる石らしい。

ちょっぴりスケベに読めなくもない

 

糀谷ダムへ

全然人居ません。 平日やもんね~

 

翠大橋

 

橋の中央から撮影

 

山々に囲まれたダムは景色イイ

 

釣り禁止 BBQ禁止 自殺禁止

ちょい有名らしい

 

ゴミもなく綺麗なダムでした。

 

天神トンネルを抜け

 

道沿いにあった””坂本の化椿””

輪回り2m、高さ10m、推定樹齢約500年、県内最大。

南北朝時代の死者を祀った石碑があり、夜にこの前を通ると、

ツバキが化けて出ると言われたり、時期はずれに開花することから「化椿」と呼ばれる。

 

 

R427  R8へ

 

高坂トンネルを抜け

 

行ったことのない新田方面へ

 

麓に広がる集落

これぞ 田舎って雰囲気

 

越知川沿いに千ヶ峰 南山名水販売所

 

皆さんの購入量半端ねぇ

車にペットボトル ポリタンク満載でした。

風呂にでも入れるんでしょうか

 

水は地下から汲み上げてるんだと。

このまま飲めるそうです。

 

表には水めっちゃ流れてますが、飲み水ではありません。

ただの川です。

これなら無料なのにね

 

もう少し先に進むと、大歳神社という大きな杉がありました。

 

 

どれだけデッカイか

比較をバイクにしてみると・・・

   

こんなにアングル引いても、てっぺんまで写ってません・・・

デカ杉~~

 

山間に抜ける道路 田舎って感じが好きです。

 

グリーンエコー笠形は鯉のぼりの数で有名なところ。

まだ沢山の鯉が泳いでおりました

 

先へ進むと行き止まり

滝もあるらしいが、歩くのめんどくさいのでやんぴ~

 

R312で帰路へ

 

途中、山間を抜け

 

帰ってきました

140㎞ほどでしたが、平日とあって交通量も少なくノンビリ走って気分爽快