![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/aa/bbfec40b65bd593c9a72657c83aa80a5.jpg)
・丸瀬山へ 登るために 大原駅に 行きました、
大原駅より 車で 島根県浜田市へ 向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/22/e7a622f963e5018bc258bc8c0183abe6.jpg)
・瑞穂ハイランド 駐車場へ 着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/85/e9957245505defeb15009302761053a2.jpg)
・瑞穂ハイランド スキー場の コース案内板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/93/3baf5965202ba11aa60d6cebb00574b8.jpg)
・瑞穂ハイランド 駐車場は 12/3日より スキー場が
オープンしますので オープン準備をする 従業員の
車が 沢山 止めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/41/13c4a75b2847a009a9b3c9841c4e53b6.jpg)
・瑞穂ハイランドにて トイレ休憩を しまして ゲレンデを
利用させて 戴きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/66/3d60ce348f46bcba663b3a8fbd2514c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7f/8b7ceb80966e7fe8aa72ae4e8ff8b520.jpg)
・ゲレンデを 登りますと 雪山が 沢山あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/44/2b863a67a352cd449f87dc0f8c076246.jpg)
・この 雪製造機械で 沢山の 人口雪を 作ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d8/6582eb452c88186a1286a6ba71bf22e6.jpg)
・ゲレンデを 登り 7番リフト 支柱迄
登って 来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1b/2820c7a458fc95b79d1bab7320e85d3e.jpg)
・ゲレンデ 右側に 丸瀬山 登山口の 案内板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/63/43300b6f8d09984f0450147489a42491.jpg)
・丸瀬山 登山口より 山道を 登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/43/7d2cf8fdd2b11c3476c72c136c1d0b1f.jpg)
・山道より 左手に ゲレンデの 雪山が 望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bf/6737669b02a3c421daf3d1c78abaac1b.jpg)
・急坂の 石ころ道を 登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/38/986c574e6fb6cbdf4e8647397fd36661.jpg)
・山道の 左右には 大きな 岩が 見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fa/2877f974b4ba15caf2a2f3ffb0d8ec4a.jpg)
・紅葉を 見ながら 急登を 登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0a/5c6b7c4083f32d77cd5322cc950c9926.jpg)
・この辺りより 黄色の 葉が 多く 見られる
ように なりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8a/8eea9c1f35419058f65b5e8f58f6d7ce.jpg)
・山道に 黄色の 矢印が あります。バイクコースとしても
利用しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/04/cadaf48b431d1220f1e3e3bdd35b3f98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5a/3f287e29bc1946b1d54d1f600ab28c75.jpg)
・ブナの 葉が 黄色に なっていて 綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4b/c6112e04bc62c764fce546684cd3d0e3.jpg)
・ブナ林の 急坂を 滑らないように 注意しながら
登っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fd/e782b028f8b0c89946aa3bda70d42d2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/90/4cfd64bc3228b95035f64bafce917a0c.jpg)
・ブナ林の いたる所に 大岩が あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/46/e6fdcdc3846c0ad9e2a25848dcfea7c5.jpg)
・岩より 名水が 少し 流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/95/50cda42d118b8019ca81ead51f016d0b.jpg)
・大きな 岩が 重なり合って 沢山あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/12/85ccd89eec82abe906896be07d5f91e5.jpg)
・大きな 大岩が 正面に 見えて 来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c8/8328fc78f7d863deb358d153ecb98a3d.jpg)
・直進の 矢印版です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d2/3d0628813de3e49484c99de0b483953f.jpg)
・紅葉が 綺麗な 山道を 登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dd/8ba8f9bdf998371a1a3b3117e04a9ee3.jpg)
・右折の 案内板です、山道を 丸瀬山 山頂を
目指して 登ってます。
☆ 明日へと 続きます・・・。