一端リセット!

日常感じたことをポツリポツリ綴ります♪

パソコン掃除

2018年06月14日 20時58分01秒 | 日記

最近パソコンをネットに接続後頻繁に画面フリーズする症状続発

メモリ不足でもなく、裏でソフトが更新してる訳でもなく・・・

デフラグ掛けても症状が改善しません。

ハードディスクが壊れる兆候なのか

 

以前も同様の症状が出た時対応した””PC内部の掃除””

 

ホコリが溜まり過ぎると熱膨張で正常にPCが動かない事があります。

 

御開帳~~~~  汚れ過ぎ

 

歯ブラシでホコリを掻き出し、掃除機で吸い取っていきます

PC繋いで動作確認 するとフリーズ解消

サクサク動くようになりました。

これでもうしばらく延命出来た

 

 

ところで・・・

CR2032の電池交換ってしたことないけど大丈夫なの

コイン型電池-cmos電池-の役割と取り外し取り付け方法

http://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpbsd1/sln105392/

 

今のとこ大丈夫そうです


ロクマル様 降臨!

2018年06月12日 21時48分46秒 | BASS釣り

3連休 最終日の日曜日を振り返り~~~

 

朝のシーバス狙いは撃沈

悉く””バス””と名の付く魚とは縁遠い気がしてなりません

 

 

梅雨らしく午後からも雨が降りそうな 降らなさそうな 微妙な天気

モヤモヤしていても仕方ない

気合い入れて15時から野池へ出掛けてみる事に・・・

 

今日の相手はナマズ   ではなくBass

しかしナマズの確立が非常に高いので、バーブレスにして出来るだけダメージを与えない様に配慮

 

幸先よく喰って来たのは、やっぱナマジー

 

またしても

 

ナマジー連発

どんだけ居てるねん

バラシ入れると、ここまで6匹の釣果。

 

コイツを釣った際に、ウィードから突然40㎝程のBassがナマズの加えたスピナベに興味津々

並列に泳いで確認しに来よりました

Bassはウィードの中に隠れてるのね

活性高いのか

 

 

気を取り直してトップへ

 

葦 ウィードの間を攻めてると、デカイ魚影が下から湧いてきた。

 

尾びれの形からするとコイ

イヤ 違うぞ

Bassと確認して鼻先でSTOP&ドッグウォーク

 

気付いたBassは2回喰い損ねたが3回目でガブっと喰った

反転したのを確認して重みを感じてから思いっきりフッキング

味わったことない強烈な引き

大迫力なジャンプ

デっ  デカイ

バレんなよ~~~~  

足はガクガクブルブル

ウィードに巻かれない様注意しながらハンドランディング成功

 

おひょ~~~~デカイ&太い

 

口デカっ

 

産卵後で尾びれボロボロですが、サイズは61㎝を少し超えてました

綺麗なヒレなら62㎝はあったのかな

 

ロクマル様 泥まみれにしてゴメン

 

 

 メチャ興奮した初ロクマル

 

やっぱデカイ

野池でこのサイズは十分ですね

アフターのビッグママ

まだお腹には卵持ってる様子。

ビッグママに感謝

 

こまめにラインチェックしたお蔭だと自分を褒めてやりたい

悔しい思いはゴメンです

&バスの神様に見放されてなかった

 

3連休最終日

気持ち良く締めくくる事が出来ました 


シーバス釣行

2018年06月11日 19時56分05秒 | 海釣り

最近Bassに見放された私・・・

なので日曜日の朝は海へ

相変わらずアングラーで混んでますね。

 

9割のアングラーはタコ狙い

シーズンインしたばかりのタコ釣りですが、見える範囲で釣られているアングラーは居ないご様子。

 

私はシーバスにも相手されず、疲れに出掛けただけでした


野池巡り

2018年06月11日 00時15分49秒 | BASS釣り

3連休 中日となった9日の土曜日

Tさん 息子の3人で野池巡りへ

 

蓮が多く生い茂る野池からスタート

 

私はフロッグをチョイス

しかし3人共ノーバイト・・・

Bassの魚影も確認できず移動

 

 

続いて向かった先は、釣った事はないが昨年Bassの姿を確認した野池

少々減水気味で期待したが、見事期待外れ

 

続いて向かった野池は、昨年暑い時期に来た実績ある野池

 

眼下には田植えを終えた棚田が広がってます。

 

天気は梅雨の合間の晴天

日差しがキツイ

マキモノには喰ってくる気がしません。

 

ワームを垂らすと無数の小Bass

写真では確認し難いですが、今年生まれたと思われる小Bassが20匹近く群れてワームに興味津々のご様子

ワームを突くが口には入りきれません

 

蓮付近にワームを落とすと、ワラワラと小バッチ軍団がお遊戯してきます

シャローで40㎝くらいのBassも確認できたが、多くのアングラーに叩かれスレているようです。 

 

最後の野池はヘビーカバー野池

 

ド・ピーカンとなった9時

ウィード際 表層を狙う息子

Tさんは奥のブッシュ際へ

私はパンチング

 

3人各々好きなリグで攻めるも・・・

 

私はお地蔵様に願掛け

 

ノーシンカー表層引きで願いが叶った1匹

ダハハ~~~~ってなサイズに唖然ですが

 

釣禁が今以上増えない様、マナー守って楽しい釣行を


三木市 湯の山街道

2018年06月10日 01時02分42秒 | カメラ

最後は湯の山街道へ

 

黒漆喰塗り籠めの堂々たる造りの酒屋

杉玉=酒林ともいわれますね

 

 

坂道を登った所に薬師寺

 

少し寂れた感が・・・

ご利益はあるのでしょうか

 

ギャラリー湯の山みち付近にあった漆喰の建屋

着物屋さんでしょうか

 

極楽寺

南無阿弥陀仏   南無妙法蓮華経   極楽浄土

 

タチアオイ

 

瓢箪(ひょうたん)

お店でしょうか

 

 

 

こちらも古い建屋です。

二階の屋根裏部屋の換気口になっている虫籠窓がみえます。

 

商店街の入り口には””三木合戦の地””

今風な描写

若い子にも興味惹けるとイイですね。

 

最後に向かった先は、田園の真ん中にある史跡

 

弁慶の足跡

以前はあぜ道にポツンとありましたが、今は車一台通れる様舗装されてました。

 

大きな岩の上で、怪力の弁慶が踏みしめた時に出来たと伝わる足跡

自然にできたとはいえ、足跡に見えなくもない

 

これで三木の散策は終了です。

イロイロ勉強になりました

 


Bassはいずこへ?

2018年06月09日 01時52分36秒 | BASS釣り

8日金曜日

今日は会社が休みDAY

 

午前の降水確率30% 午後から70%

雨降る前にちょっくらフロッグゲームを楽しむべ

 

最初に喰って来たのは

なんでお前なんだ

 

しかしその後も表層を攻めても、ぜ~~~~~~~~~んぜん追ってくる気配なし

 

見える範囲にもBassは見えん

 

ワームを打って行くがノーバイトの時間が続く=飽きる

 

水草の間を手早くスピナベでマキマキすると

ヒゲオヤジ3連発

 全然Bass釣れない・・・

まさかこいつらがBass喰ってんじゃねぇの


三木市 旧玉置家住宅~ひめぢ道

2018年06月08日 20時11分09秒 | カメラ

本町に戻って来ました。

美嚢川沿いにある旧家をハケーーーン

 

旧玉置家住宅

江戸時代後期の住宅で、国の有形登録文化財にも指定されてます。

http://www2.city.miki.lg.jp/miki.nsf/doc/5FB952B34FC8E496492576E10004218F?OpenDocument

 

奥には大きな蔵があります。

 

手入れの行き届いた中庭

 

懐かしい造り  おばあちゃんの家を思い出しますw

こんなにデカくはありませんが

 

蔵の中は展示物

 

夏は風が抜けて涼しそうですね~

 

母屋に飾られた立派な着物

高いんだか安いんだか判りませんが・・・

 

 

うろこ壁の素敵な外観な洋食屋さんの入口に

 

立石の道標

左あかし道って彫られてました。

 

黒漆喰や白漆喰で塗り籠められた古い町並み

 

美嚢川を渡って対岸へ

 

福有橋のたもとのレトロな薬局。

今年3月、三木駅に隣接する民家から出火し駅舎が消失してました・・・

 

三木城跡を少し離れて

 今から440年前

この場所で織田軍と別所氏の22か月間の長い合戦があったんですね

 


三木市 みき歴史資料館&城主首塚

2018年06月07日 23時17分13秒 | カメラ

 金物資料館入口から見た光景

学校らしき古い建物が気になります。

 

校舎に寄れるのかな

道路から歴史資料館の看板が見えたので寄ってみる事に

 

上の丸庁舎

ノスタルジックな校舎

バリケードされて中には入れないみたい。

 

 

 http://www2.city.miki.lg.jp/miki.nsf/cf6cfa88c407676349256f23001a1a38/95bb9d3019598bff49257f8d00115419?OpenDocument

三木歴史資料館

 

 三木合戦を描いた掛け軸

fakeらしく、ホンモノはもう少しサイズも大きいらしい

 

 この大きな壺は籠城時に食糧を備蓄した壺

天正8年(1580年)1月

三木城内の食料は既に底をつき「三木の干殺し」状態では犬・猫なども食糧にしたそうな・・・

 

戦はイヤですね・・・

 

 

 

22か月間も闘った戦地を散策

 

紫陽花も綺麗に咲いちょります

 

長治公と雲龍寺 案内板

 

元々雲龍寺は三木城内にあり、当時の建物は戦火で焼失したらしい。

長治公自害の際、雲龍寺住職が愛用の天目茶碗などを形見として送り後事を託したという。

 

 

雲龍寺へ向かう道中にあった小さなお宮

 

ここが雲龍寺

 

首塚到着

平田・大村の合戦後、それまで毛利方に与していた備前の戦国大名・宇喜多直家が織田方に寝返ります。

さらに、長治と呼応して挙兵した荒木村重の有岡城が陥落。

三木城は完全に孤立してしまいます。

万策尽きた長治は城内に立てこもる将兵たちの命を助けるという条件のもと、天正8年1月17日自害する道を選びます。

ここに22ヶ月におよんだ三木合戦は幕を閉じたのです。

 

 

雲龍寺に祀っている長治夫妻の首塚。

23歳で自害か・・・

私には出来ん

 

 つづく

 


三木市 金物資料館

2018年06月06日 21時15分43秒 | カメラ

三木城址の古式鍛錬公開実演場前にある金物資料館

 

開館中との事で入ってみる事に

 

 

 

写真撮影の許可を頂き、館内を見て回りました。

 

鉄は熱いうちに叩け

 

道具・工具を観てるだけでウキウキします

 

木に穴開ける工具 

ギムネって云うのね

 

 

床屋さんの髭剃り=カミソリ

どうやって造られてるのかが良く判ります

 

 

糸切ばさみ=握り挟っていうのが正式名なのでしょうか

最後に曲げて完成なんですね~

 

ノコギリコーナー

 

肥守ナイフ

私も子供の頃、鉛筆を削った記憶があります。

今も家のどこかにある筈です

 

出刃 さしみ包丁なども展示されてます

 

日本刀も展示されてました

 

知識は無駄になりません。

まだまだ勉強は続きます

 


三木市 三木城址

2018年06月05日 21時04分45秒 | カメラ

ナメラ商店街へ

金物の町というだけあって、商店街に入って直ぐに金物店””ここいら””

包丁・鋏など販売してました。

 

 

オシャレなステンドグラス工房

開いてるのかな

興味がなくもない

 

 

商店街の途中に稲荷神社

階段上るのも疲れたので・・・

 

発掘されたそうですヨ

徳川埋蔵金とは程遠いですが・・・

 

 

閑散とした商店街

どこの商店街も大型スーパーに客取られてますね

 

本日二つ目の目的地

アキさん キムさんも以前来たと聞いて気になってました。

 

神戸電鉄 栗生線

川がドチャ濁りですナ

田圃の代掻きが流れ込んでるのかな

 

 城址

 

城址公園内にある「かんかん井戸」。

石を落とすとカンカン音が鳴ることからカンカン井戸と呼ばれるらしい。

 

三木城本丸内 唯一の井戸で深さ25mと深い

 

 

播磨の三大勢力のひとつ、別所長治氏の城。

 

三木合戦を描いた絵物語。

 

三木城跡 上の丸公園

 

別所長治公 辞世の句碑。

「今はただ うらみもあらじ 諸人の いのちにかわる 我が身とおもへば」。

 

 「三木の干し殺し」といれれた秀吉との三木合戦

最後は開城する事と、城内の残存兵や領民が助ける事を条件に

長治公23歳という若さで自害したそうです。

 

しかし長自害後、残された民等は皆殺しになったという説もあるそうです。

 

ここからは少し薄気味悪い雰囲気

 

第一日曜日に実演してたのに、今日は出向くのが少し遅かった・・・残念

 

つづく


三木市 大宮八幡宮

2018年06月04日 19時36分41秒 | カメラ

 昨日の続きです。

田舎道を走ってると、車が行き交う道路の真ん中に一匹の亀が・・・

臭い亀 クサガメですな

車に轢かれては可哀想なのでレスキューです。

竜宮城が楽しみです

 

 

今回の目的地の一つ目に到着

 

 

今回の目的地は三木市にある 大宮八幡宮

http://www.miki-oomiya.net/

 

立派な鳥居です。

 

応神天皇ほか、国水分神、天照大神、素盞嗚尊、天児屋根命、熊野久須昆命、賀茂別雷神、中筒之男命、津御名方命が祭神されてるそうです。

 

 

鳥居を潜って直ぐに目についた看板

こゆるりぎゃらりーへ行くも閉まってました

 

気を取り直して先へ進みます。

 

急勾配な石段を登りますヨ~

 

肩で息して第二鳥居無事到着

 

身を清めた後、左周りで散策開始

 

割拝殿

 

神社彫刻

スゴイ技ですね  匠の技

 

ここは奉納の舞いなどをする能舞台でしょうか

 

ぶんぶく茶釜 

お釜

かまど

杵があったら餅つき出来ますね

 

 

怖い

こっちを睨んでやがる

夢に出て来そうな恐ろしい形相ですナ

 

 

いよいよ本殿へ

 

本殿前の大杉

 

デカイ

お参りを済ませ、周囲を散策

 

天満宮

通称:天神さん

 

”祝田”=”はふりた”と読むそうです。

 

本殿

 

屋根の造りがスゴイ

3次元の曲がった屋根がカッコイイ

 

複雑な彫り物を見てると飽きませんね

 

境内の外れにある弁財天社

財宝の神様

 

 10月の秋は祭りでは、大宮八幡宮 85段の急な石段を2トン近い屋台を豪壮に担ぎ上げる迫力圧巻

平成28年 播州三木大宮八幡宮秋祭り 夜宮

 

 

もう少し周辺の散策は続きます


バイク清掃

2018年06月02日 21時14分34秒 | バイク

今日は汚れまくったバイク掃除

洗車もしっかり隅々まで2回洗ってやりました

 

WAX掛けてピカピカ

 

 

今日のメイン作業は、購入した時から気になっていたライトリムの錆落とし

なのでバラシていきます~

 

 

リム内側の錆

隠れて普段は全然見えない部位なんだけど、見えない所だからこそしっかり綺麗にしときたい

 

ペーパーに油を付けてでスリスリ

 

ざっくり大まかに錆取り完了

元に戻したが光軸調正しなきゃ・・・

 

バイクに残った水分を落としに近所を走行しているとウインカー異常発生

 

エンジンの回転数が4000回転程だとウインカーの点滅も通常スピードに点滅するんだけど、

回転数が2000回転位に落ちるとハイフラ状態に・・・

 

良くあるのは電球からLEDバルブに交換すると抵抗値が下がってハイフラになりますが、

LEDには交換してません。

電球が切れたのか

止まって前後左右確認するが、ハイフラではあるが点滅しちょります

 

ってことはリレーが壊れたのか

 

接点が悪いのか

コイツを一吹きすると

低い回転数でもハイフラになりません

 

単に接点異常だった様で、直って一安心


ソロツーリング 京都嵐山②

2018年06月01日 20時19分09秒 | バイク

竹林を堪能した後も周辺散策

 

ノンビリ ブラブラ

 

駐車場に戻ると閉店ガラガラ

 

気の向くまま来たので、ETCカードなんて持ってませ~~~~ン

下道でノンビリ帰宅の途につきました。

ラーメン喰って23時帰宅

 

走行距離は岡山よりも近く、往復で210㎞でした。

 

 

京都「嵐山」の名所をめぐる!おすすめの1日観光コース

 

https://icotto.jp/presses/9869

 

今度はしっかり計画して行こ