カガラ山の仙人

日常の 出来事、感じたことを 
  思いつくままに 写真を 中心に 掲載します。

☆ 大将軍、烏帽子岳 登山 - 3

2016-12-15 | 日記

・烏帽子岳 山頂への 案内柱です。


・ここにも ドウダンツツジが 群生しています。


・ミズナラ林を 進みます、葉が 落ちていて 
 紅葉は 出来ません。


・烏帽子岳 山頂へ 着きました、広場の周囲の木々を
 伐採していて 綺麗になっている 山頂広場です。




・三等三角形、烏帽子岳 山頂の 標識です。




・烏帽子岳 山頂の 標識前にて 記念の
 写真も 撮ります。
 山頂からの 眺望は 望めません。


・山頂からの 眺望は 望めませんので 休憩し
 下山します。




・広い 山道を 降りて 行きます、八代口
 下山の 案内柱です。




・登って 来た 山道を 降りて 行きます。


・大将軍の 鳥居の 場所まで 降りて
 来ました。




・杉林の 山道を 滝を 見ながら
 降りて行きます。


・葉が 黄用しています。







・滝を 見ながら 山道を 降りています、
 魚切の滝 の 案内板まで 降りて 来ました。


・石ころ道を 降りて行きます。


・杉林は 珍しく 枝が 整備されています。




・山道より アスファルト道へと 降りて 行きます。


・猪よけの 金網の入口まで 降りて 来ました。


・車道を 登山口を 目指して 降りて行きます。




・この地区の 田んぼ 草を 綺麗に刈っています。


・登山口まで 降りて 来ました、雨の 天気予報でしたが
 晴天に 恵まれて 大将軍、烏帽子岳登山を 楽しみました。

               ☆ 終わり・・・。